赤ひげのこころ

お客様の遺伝子(潜在意識)と対話しながら施術法を決めていく、いわばオーダーメイドの無痛療法です。

三春藩士時代の 菅家関連史料 ② 舞鶴城下絵図 他

2018-08-14 09:07:01 | 菅家系記録



三春町全図  鹿山 筆
寛政五年八月吉日

  *編者注

・寛政五年: 
(1793) 絵師 鹿山による三春町全図の一部である。
 菅家第六代 市三郎・正福(まさよし)の屋敷割が載っている。

・舞鶴城: 地図中、城の名前が舞鶴城となっているが、
 これは城の雅称の一つで、
三春城のほかにも
太田、甲府、村上等、各地の城の別称として用いられていた。

 *     *     *     *     *

秋田家御家中に関する古文書
春士秘鑑 A(右上)・同B(右中) 春陽士鑑(右下) 世臣譜(左上)・続世臣譜(左下)

*     *     *     *     *

九二   菅
家紋  向こう梅(正しくは丸に向こう梅
槍印  黒漆
出自  先主 松平伊予の守(備前池田殿 内 関左門 家中)新庄殿口入れ
士官  陽雲院代 慶安年中
歴代   ①助右衛門 正嗣(まさつぐ)
         ②傳左衛門 正辰(まさとき)
         ③市三郎 津膳・正勝(まさかつ)
         ④篤之進 正浮(まさうね)
         ⑤積(つもり)・助右衛門 正喜(まさよし)

     *歴代の詳細は ⇊ https://blog.goo.ne.jp/akahigestart01/c/7d04ed3bfb160b71cc017829c718049d/2

禄高  百石
菩提  法華寺
屋敷  在府  表 二七→一〇七→一六九→五一
出典  三春一〇・五巻四・八七

  

  *編者注

・菅家の家紋: 丸に向こう梅

家紋画像 
    
・新庄殿口入れ: 初代 助右衛門新庄氏の紹介、口利きで士官したことを意味する。

・陽雲院代: 
秋田盛季(もりすえ)公。 慶安2年(1649)父俊季の死により
 三春藩 第二代藩主となる。秋田家4代当主。

   延宝四年(1676)正月十三日卒去
   (
陽雲院殿龍天蒼松大居士)

*本稿の参考資料は、三春町歴史民俗資料館等の刊行物による所が多い。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿