真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

Christmas Diving @ 大瀬崎

2011-12-25 | ダイビング


久々の大瀬崎  に恵まれて 風は冷たくても日向では


ぽかぽか陽気


水温は18℃位で 泳いで移動していれば寒さを感じないし大勢で


ワクワク・・・ブクブク・・・・モクモク。。。。。。。。。


クリスマスイブの前夜祭  イタリアンディナーを楽しむ


ダイビングでした


透明度がとっても良い海で 先端も穏やか   


シロオビハナダイがワクワク感を一層盛り上げてくれました 


こんなにステキなメイクアップ 優雅な鰭・・・・・・ちょっとシュール


ですが 撮ったままの画像で 何の調整もしていません 


現実の色彩に驚きです


 



 メリクリな雰囲気に  アカホシカクレエビ 


 



アカオビハナダイのこども? 赤鼻のトナカイならぬ


尾鰭の先が赤く輝く子 


 




ダイビングハウス マンボウさんのシェフが腕を奮って


とびっきりのお料理を作って下さり 


差し入れの ブルーのシャンパンにも酔いしれ


どれもこれも舌鼓を打つものばかり


夜の神社のお散歩あり、夜更かし女子会ありの


楽しさてんこ盛りで夜はふけて・・・・・


翌クリスマスイブも キレイな海で3本潜って来ました



ミズタマウミウシ 


 



サガミリュウグウウミウシのスペシャル変形バージョン


色は最高にキレイな子


 



残念な表情(笑)を見せるミジンベニハゼ 


 



26.6mという微妙に深い砂地で撮影を手こずらせてくれた


オオウミウマというタツノオトシゴのジャンボサイズみたいな子


 



ただでさえ焦っているのに さらにカワハギが登場して


オオウミウマの唇めがけて 大胆にKissを迫っていますが


残念な事に HITしていなかったのです 惜しい  


 



赤く染まろうとする富士山  


雪化粧が少な過ぎなのが残念で 


残念な事をも笑い飛ばしながら 今年の憂さを晴らす


二日間でした