真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

カレンダーのウミウシ

2015-11-26 | ダイビング

     

ダイバー向け月刊誌の付録のカレンダー 小ぶりでトイレにはちょうど良くて

   小さい写真を間近でじっくり見て 格好の退屈しのぎ。。。。

       この2年は ちょっと面倒でも 応募して

            掲載してもらっています

   11月 12月は ウミウシ   

      自分で応募したウミウシの名前が思い出せなくて

八丈島で逢っている事は確実なのですが 撮影日も忘れ メモもなく

   とっても気になるので 外付けハードディスクから ようやく探し当てました

    TOPの “ ハナビラミノウミウシ” であっているのかな・・・・・多分

        ログもチェック済み (2014年1月撮影でした)

 来年分の応募も終わり 3年連続でウミウシ掲載してもらえるのか!?

      

         トイレで見ても ひときわ目立つウミウシをチョイスしたつもりです 

    う~~~~~~ん  でも ウミウシって派手な子が多いので

 今回の派手チョイス ひょっとして それほど派手ではなかったのかも 

 

      本当は おたのしみ。。。。 なのですが

    応募は この子!!   

    

  カノコウロコ   背景が赤くて派手なだけだったのかも~~~~

 

 


スズメウリその後・・

2015-11-24 | 制作

      

昨年 懸命に育てたオキナワスズメウリをP10号の日本画にした作品

  日本画展に出品したもので 搬出後は箱に入れたままお蔵入りです

  

久々に庭の草取りをして 枯れた蔓を取り除いていたら 1本だけ

    オキナワスズメウリが 青々として5個なっているではないですか~~~

    水が枯れやすいプランターで 放置していたのに。。。。

昨年の種を植えていたものですが 忙しくて放置状態

    果たして 赤くなるのでしょうか・・・・・・・・・

 

 


ときめくサクラダイの群れ

2015-11-18 | ダイビング

1年ぶりに西伊豆 田子でサクラダイと再会・・・・

   今回は 水中を覆い尽くすほどの群れが大挙して移動し 

        その姿を目の当たりにして ときめき   

 

   圧倒的に♀の多さが目立つ群れも 

 

黒潮が入ってきたタイミングで 緩やかな潮が上がる流れに乗って

   サクラダイが大きな群れを作っているそうで

        一番怖い激流もなく 穏やかで 2本目は透明度も上がり

   キレイな海と 美しいサクラダイたちを 満喫してきました

水深40mからそびえるように伸びているナンヨウキサンゴが 

    際立って美しく  海中の紅葉のようでした

        写真はイマイチでしたが。。。

    

   


『花蓑笠子』

2015-11-09 | 制作

34回目の風響会日本画展が終了しました

  3点出品中 この会のために制作した1枚が F30号のハナミノカサゴ

3月にアニラオの海で出逢った ごく小さい(直径5cm位) 幼魚がモデルになっています

今回はF30号を制作したメンバーがいなくて この作品がギャラリーの正面に

    展示され いつも海中風景で群青を使ったいかにも海。。。でしたが

           全体に 緑系が占めた雰囲気になっていました

 

幼魚たちのセンターが キサンゴの仲間なのか・・・よく見かける ソフトコーラルの

  花のように開いたポリプなのですが 。。。幼魚がリング状になっている曼荼羅的な構図で

センターには 何も描かない とずっとイメージしていました

   諸兄の ご意見では センターが肝心!!と・・・・

  描かない訳にはいかない気分になり

     感情移入が 強過ぎない 個性が強過ぎない  名もなき(?) 美しいものを

   描きこむには ウミウシより キサンゴのポリプにすんなり流れていきました

  

    すぐ近くにイソギンチャクのような やはり 小さい花が咲いている様な 

「エダアワサンゴ」 で 幼魚の小ささを強調するために ふんわりと入れてみました

    この作品は ある意味 挑戦であり 冒険 でもあったような気がします

 


30号完成して日本画展スタート

2015-11-01 | 制作

30号が完成して 毎年恒例の日本画展の搬入が無事完了しました

 明日から1週間 JR関内駅近くのギャラリー ミロで開催されます

    ダイビングを始めてから大きい作品は 海中風景!

 初めての作品は 八幡野で見た ミノカサゴでしたが

      今回も 再びミノカサゴですが 海 という概念から少し離れて 

   ハナミノカサゴのごく小さい幼魚を俯瞰で見たような構図に・・・

     群青を使わない海の色で 雰囲気を柔かく出したくて 

   緑青と肌色+金色の揉み紙を思いつきました

 緑青を下地に塗り 上から肌色+金のパウダーを塗って

     よく乾燥してから 大きなごみ袋の中で ぐしゃぐしゃと揉みこんで

         上の色を落とす訳で・・・・・・

     出来上がり 麻紙をパネルに水貼りしたところはこんな感じです

失敗が許されない状況だったので 小さい画面で1枚描き上げてから制作

   ほぼ 思い通りの出来に ホッとし 第一関門突破

買っていた雲肌麻紙が いつもよりかなり薄かった偶然が功を奏し

    テクスチャーが いい感じに出てくれた気がします

完成した作品の写真を撮り忘れて・・・・・・

    今日会場で撮ろうと思っていたのに それも忘れてしまいました

 

他に 昨年育てていた『沖縄スズメウリ』を描いたP10号 と『白梟』の軸を出展しました

 

   第34回 風響会日本画展

   11月2日(月)~11月8日(日) AM 11:00~PM 6:00 最終日はPM4:00まで

   ギャラリー ミロ   横浜市中区吉田町4-1

             JR 地下鉄関内駅 北口より徒歩3分 (イセザキモール入口の先30m)

                      吉田町名店街入口角

   ※ 2日(月)11:00~14:30   7日(土)14:30~18:00 は当番で在廊しています