神鳴り(アメジストネックレス)

難聴ゆえに家居の好きな主婦です。過去、心臓弁膜症、大腸がんの手術を受けました。趣味は短歌です

夫に異変?

2017年09月29日 15時06分28秒 | 家族
先日の出奔騒ぎからやっと落ち着きを取り戻した我が家ですが、

しかし、今日の昼食時、また異変が。

私も何とか機嫌を直していたのですが、今日の昼ごはんを食べながら、夫が上機嫌で、いま通っているシニアカレッジも二年目に入るから、今度、その勉強の成果を発表することになったと言います。

それで夫は移民のことについて話すつもりと。

カナダに移民した日本人は主に探鉱で働いていたけれど、あるとき山崩れがあって大勢の人が亡くなった、そのことをテーマにするというのです。

そのとき、昔、高知県土佐山田の繁藤で起こった山崩れの惨事と関連付けて話するというので、私が、「それはちょっと違うんじゃない」と言いました。

すると、夫は突然怒り出して、

「お前は何でもわしの言うことに反対する」と。

夫は、ふだんは、自分のことを「僕」っていうのに、怒ったら、どういうわけか「わし」になるんですね。(苦笑)

そして、私のことは「お前」になります。

私は反対したのではなく、夫の論点がおかしいから、それを指摘しただけなのに、なぜこんなに怒るのかと、驚きました。

が、またこれ以上言って、先日の二の舞になったらいけないから、口をつぐみました。

これじゃ、夫は、まるで北〇〇の刈り上げ君と同じではないかと思いました。

すべてイエスで通さなければならないのなら、私に話したり、相談したりしないでほしいと思います。

私は私の考えをもった別人格の人間なので、すべてイエスとは言えません。

たとえ長年連れ添った妻であっても。

怒ると言えば、実家の母も、最近とみに怒りっぽくなりました。

母の思っている通りに事を運ばなかったら、私や兄嫁を杖でたたいたりします。

このことから考えると、夫の最近の切れやすさは老化現象ではないかと。

姑も、認知症の成りはじめは随分怒りっぽい時期がありました。

夫が、もし認知症になったらと、さきほどの昼食時に懸念した私でした。



  日常がやつと戻つた昼食時また夫怒りわれ暗たんとせり

  意見すら言へずなりせば家にゐることが恐怖の北朝鮮に

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お察しいたします (ふかさん)
2017-09-29 17:04:39
bikoさん
ご主人のこと心配ですネ。他人様のことをとやかく言うのは憚られますが、私の実母も認知症が出始めた頃暴言を吐いたり乱暴をしたりと厄介でした。でも当人も相手方も、その時はそんなことを考えもしませんでしたが。「認知症の疑い」なんて言おうものなら、ご主人はもっと激怒することでしょうネ。お察し致します。ご主人にとって権威ある人、この人の言うことなら聞き入れそうと思える人に相談するとか。でもそんな恥?(男はそう思っている)を他の方へ喋ると、知った途端にもっと怒るでしょうが…悩まれずに相談できる場所、人を見つけることかナ。無責任な話で申し訳ありません。
ふかさんへ (biko)
2017-09-29 17:16:42
夫は昔から自信家なところがあり、意見を言うと怒ることはありました。が、最近というより、今日などは明らかに異常なのです。もう怖くて、私は体が硬直してしまいます。

先日出奔したとき、娘にも長男にも相談しました。

が、二人とも、またいつもの夫婦喧嘩かと思ったようです。

明日は次男と会います。

次男はまだ若いから、あまり話せないかもしれませんが、でも家にいると恐怖なので・・・。

コメントありがとうございました。
Unknown (テクテク)
2017-09-29 18:34:58
bikoさん、新しいタイトルのアメジストネックレスが素敵です~( ◠‿◠ )

普段は僕というのに、怒ったらワシと旦那様が仰るところが、面白かったです。

つまらないところに反応してのコメントで、すみませんm(__)m。

biko様の記事、参考になって面白いです。

テクテクさんへ (biko)
2017-09-29 20:45:16
新しいブログ名をほめていただき、ありがとうございます。m(_)m

>普段は僕というのに、怒ったらワシと旦那様が仰るところが、面白かったです

事実を書いたのですが、面白く思っていただきうれしいです。^^

だって、どうせなら、読んでくださる方に楽しんでいただきたいから。^^

コメントを投稿