もともと神経質できれい好きな父。
だらしない人よりは良いのかもしれませんが、時々、不愉快に感じる事があります。
今朝がそうでした。
昨夜は食事を作るのに頑張ったせいか後片付けまでする元気がなく
シンクに食器を放置したまま寝てしまいました。
そして朝。
父が自分が朝食で使った食器をシンクに持って行ったところシンクが食器の山
すると父の感嘆詞が。
「おっ!」
この一言が胸に刺さります。
ダイニングでTVを見ていた私はそれを聞いてムカッとし
「洗い物してないからっていちいち文句言わないでよ!」と
またもや言ってしまいました
「2年前までは全部自分でやってたんだから、そんなに嫌なら
洗ってくれたらいいじゃないの!」←これは心の中で叫びました
そのあと私は外出し、3~4時間後に帰宅したら、なんと・・・
シンクにあった食器が30枚くらい洗ってあるではありませんか。
でも微妙に食器が残っている・・・
父にお礼を言ったところ
「籠がいっぱいになったから全部でけへんかったわ」ですって。
なるほど、私なら籠がいっぱいだと食洗機の中に入れるんですが
まさか父がそんな事してくれると思わないですからね
なんだかちょっと可愛げがあるなぁと思った今日の一コマでした。
だらしない人よりは良いのかもしれませんが、時々、不愉快に感じる事があります。
今朝がそうでした。
昨夜は食事を作るのに頑張ったせいか後片付けまでする元気がなく
シンクに食器を放置したまま寝てしまいました。
そして朝。
父が自分が朝食で使った食器をシンクに持って行ったところシンクが食器の山

すると父の感嘆詞が。
「おっ!」
この一言が胸に刺さります。
ダイニングでTVを見ていた私はそれを聞いてムカッとし
「洗い物してないからっていちいち文句言わないでよ!」と

またもや言ってしまいました

「2年前までは全部自分でやってたんだから、そんなに嫌なら
洗ってくれたらいいじゃないの!」←これは心の中で叫びました

そのあと私は外出し、3~4時間後に帰宅したら、なんと・・・
シンクにあった食器が30枚くらい洗ってあるではありませんか。
でも微妙に食器が残っている・・・
父にお礼を言ったところ
「籠がいっぱいになったから全部でけへんかったわ」ですって。
なるほど、私なら籠がいっぱいだと食洗機の中に入れるんですが
まさか父がそんな事してくれると思わないですからね

なんだかちょっと可愛げがあるなぁと思った今日の一コマでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます