goo blog サービス終了のお知らせ 

頑固な父を呼び寄せた結果…

2013年5月から父と同居しました。
こんなに自由がなくなるとは思わなかったです。
ふ~

ガン保険

2015-07-28 17:21:54 | 介護
先月から、アフラックの営業レディと色々やり取りを行い

大学病院の医師に

「ガンではない」と診断書を書いてもらったにも関わらず

医療保険の免責(って表現で良いのかわかんないですが、要は対象外)が2年も

設定されてしまいました。

しかも、女性疾患の特約は契約破棄され、他にも諸々、オプションは

拒まれてしまいました。

ガンじゃないってDr.も書いてるのになぁ~

最新医療はOKらしいです。2年後からだけど。



正直者は馬鹿を見る

なのでしょうか?


新しい保険は、仮に怪我ですら2年間は対象にもならないって事らしいです。

でも、じゃあ、2年後に申し込んだところで永遠に2年の呪縛から解放されないのであれば

仕方がないので、いま入っといたほうがいいのでしょうか?

良く分からないんですが、今週中にアフラックから封書で連絡があり

それでも良ければ契約となるそうです。


なんか、良く分からなくなってきました。



あれほどガン保険に入ってない事が不安だった癖に、もうどうでも良くなってきたわ





介護保険負担増

2015-07-28 09:02:25 | 介護
父の介護保険の負担割合が8月から2割になる様です

本当は、昨年設置しようと思っていた、玄関の手摺を

なんとか7月中に出来ないかケアマネに相談しましたが

メーカーの職人さんの手配がつかず断念

ギリギリに動いてもやっぱダメですね

2社でやり取りしましたが、かなり皆さん忙しいようです。



先週、ケアマネさんから、父の負担割合が何割になったのか電話で

確認が来ましたが、その辺り、市と連携すべきじゃないかと思いました。

いちいち電話するなんて、時間の無駄ですよね。



ところで、この改正ですが

2割に該当するのは、元学校の先生や県庁職員、若しくは国家公務員あたりの人が

対象になっているらしく、中の上の層を狙った負担増だそうです。

職業柄、暴動も反対意見もそんなに大きくなさそうですしね



ただ額面では、そこそこあるように見えるかもしれませんが

住民税やら社会保険などで100万円ほど引かれるので、

手取りでは、都内の生活保護家庭にちょっと足した程度で

みじめなものですし、都会で一人(若しくは2人で)暮らすには全然十分な金額ではないし

何だかなぁと思ってしまいますが、我が家の今の状況では、大きな影響は

なさそうなので、取り敢えず、耐えるしかないですね。



けれど!!

これって、介護度が高い方や

施設に入所されている方にとっては死活問題ですよね

例えば、月に15万円の支払いだった方が仮に25万円(食費など単純に倍じゃないでしょうから)

なんて事になったら、もっと安い施設に移るか、入所自体出来なくなる方々も

多数おられるのではないかと想像すると、もっともっと早くから

手を打つべきだったのではと思えてなりません。


そもそも、最初から1割負担なんてやめれば良かったのに。

オムツなんて無償提供だから押入れいっぱいに

使わないオムツが押し込めてあるお宅もあるとか聞きますし。

あ~やだやだ。この問題に不満を感じてる自分も嫌なんですよね~

なるようになるさ~~って考えたいわ~






リフレッシュ!

2015-07-23 09:09:07 | 介護
昨日は、2ヶ月ぶりのランチカラオケでした。

市民御用達、オリエンタルホテルのカラオケです



先月は、飲み会までセッティングされていたのに

父の通院時間が長引き、夜だけでも参加したいと思いながら

行けませんでしたぁ



毎回10名近い参加者ですが、

昨日は、歌のサークルの(元々、その仲間です)会議が重なった為

10人の予定が5人の参加。

その分、いっぱい歌っちゃいましたぁ~



この集まりの一番いいところは・・・

みんなメチャメチャ上手い!

でも、凄く自然体なのです。

ジャンルは、オペラ・クラシック・演歌・ジャズ・民謡などなど

イタリア語ありスペイン語あり勿論英語あり。



カラオケの前には、お友達の書道の展覧会にも行き

先生の作品が素晴らしくって、今日、再び、歌の友達と見に行く予定です。

書道っていっても、新しいジャンルの絵と詩と融合させた書なので

見応え十分

http://www.saren.net/

習いに行こうか、思案中。



今日は、父が2週間ぶりにデイサービスにも行ってくれたので

久々に穏やかな朝を過ごしている私です




問題なし。

2015-07-17 16:49:34 | 介護
今日は、先日実施した心臓の精密検査の結果を聞きに行ってきました。

結論として

心房細動や頻脈はあれども、狭心症の手当てをする必要もなく、

87歳なりの心臓だそうです

まぁ、良かったって感じです。

COPDを持っているので、肺炎などにならなければ、まず90歳までは大丈夫ですよ。

と太鼓判を押されてしまい

私は微妙な気持ちで診察室を後にしました。

いやいや、もちろん安心はしたものの、この暮らしがまだまだ続くんだなぁと思うと

私がちょっと息苦しくなったというか、なんというか・・・

イケナイ娘でしょうかね

しかも、90歳までは・・・というのも妙にリアルだし・・・



私としては、老人と暮らしていても、振り回されない強い気持ちと、

自分自身、ストレスを溜めない新しい生き方を考えなきゃねって改めて思った次第です。

ディはお休みです。

2015-07-16 08:44:09 | 介護
そんなこんなでまだまだ不調が続いているので

お楽しみのディはお休みしてもらうことにしました

なんとなく、しぶしぶ感は否めませんが

ここで無理してもしかたないですもんね



でっ、父が家に居るって事は

週に一度の私の休日もお預けです

仕方ないね

今度は、帯状疱疹。

2015-07-12 15:12:16 | 介護
この一カ月間の通院の疲れが色んな所に出て来て

歯が痛くなったり、下血したり、わき腹がチクチクいたんだり・・・

今朝は、帯状疱疹が発覚

私も迂闊だった。

わき腹というか鼠蹊部の痛みは帯状疱疹の予告だったのだ

なのに、てっきり盲腸だと思い込んでたものだから。

そしたら今朝

「おとうさん、おはよう~」

「体調ど~お~?」と聞くと

お腹の辺りが痛いと言う。

慌てて見てみると・・・ありゃりゃ・・・帯状疱疹だぁ~

しかも、数日経ってる感じがする

私もなったことあるけれど、多分3日目くらいな感じ。

86歳で初めての帯状疱疹らしいけど、もっと注力すべきだった。


慌てて、救急病院へ電話すると、直ぐにいらして下さいとの返答。

取り敢えず、混雑を念頭に朝食は摂らなきゃね。薬もあるし。

でっ、9時半ごろ行くと結構な患者数。でも診察室は2か所稼働してる感じ。

結局、待ち時間1時間足らずで、診察終了。

1週間分の薬と痛み止めをもらって帰宅しました。



ただただ、先日の薬害事件以来、新しい薬にはメチャクチャ神経質な私。

薬局でも副作用を詳しく調べて頂き、何とか納得したものの

1日4錠を5回服用なんですって

ちょっと、そんなに飲んで大丈夫なのかね???

薬剤師さんは、お薬手帳の量などを見て、成人のMAX値で出されているものばかり

なので一応こちらとしては大丈夫と判断するので、明日にでも掛かりつけ医に

相談してはどうですかとアドバイスされ納得。


取り敢えず、今日は主人が居てくれたので、なんとなく穏やかに

過ごせている我が家でした。


パンクしたのが昨日で良かったわぁ~

明日だっったら、学校が絶体絶命だったろうし。不幸中の幸いと思おう。



ほんじゃ

昨日、パンクのせいでキャンセルしたワンコのシャンプー行ってきま~す。

6時には父の薬飲ませなきゃなんし、買物も行かなきゃで、忙しいわ~

パンク

2015-07-10 00:36:39 | 日記
後輪のタイヤがパンクした。

最近の車はスペアタイヤもなければ、当たり前だけど

ジャッキも積んでない。

自宅で発見したので、主人がスタッドレスに付け替えようと

考えたけど、ジャッキないしなぁ~

結局、JAFに来てもらい、ディーラーまで。

JAFのベテランさんから

タイヤは修理出来ないかもと聞かされていたので、仕方ないなぁと

腹をくくってたけれど、既にその種類は廃盤らしく

しかも1本だけ交換ってのは宜しくないと言われ

結局、ミシュラン2本お買い上げ。72000円也~

あいたた・・・

2年前に買った車なのに酷いよ~~

明日から、近所の買物は自転車にしよっかな・・・・


NY市場

2015-07-08 23:20:45 | 日記
上海や日本市場を受けて

暴落どころか

取引画面に行くにも

PCが壊れたかと思うほどの時間が掛かる。

どうなるんだろう・・・

さっき売りを入れてたのキャンセルしようと思っただけなのに。

色々、調子悪いのに市場まで悪くなると

凹むよね~

諦めて寝cるぞ~

ふるさと納税

2015-07-06 23:59:27 | 日記
今日も1件登録しちゃいました。

山梨県甲州市に巨峰をです。

これで6件目かな。

巨峰かピオーネかメロンか桃。

全部、果物ばかりですが

食卓には欠かせないので

ぶどうもメロンもどんどん来てよ~~って感じで

家計に優しいはずです。

目標は15万円分。

絶対、確定申告せにゃ。

今度は歯が痛いのと膝が痛いのと・・・

2015-07-06 18:27:39 | 介護
先週、大学病院の脳神経内科で脳梗塞と診断された父ですが

今度は、別の病院で心臓の検査です。

明日、心筋シンチを受けに行って来ます。



私はさっき、初任者研修の授業を終え、帰宅したばかりですが

帰宅するなり父は「お腹が痛い」と言い出しました。

どうも鼠蹊部の様です。

昨日は歯が痛いと言い始め、数日前には左の膝が痛いと言っていましたが

今日も明日も明後日も学校だったり、病院だったり病院だったり(2日連続なの~)

なので、整形も歯科も予約は明日以降にしか出来ませんが

どうしてこんなに次々と病気がやってくるのでしょうか。



介護の勉強は全くやる気が起こらず、自分自身の身体さえどうにかやっとなのに

ホントにホントにどこかへ消え去りたい気分です。


最近の父は、ボケて来てるのか、

私に対する気遣いや思いやりは全く感じられません。

それでも私は毎日毎日新しい病名を探るために病院へ行くべきなのでしょうか。

最近もうなんだか分からなくなって来ました。