goo blog サービス終了のお知らせ 

頑固な父を呼び寄せた結果…

2013年5月から父と同居しました。
こんなに自由がなくなるとは思わなかったです。
ふ~

春なのに雪景色

2015-04-30 23:49:24 | ガーデニング
私のblog・・・・

バックが雪景色のまんまでした

いい加減なもんです・・・

さっき気が付いたので一応変更しておきましたが、あまり気に入りません。

後ほど、ゆっくり探しましょうかね


今日は、写真をいっきに30枚もUPする方法に気が付きましたので

ちょいと掲載する事にしました。ぷぷぷ。





今年最初のアイスバーグです。美しいわっ




こちらはオダマキ。

適当な手入れでも毎年咲いてくれています。




カラーも咲き始めました。でも2本咲くとついつい切ってご近所さんに差し上げてしまいますので

一向に華やかにはなりません。




クレマティスは今年沢山蕾を着けましたが、寂しい写真になってしまいました。


変な写真ばかりUPしたみたいで使えるのは数枚に終わってしまいましたが

次回からはご期待下さい





排水管トラブるの巻

2015-04-29 23:27:17 | 日記
暑い1日でした~



そんな中、我が家では、あちこち排水管にトラブルが発生し大変でした。

あちこちといってもトイレとキッチンですが、原因は全く別でたまたま連続してのトラブル発生でした。

どちらも、【水のトラブル救急隊】を呼ばなくても、主人が解決してくれましたが

私一人だったら、機材も使いこなせないし、どうなってたんでしょうね

やっぱり【救急隊】を呼んでたんでしょうけれど、夜中でも来てくれるんでしょうか?

深夜料金払えばいいのか・・・




しっかし、案の定、最後に私が叱られる羽目に

トイレ掃除に夢中になり、とんでもない量のペーパーを流してしまってたみたいで

『また前と同じ事しだだろう』と主人に。

ひゃひゃひゃ~夜中にトイレ掃除しちゃぁいけませんね




しかし助かりました

ダーリンありがとう~

お礼に銚子丸でお寿司をお腹いっぱいご馳走させて頂きました


介護職員初任者研修

2015-04-28 10:18:29 | 介護
昨日、第一回目に行ってきました。

午前9時スタートで、授業が終わったのが午後5時過ぎ

分かっていましたが、ずっと固い椅子に座りっぱなしだったので

ヘルニアの腰も首も目も頭もガチガチになってしまいました。

でも授業はとっても楽しく新鮮で勉強になり、次回が楽しみ~です

とは言っても、次回までに5冊のぶあつ~いテキストを全部読破して行かなければならず

先生には

『読んで来ないとチンプンカンプンですよ~』と言われてしまいました

やっぱり、何事も努力なんですね~


これから4か月間、週に1~2回のフルタイムの授業を受ける予定で結構大変でございます




腹立つぅ~

2015-04-23 18:16:17 | 介護
実家から送った金庫が今日届いたので、ディから戻った父に言ったところ

『鍵が一つしかないから予備を作っておけ』と。

私は、2年前、父が我が家にやって来た時に鍵とダイヤル番号を書いたメモのセットを持って来ていたのでそれを見せると

『それがワシが栄市さんに渡した鍵や!』と譲らない

その後、両者譲らず大ゲンカ。

途中であきらめて私が引くが、腹の虫が収まらない



金庫の鍵の原本は、父が絶対に忘れずキチンと管理していた物の一つで

白い袋に入っている分かり易い物なのに・・・

逆に、その印象が強すぎて、今回、田舎で見た物と頭の中でいつの間にかすり替わってしまったのだろうか?

はぁ~



間違いなく、家の父は、家族を泥棒呼ばわりするタイプの痴呆症になるだろうと思う。

鬼の形相で私に掴みかかって来るかもしれない・・・

まぁ暴力を振るうかどうかは分からないけれど、父みたいな頑固で勝気で自分が絶対に正しいと

若いころから思い込んできた人は家族に攻撃的になるんだろうな・・・もうなってるけど・・・

切ないわ。

検査の結果

2015-04-23 16:29:28 | 介護
今日は父がディの日だったので、私は3ヶ月ごとの検査へ。

いきなり、駐車場の一部が閉鎖されていて駐車場渋滞に焦る



今日のマンモは追加追加で計8枚

4枚撮った後、確認するからと更衣室で裸のまま待機

『○○さんは、追加撮影となっておりました』と言われ更に4枚も。

追加って言ったら、普通ちょっとだろう

なんで4枚なの?

途中、痛くて痛くて本気で泣きそうになった。

病院のマンモは、市区町村で無料でやってくれるマンモの10倍は痛い気がする。

しかも、今日のお姉さん(検査技師なんだろうけど)は特に痛い

微妙にタイミングが遅いんだもん

腹立つより悲しくなった

患者の身になって欲しいわ。



診察の結果、石灰化の量は増えてる感じでもないので、次回は半年後に

マンモとエコー両方することに。

結局、家に帰ったら2時前だったけど、予約診療で3時間半以上も掛かるって酷くないかな。

大学病院ってだから嫌い。

聖マリアンナや群馬医大みたいな事件起こされちゃ難民が増えて困るけど

患者さんを詰め込み過ぎだよ~~

そもそも、順天を選ぶんじゃなかったと思ったけど遅かれし


また半年の間、もやもやするのかと思うと憂鬱になるわ







流石の父も疲れたみたいです。

2015-04-22 23:54:58 | 介護
朝9時からの定期診察に出掛けた父。

流石に疲れただろうと思い、500mくらいの場所にあるクリニックまで車で送る。

予約診療なのに1時間たっても帰って来ないので、心配していたら

患者さんが10人もいたとの事。急患ってやつですね。

やはりこの時期、体調を崩す人が多いのだろう。


午後から、お風呂に入るつもりでいたのに

外出先から戻ると入っていない様子。

疲れて眠いらしい。

明日はディサービスなので無理しないで!と私。


夕方、ディサービスの方から電話が。

実家にあった古いタオルを巨大な段ボール2箱に詰めて送ったところお礼の電話だった。

多分500枚くらいはあったと思うが、父は、その見返りに、施設で使用している仮想貨幣が

貰えると上機嫌。どこまでも抜かりがないな・・・

でも実家のガラクタがここでも役に経ちそうで何だか救われました。

生前整理2

2015-04-21 21:28:31 | 介護
ただいまぁ~~~

4日間、実家の片づけして来ました。

何度目でしょうか・・・

3社に見積もりしましたが、建坪60坪の平屋&物置2つ片すのに50万~60万円掛かるみたいですよ。

家の場合は、一度、引っ越しもしてるのにね。



でも、もう最後の片づけだと思うと色々感じる事がありますし

実家の片づけって、切なくって悲しくって、でも懐かしくって

そして、やっぱり大変です。


だから自分に置き換えると、

自分にしか、自分の人生は整理できないんだなという気がしました。



主人は、くたくたで早々に休みましたが

私の気持ちは少し高揚していて、なんとも・・・・



ご実家をお持ちの皆様には・・・

親が生きてるうちに、実家は出来るだけ簡素にした方が良いですよ!

って言葉を送りたい気がしました。


生前整理

2015-04-17 13:28:50 | 介護
って言葉が流行ってますねぇ~

他人ごとではありません。



そんな訳で明日から4日間四国へ行ってきます。

先月も3日間行ったので、これで連続です。

でもなんで4日間も行くんだろう・・・

そもそもの理由が分からなくなりました。


そもそも・・・

多分、今回こそ、家の中を空っぽにしようと考えたように記憶していますが

結局、今回は、ある程度自分たちで分別して、後は業者さんに見積もってもらう予定です。


私としては、憂鬱な部分も沢山ありますが、こうなったら

ホテルや旅館の美味しいお料理とお酒と温泉を満喫しようと心に決めました

いい加減、父も観念してくれないかな・・・



Pal system って・・・

2015-04-17 00:09:57 | 日記
どうなんでしょうか?

5年くらい前、会社を休職中に一度加入した事があり、散々懲りて脱退したにも関わらず

営業のお兄さんの強引さに負けて、4月から再び加入してしまいました。

牛乳と食パンと卵とウィンナーをプレゼントしてくれるというのも魅力でしたし

定期的に食べる物の在庫が切れると面倒だなぁと思っていたので、つい入会してしまいました。

けれど・・・

忙しい人達には良いと言うか、仕方ないというか、配達してくれるメリットは

相当大きいと思いますが、私の様な暇人は、直接商品を手に取ってお買い物する方が

やっぱり良いですよね・・・


何よりも、あの黒ずんだ発砲スチロールを庭に運び込まれるのは、あんまり気持ちの良い

ものではないので、配達の時間には必死に家に居ようとしているバカみたいな私ですが

何が嫌って、一番気に入らないのが、イチゴとバナナの質の悪さです。

何であれが直送なんですかね。タネだらけの小さな酸っぱいイチゴやゴンゴンぶつけられたバナナ達。

昨日で3週連続で購入しましたが、毎回、あまおうの酸っぱさに眩暈がします

まだ許せるのは、牛乳と豚肉くらいかなぁ~

でもなんとか72という牛乳は届いた2日後に賞味期限がやって来るし、

アスパラも細いし、トマトもあらゆるタイプを試みましたが、イマイチだし、

やっぱり、Oisixにすりゃあ良かった~

積立とかあったりして、チマチマ貯金出来るかもって毎回増資頑張ったけど

やっぱり断ろうと思う今日この頃です。

因みに、ヨーカ堂のネットスーパーはかなり頑張ってる感じがしました

悪口書き過ぎ?

でもホントの事なんだもの。



どっちがアルツなのよ・・・

2015-04-16 10:43:29 | 介護
2週間ぶりに父がディに行ってくれたせいか

ちょっと気分がウキウキしているのだろう、ついお向かいのお婆ちゃんと長話をしてしまった

慌てて、家に入り、証券会社のサイトにログインしようとしたら、入れない

何度やっても入れない

スマホから入ろうとしても入れない


どうしちゃったの?

乗っ取られちゃったの?

まずいんじゃないの?

私の全財産なのに老後はどうなるの?



僅かな時間の間に最悪の事を想像し、コールセンターに電話したら

なんと昨夜の22時にパスワードを変更していたらしい


父が、お燗器のスイッチを消し忘れたと騒ぐ前に、自分の足元見つめ直しなさいと

亡くなった母に言われてるのかもしれない


こんな大事な事なのに

本当に私の頭どうなっちゃったんだろう