goo blog サービス終了のお知らせ 

頑固な父を呼び寄せた結果…

2013年5月から父と同居しました。
こんなに自由がなくなるとは思わなかったです。
ふ~

忙しいなぁ~

2014-12-27 01:00:21 | 介護
日付は変わってしまいましたが、今日は仕事納めでした。

主人ですが。

1年間お疲れ様でございました。

打ち上げ2次回までの参加で無事に帰って来てくれましたが

うっかりしてソファでうたた寝しちゃってました^^;

いかんいかん。

私、今日もかなり頑張ってしまいましたから疲れてます~ε-(´∀`; )


なのに明日から箱根に行く予定にしてしまいましたぁ~

いやはや、大失敗ですわ~_~;

父は、自分で薬とかちゃんと準備してくれてますが


年始の4日間はまったり過ごすとしても

年末は、5連休だし、そんなに掃除するとこないし(完全に思い違いでしたが)

たまたま取れたし~~てな感じで予約したものの

クリスマスツリーは、まだ全部片してないし、イルミネーションは電源抜いただけだし

外回りのケルヒャーもしてないし、レースのカーテンも洗ってないし

お風呂のカビキラーもまだだし、部屋も散らかったままだし

綺麗になったのは、キッチンの倉庫と仏壇の棚と洗面所の収納と

PCスペースの足元だけで、見えるところは全部汚い状態に成り下がってる~~

しかも年賀状もまだだし~父のだけでも元旦に間に合わせたかったのになぁ

やりたい事だけやってるからこんな事になるのですねぇ~

しかし、眠いのでおやすみなさい。

頑張りました

2014-12-26 00:00:05 | 介護
今日は良く働きました。

父がディに出たのが8時40分。

その直後から開始し、主人が帰宅する21時半まで休みなく。

もう少し、分散して働いてくれれば、みんな平和なのにね


そんでもって、パッと見、成果はいまいち。

机の引き出しとかそういうとこから片づけちゃう悪い癖があります。わたし。

いかんいかん

クリスマスプレゼント

2014-12-25 10:00:08 | 介護
父からのプレゼントはありませんでしたので

ここは自分でご褒美ご褒美

この間のお買い物では、アッシー君がいた為、制限時間がありましたが

自宅PCの前では無制限なので、それらが今朝続々と到着しております。

結構実用的なものばかりですが、アロマオイルに入浴剤。ブレスレットにお正月のお花。

QVCのダウンベストにショップチャンネルのダウンベスト。(これは失敗。何故か2か所から似たようなものが

色んな会社の宅急便屋さんが来たような気がします。

しかし最大の買物である収納家具が届かず、ちょっと時間を持て余し中。

まぁ、父は今日ディなのでノンビリ出来ますが。


因みに、父には綿キルティングの下着をプレゼントしました

離れている頃、ギフトにはかなり投資していましたが、同居するとかなり現実的になります。

一昨日、デパートの下着売場で隣に居た叔母さんは

『年寄のだから一番暖かいのにして』と言って5万円くらいのアルパカかなんかの下着を購入されておりましたが

昔は父もそういうのをとても喜んでたなぁ~

なんでも一番高い物が良いものだと信じてる人ですが、今は普通ので我慢してもらってます。


さて引き続き

買物の置き場所確保&お片付けに頑張ります



今夜は・・・

2014-12-24 23:55:11 | 介護
本当だったら、

歌の仲間とディズニランドのホテルでクリスマスショーを開催してから、打ち上げ~~~

だったんですが、今年の私はとにかく消極的です。

参加は勿論、観に行くことすら出来ないし、自宅でまったりと過ごしてますが

ちょっと淋しかったり・・・


明日は散歩でクリスマスメロディ歌おうっかな・・・


やっぱり唄は好き・・・




買物終了~!

2014-12-24 15:42:21 | 介護
昨日は高島屋で思いっきりショッピングしたので、今日は頑張って、朝からお家の片づけ~

買物にも早々と行き、ケーキもご馳走もしっかり仕込んできたので取り敢えず一人でお先に乾杯~

お昼食べてなかったので、焼き鳥屋さんで買ったクリスピーチキンの内の1本と安物の赤ワインでちょこっと0.5次会??

スクリューキャップにだと開栓するのも全く罪悪感がございません。

上等のワインは旦那さんが帰ってからね


買物に行く前、父に

『ケーキ食べる?』って聞いたら 

『ちょっとだけ』と返事があったので

パパがちょこと食べれるケーキはなんだろなぁ・・・と考えた結果、やっぱりホールケーキしか思い浮かばず

しかし私はイチゴのクリームチーズタルトが食べたかったのでなんと・・・・

ホールケーキとカットケーキを両方買ってしまったのですぅ~

そんな沢山、いったい誰が食べるんやぁ~~

昨日に引き続き財布の紐が緩みっぱなしの私でございまする~


・・・ちょっと酔ってるかな??

いまからワンちゃんのお散歩に行かねばならないのにね


プリンターのインクいりませんかぁ~

2014-12-22 15:09:54 | 介護
年末押し迫ってやっと重い腰を上げてます

今日ゴミの日でしたが、昨日に加えて更に3袋出しました。ちょっと加速度ついてます。

ここいらの町は(っていうか市ですが)戸建の場合、お家の前にゴミ袋をポイと出していれば

一軒一軒取りに来てくれるのでとても楽なんですが、流石に6個も出すのは重労働でした。

しかも6個目はまだ片づけ中だったので、慌ててゴミ屋さんに渡しましたが、中に

桐の箱が3つも入っていたので、『捨てて良いのなぁ~』とちょっと不安な感じ。

『沢山ですみませ~ん』

『いいえ~。お預かりしま~す』と言われたものの、気になって清掃車がバリバリをゴミを

潰すまで見届けてしまいました。ひゃひゃ。

特にトラブルもなく潰れて行ったのでまぁ大丈夫なんでしょね。


さてさて、いまも片づけ中なのですが、キヤノンさんのインクが出てきました。

前のPIXUSで使ってたものだと思われます。BCLの全色パックが4セットあります。

値札見て捨てるの躊躇していますので、もし対応機種をお使いの方がいらしたら差し上げたいなぁ。

こういうのはFBが良いんでしょうけれど、最近FBは止めているのでこちらで・・・

その前に友達に聞いてみようっか

年末なのになぁ~

2014-12-21 21:04:53 | 介護
今日は日曜だと言うのに、主人は外出。

ラグビー見に行っちゃいました。

私は、やらなきゃなんない事、山盛りなのについつい、現実逃避しています。

そんな訳で、今日実行したのは

・掃除洗濯

・お歳暮のお礼電話2件

・植物の植え替え(主人にクリスマスプレゼントとして買ってもらった宿根苗で〜す)

・断捨離(ゴミ袋3つも)      

以上

ひゃひゃひゃ~

遊びに行ってた主人からは年賀状の写真選びをノルマとして与えられたのに、その辺りは全くノーマーク完全に逃避です。


主人は、ラグビーがもともと好きで、たまたま会社のラグビー部が去年からなんだか強くなったらしく

会社を挙げて応援しているものあって、この時期あちこち観戦に行ってるんですが、

正直言って私はさびしいです。


でもそもそも主人の父が、早稲田のラグビー部だったので、幼少のころからあちこち観戦にも行ったり

身近にラグビーがあったせいもあり、自分の会社のラグビー部が活躍しているのはそれなりに嬉しいみたいなので

私は応援している今日この頃です。


そんな日曜だったので、今日はずっと父と二人。

でも、喧嘩もせず、穏やかに過ごせたのが何よりでした。











いい気分だぁ~

2014-12-17 19:46:49 | 介護
毎日、晩酌をする私ですが、今日もご多分に漏れず呑んでます~

今日は恐ろしく寒い一日だったので夕飯も早め早め。

主人は飲み会で遅め遅めなので、マイペースでやってます。


夕飯時、赤ワインで先行していた私はついつい父に

『来週、クリスマスだけど旦那様にプレゼントなにしようっか?』と溢したのがキッカケになり

またもやちょっと危険な雰囲気に。

父曰く、私がこうこうこう思うからこれをプレゼントするのでパパ援助して!って言えばわかるけど

漠然と言われても分からないと。

なぁるほど。

でも私はパパから言ってほしいんだよね。ホントお世話になってるんだからさ~


そんなの分かるくらいやったら、一人で暮らしてるわ!

と父。


そんな事言われても、娘としては切ないだけ。

今日の予定

2014-12-17 10:35:55 | 介護
昨夜寝る前ベッドの中で、年末までに大掃除したい場所をリストアップしてみました。

たぁっくさんあるんですねぇ~~

窓だけでも14個、扉は12枚。

クローゼットの扉とか入れたら、恐ろしい数になりそうですが、やってやろうじゃありませんか

友人との約束やイベントへの参加や忘年会などは最小限の参加なので、なにかやってないと気が狂いそうです


今日、父は13時から散髪なので1時間ちょっとだけ家を留守にします。

たった1時間でも父が何かをしてくれていると気が安らぎます。

毎日毎日、自分の部屋でオットマンに足を載せて、ただただボーっとTVを見る父をみていると本当に悲しくて

どうしようもない気持ちになるので、自分の足でどこかにお出掛けしてくれると

『これでちょっとは筋肉つくかなぁ』とか『他所の人と話をして少しはボケ予防になるかな』と思ったり。


父は言葉の暴力が凄いので、私の事を愛してくれているのは分かっていても、すっごい腹が立つことも多くて

その度に私は傷付き悩み苦しむんですが、お互いに機嫌の良い時は、やっぱり血の繋がりを実感します。


この長く果てしないトンネルからいつになったら脱出出来るんだろうかと考える時も

その終わりがつまり父の死を意味しているとしたらやっぱり考えたくはないのが本音だし

だからこそこの悩みも恐ろしく深くなってしまうのが現実です。

実の親を介護している人はきっと殆どがそうなんでしょうね。

今更ですが、スロージューサー。

2014-12-16 23:56:16 | 介護
先日、スロージューサーを買いました。

父も主人も糖尿病予備軍なので、やたら食事に野菜料理を取り入れているんですが、

それでなくても夕食作りではウツになりそうなくらい悩んでいて、野菜の夢を見るほどの

日々だったので、取り敢えず、ジュースで栄養素を補完しようと考えました。


でっ、感想は・・・・

こんなものかなぁ~と言った感じで、

・ジュースは確かに美味しい

・切って入れるだけで作るのは簡単。しかし、後片付けが大変。

・人参エキスを大量に摂取出来る。

・人参以外の野菜はマズそうで入れれない。

・大量の残りカスが勿体無い。

兎に角、最後に書いた残りカスの問題が一番重要で

色々レシピを見て試してはみるんですが、

そんなに毎日毎日、人参クッキーとかカレーとかジャムとかに混ぜたり

出来ないので、取り敢えずレモンのカスだけ取り除いて

ワンコのご飯に混ぜる事にしました。

家のワンコは野菜好きでキャベツの芯やブロッコリーの茎や大根が大好物なので

リンゴと人参は、悪くない様です


どちらにしても、父も主人も一応『美味しい!』と言ってくれているので

暫くは、頑張ってみようと思います。