goo blog サービス終了のお知らせ 

頑固な父を呼び寄せた結果…

2013年5月から父と同居しました。
こんなに自由がなくなるとは思わなかったです。
ふ~

今日は良い日でしたが・・・

2015-01-30 22:21:16 | 介護
暫く振りでございます

ここ数日、色んな事がありましたが

大きく心が乱れることはなかったような気がします。

って言いますか、最近私自身の記憶力低下によりついさっきの事すら

忘れておりますので、本当のところはどうなんでしょうか・・・

っとここまで書いて思い出しました。頭に来たことが2つばかり。

でも、忘れてたんですから、わざわざ思い出す必要もありませんね


今日は、≪2015年★欲しい物ランキングBEST3≫にランクインしているものを

二つも買ってもらいました

ドラム式洗濯乾燥機とスチームレンジです

洗濯機は、2年ほど前に乾燥機が故障してから買い替えを検討していて

電気屋さんにも何度か行きましたが、当時は気に入ったドラム式がなく

まだ洗濯機は元気に動いてくれていたので、我慢していました。

けれど、やはり花粉の時期が来るとアレルギー持ちの私には

外干しがどうしても辛くってストレスになってしまう為

去年の暮れからまた電気屋さん巡りを始め、そろそろ花粉が飛び始めている今が

購入のタイムリミットでした。

でっ、購入したのはパナさんの泡で洗うタイプ。泡だと汚れが良く落ちるのです~

そして乾燥もヒートポンプなので洗濯物が痛みません~


二つ目のスチームレンジは、結構迷いました。

というのも、下見も1度しかしておらず、温め機能と解凍機能と

ローストビーフが焼ければ、良いし~~みたいな現状でしたので

色んな機能がついてても使いきれないしなぁ~とぶっちゃけ思ったり。

でもでも、どうせ買うならやっぱり沢山機能がついてるのが良いなぁ~と思ったり。

そんな中でパナさんの三ツ星ビストロの最上位機種にはソフトダンパーという

機能がついていて、ドアを閉めた時のあの『バン~』というドキドキする

大きな音が出ない仕組みが搭載されていて、それが私には一番の魅力でしたので

えいや~と清水舞台してしまったのでした。

まぁ、ソフトダンパーの値段としては破格ではありますが

勿論、他にも山盛りの機能がついているのでレパートリーが増えると良いなぁ


午前中、ヤマダ電機で買物を終え、お昼は父のおごりで銚子丸に行き

タラフクお寿司を頂きましたが、父が

「どうしたんや? 買ったんか?」と聞くので

「買ったよ!」

「ようさんいったんか?(沢山かかったのか?」と更に聞くので

「○○万円もかかったわ」というと

「そんなにかぁ。大変やなぁ」と言ってくれたので

父がちょっとは出してくれるのかなぁと期待したんですが

会話はそれでお終いになってしまいました。ちゃんちゃん

パパのパンツもそれでせっせと洗うのになぁ~

世の中、甘くありません








今日はディの日

2015-01-29 11:56:52 | 介護
良いお天気です

今日は父がディなので、午後からお友達のご自宅にお茶に行きます。

外出の予定がない日はダラダラ過ごす私ですが

今日は朝からキビキビ働きました


年末に買い換えようかと迷った

キッチンの水切り(地味なアイテムなのに2日連続で登場)をクエン酸で綺麗にしたり

ショップチャンネルの返品を荷造りしたり

消耗品のボトルの中身を詰め替えたりと

面倒でやりたくない事を頑張りました


父が居ないと心が軽いわ~


それでは皆様ごきげんよ~

ちょっと可愛いかも・・・

2015-01-28 23:30:13 | 介護
もともと神経質できれい好きな父。

だらしない人よりは良いのかもしれませんが、時々、不愉快に感じる事があります。

今朝がそうでした。


昨夜は食事を作るのに頑張ったせいか後片付けまでする元気がなく

シンクに食器を放置したまま寝てしまいました。

そして朝。

父が自分が朝食で使った食器をシンクに持って行ったところシンクが食器の山

すると父の感嘆詞が。

「おっ!」

この一言が胸に刺さります。

ダイニングでTVを見ていた私はそれを聞いてムカッとし

「洗い物してないからっていちいち文句言わないでよ!」と

またもや言ってしまいました

「2年前までは全部自分でやってたんだから、そんなに嫌なら

洗ってくれたらいいじゃないの!」←これは心の中で叫びました


そのあと私は外出し、3~4時間後に帰宅したら、なんと・・・

シンクにあった食器が30枚くらい洗ってあるではありませんか。

でも微妙に食器が残っている・・・


父にお礼を言ったところ

「籠がいっぱいになったから全部でけへんかったわ」ですって。

なるほど、私なら籠がいっぱいだと食洗機の中に入れるんですが

まさか父がそんな事してくれると思わないですからね


なんだかちょっと可愛げがあるなぁと思った今日の一コマでした。




怖いな。

2015-01-27 20:23:30 | 介護
ピンクの大きなボタンだよって言ったのに

どうしてグレーの小さなボタン押すのかなぁ~

先週まで、出来てたんじゃないのかなぁ~

どうして急に出来なくなるんだろう?

でも出来てたって事が偶然だったのかもしれないから

次からは注意深く見てなきゃ…


一緒にテニス観ました。

2015-01-26 22:54:14 | 介護
今日は錦織圭ちゃんの全豪4回戦。

お昼ごはんを食べた後、そのままリビングでTVを見始めた父は

結局ずっと、私と一緒にテニスを観ることにしたようです。

しかし、錦織のファーストサーブがフォルトの度に

「なんであれをミスするんや!」と

まるで自分がコーチの様に上から目線で言うので

私はちょっとイライラしてしまいました

しかし、ここはリラックスリラックス

ムキになってはいけません。

ここで口論になると父は間違いなく自分の部屋に籠ってしまうので

我慢しながらの観戦でしたが、とにかく圭ちゃんが勝利したので万々歳となりました

今日は老人会

2015-01-25 11:26:02 | 介護
今日は父が老人会の新年会でしたので昼食準備が不要でした

なので2人でちょっと贅沢なランチ

赤ワインが欲しくなるような美味しいコースでしたが、運転している旦那さんに悪いので

ノンアルビールで我慢しました。

http://hitosara.com/0006016770/




そのあと、昨日に引き続き電気屋さんへ。今日はYAMADAさんに行きました。

そこでは、話がドンドン進んで行きそうでしたが、電子レンジはもうちょっと詳しく

口コミとか見たかったので今日のところは購入断念。

来週出直します。

パナさんのビストロかシャープのヘルシアを使っている友達に感想を聞いて検討したいなと

思ってます。


どちらにしても私が欲しい洗濯機の納期は2月末らしいので花粉の飛来に間に合いそうにありません。

洗濯機は元気ですが、乾燥機が病気がちの我が家としては、暫くは花粉を被りながら

お天道様に乾かしてもらうことになりそうです



夕方帰宅すると、新年会から戻った父が機嫌良さげにしていましたので

楽しかったんだなとホッとしました

夕食時も饒舌に今日の事を話していましたので何よりです





かなりおススメなのでランチの写真載せました

大柄な旦那さんでもお腹いっぱいになるボリュームでこれ以外にフランスパンが2切れ。

嬉しい事があった日に私はリピしたいですね 






















2人してテニス好き

2015-01-25 01:04:49 | 介護
子供の頃、テニスをしていた私は、今でもテニスが大好きです。

プレイはもうやりませんが、四大大会などは

錦織圭ちゃんが有名になる前から、必ずチェックしておりました

しかし、うちの父がテニスに興味があるとは最近まで気がつかず

去年のある日、父の部屋に行ったら、何年か前のウィンブルドンの決勝が

スカパーで放映されており

「あら?どうしたの?テニスなんか見て!」と驚きました

そして翌日も父がテニスを見ていたので、

「どしたの?」

と声を掛けると

「どうしたもこうしたもないよ。好きなだけや」と

言うではありませんか!

いやいや、全然良いんですけどね


そんな訳なので、昨年からの錦織圭ちゃんの大躍進には、父も喜んでいて

今日も我々は各自の部屋で圭ちゃんを応援していたのですが、

いかんせんテニスには殆ど休憩がありませんから、私は試合を見ながら

「ご飯の支度はいつやれば良いの〜?」と一人で焦っておりました


でっ、3セット目が終わった後の休憩時にお茶を入れて父に持って行ったら

「NISHIKOORI(正確に名前を理解していない)は、頑張っとるなぁ」

「しかし、これはいつまでやるんやろうなぁ」と

ちょっと疲れた声で呟くではありませんか。

やっぱり老人には5セットマッチのテニスの試合は

TVで見てるだけでも疲れるんだなぁと感じると共に

同じ事考えるなんて親子だわねぇと感じた夕刻の一コマでした。

いま欲しい物

2015-01-24 23:53:39 | 介護
今日は旦那さんと電気屋さんに出掛けました。


年末に電子レンジが急にストライキを起こし

「お~、買い替え時なのかぁ~」と思っていたら

ちょっとしたコツで動くことが判明し、なんとかそれで年末年始を凌ぎましたが

心の中はドキドキでしたので、そろそろ10年になるし仕方ないなぁ~と

下見してきたのですが、売り場に行くと、デモのお姉さんが居て

パナさんの最上位機種を勧めて来ました。

http://panasonic.jp/range/products_ne_bs1100.html

帰宅するなり、父にその良さを説明しましたが、老人に分かるはずもなく

「普通のでいいんやないか?」と。

まっ、別にお金出してもらう訳じゃないし断る義理もないんですけどね

しかし私はレンジでゆで卵が出来るって事に感動しちゃったので

欲しい欲しい病に掛かりそうです~



本当は、今日の電気屋さん行きの一番の目的は、

昨日のニュースでやってたパナさんのRULOというロボット掃除機

(http://panasonic.jp/soji/rulo/function.html)

を見ることでしたが

≪予約受付中≫となっており、掃除機売場に居たダイソンの販売員さんによると

3月が発売の様でした。

ダイソンさんはけなしておられましたが

ルンバより家具が傷まないと思ったのはどうも的外れの様でした。


私、本当はいま一番欲しい物は洗濯機なので

去年の秋から数回、電気屋さんに下見に行ってるのですが

我が家の洗濯機はまだ壊れていないため、

どうも買い替える勇気が湧いて来ません。

そして、ぐずぐず迷っている内に

目をつけていた機種の人気があがってしまい価格までどんどこと

上がっていくではありませんか

最初に気に入って調べた時よりウン万円もです

いやぁ~それで電子レンジ買えちゃうわぁ~

そんなこんなでメーカーに勤める電化製品の価格にシビアなうちの旦那さんが

GOを出してくれず、私は一番欲しい物を去年から年越ししてしまったのです


2015年欲しい物BEST3

・ドラム式洗濯機

・スチーム式電子レンジ

・ダイソンHOT&COOL

全て電化製品です・・・

というのも、電化製品だけはこっそり買う訳に行きませんものね

指輪やら洋服はヘソクリで買ってもバレませんが

電化製品は絶対バレちゃううぅ~


今日は父の定期検診

2015-01-23 23:51:31 | 介護
いま父が定期的に通っている呼吸器のクリニックは

もともと私と主人が毎月通っている近所の開業医です。

12年前に開業するまでは、都内にある大きな病院の呼吸器の医長さんをされており

呼吸器に関しては、自分が最後の砦でいるつもりで診療していると

業界紙で読んだことがあるほど腕の良いDr.なのですが、いかんせん

Dr.の言葉が父には60%くらいしか理解出来ていない様な気がします。

付き添って通っていた頃からそれは分かっていましたが

父に併せて一緒に行くことがだんだん苦痛になったため、ここ半年は

一人で行ってもらっていました。


クリニックは自宅から歩いて500mくらいなのでお散歩にも丁度良いし、

毎月行う血液検査の結果も異常値が出ればDr.が翌朝電話してきて

下さるので(過去に5回電話がありました)正直安心しきっている今日この頃でした。



ところが

今日、夕飯を食べながら、血液検査の事やらお薬の事を尋ねていたら

「なんや薬がちごうとってな」と。

よくよく聞くと、薬局で処方箋と異なる薬を出していたらしく

薬剤師さんがDr.に2度も電話して確認したそうです。

私もその薬局にはこの10年毎月お世話になっていましたが

そんな事ってあるんですね~ しかも12月分から間違っていたらしいので

1ヶ月はもう殆ど飲み干していたようです。



慌てて薬局に電話しようとしましたが、明日は土曜なので主人の定期検診かも

しれないと気づき、だったら直接主人に確認してもらうことにしました。


それにしても年寄りに任せるのは怖いですね~

自分の飲んでる薬も良く分かってないんですから。


そんなの世間では当たり前なのかもしれませんが、父はその辺は慎重でしたし

薬の名前は全く覚えてなくても、色とかパッケージは実に細かく記憶している方だったので

私もちょっと油断していました


いくら認知がまだ出てなくても、やっぱ付き添って行かないとダメですね




うかうか出来ないですね。

2015-01-23 00:10:32 | 介護
診断の結果は・・・

なんともスッキリしない「経過観察」とやらで

3か月後にまた検査をすることになり予約して来ました。

複雑な気分で、ダイエーの駐車場に車を入れ

アトレで食べたいものを思いっきり買いまくり帰宅した後

遅めのお昼ごはんを自宅で食べましたが、ちょっと飲みたい気分だったので

ワインを2/3くらい飲み、酔っぱらって夕方までソファで寝て過ごしました。

車じゃなかったら、一人、外で飲んでいたかもしれません。

取り敢えず、やりたい事や食べたい物は我慢しないでおこうと安直に考えました。


診察を終え病院の駐車場を歩いていると、ご近所のご夫婦に遭遇しました。

ご夫婦といっても私は奥さんしか知りませんが、ワンコのお散歩で毎日お喋りを

していた方です。

けれど、ワンちゃんの具合が悪くなったのと同じころ、奥さんの体調も悪くなり、

お散歩コースでお会いしても会話することがなくなってしまっていました。

暫くしてワンコ友達から、その方に認知の症状が出ていると聞きましたが、まだ60歳代です。

ワンちゃんの病気がショックだったのでしょうか。何が原因かは分かりませんが

ご主人には

「うちの子をいつも可愛がって下さってたんですよ」とお話をしました。

最近、物忘れが恐ろしく酷い私は正直言って他人事ではありません。


夕方、デイに行ってた父が帰宅しましたが

私が病院へ結果を聞きに行った事はすっかり忘れてしまったらしく

特に何にも聞かれませんでした。

もし私が入院や手術になると真っ先に考えるのがやっぱり父の事です。

今から心配しても仕方ありませんが、この15年間で4回の入院と2回の手術を経験している

ちょっと病気がちの私とすれば、以前は何とかなりましたが、

今はうかうか病気してられないですよね。いやぁ~ホントに

食べたい物食べることより免疫上げる方法考えなきゃ