goo blog サービス終了のお知らせ 

頑固な父を呼び寄せた結果…

2013年5月から父と同居しました。
こんなに自由がなくなるとは思わなかったです。
ふ~

市役所の施設内複数個所に爆弾を仕掛けた

2016-02-23 22:48:24 | 日記
という投稿が私の住む市に届いたそうです。

しかも

「爆破時間は2月24日午後3時」

となっていて、私が明日、市の関連施設で会議を開催する時間と

ピッタリ一致するではありませんか

そんな訳で会議は中止です。



何事も起こらなければ良いですが、すっごい迷惑な話です。


2月20日にメールが届いたと市のHPに書かれていましたが

ネット経由なのに、犯人捕まえるのにそんな時間かかるんでしょうかね・・・

またもやびっくりポンやぁ~

2016-02-19 15:32:02 | 介護
明日から箱根に行く予定だったんですが

なんと父が膀胱炎&軽い肺炎になってしまいました



絶好調に見えてたのにぃ~~



毎月の定期健診では、血液検査を行うのですが、それが水曜日の事でした。

そして木曜の朝、

検査の結果、『炎症反応が出ているのと白血球の数が異常に多い』って事で

主治医の先生から電話が。

その時、父はまさにデイサービスへとルンルン気分で行く直前の事で

思わず私は

『ディサービスに行っても大丈夫ですか?』と。

すると、感染症ではないので大丈夫でしょうと。

でっ、デイから帰って来ても、全然元気そうだしお酒も食事も美味しいというので

旅行前だし、念のために再検査してもらおうと思ってクリニックへ。

ただ・・・

本人も私も最近はホントに絶好調だと思い込んでいたので、

レントゲンと尿検査をしましょうって言われても、

ピンと来なくて、その結果にびっくりポンです



今日から1年ぶりに抗生剤生活ですが

老人って、恐ろしい~

自覚症状ないのに肺炎ってどういうことよ~

新しい鉢

2016-02-17 23:09:59 | ガーデニング
夕べ、新しい木製の鉢が届きました。

何年も探し求めていたオーダーも出来るメーカーさんを発見したので

試しに、小さな鉢を買ってみました。

色は、他にもありましたが、左がグレイッシュなグリーンで右は深い茶色です。



一見、普通なんですが、実はこの鉢には秘密が隠されていて

底板が交換出来る様になっているのです。しかも足もついています。



凄くないですか

あたしゃ~感激しましたよ



ついでに、何かに使えそうかなと思って30数センチ角のウッドカバーも購入してしまいましたが

それは、一先ず、キッチン横にあるPCデスクのラックに化けてしまいました。


でっ、ここからが、意外な展開になるんですが・・・


私がこの鉢の事を旦那さんに話したところ、

『木製が良いんだったら作ってあげるのにぃ~』などと呟くではありませんか



そんな訳で、この春は、いつ完成するかわからない木製の植木鉢をひたすら待つことに

なりそうなのでしたぁ~



勝手に買いそろえば良かったなぁ~

早く植え替えしたいのにぃ~

新しい薔薇は来週届くんだけどなぁ~


2月分の定期お届け便です

2016-02-17 22:43:19 | 日記
届きました。ドルチェグストの2回目です。

何故だか写真が寝ころびます。



今回は、結構同じ物が多いようです。(発注者は旦那さんです)

私用のTEAラテが4箱。と言ってもラテは2つ使用するので1箱で8杯分しかありません。

後は、旦那さんの諸々です。

取り敢えず、60箱を定期購入せねばなりませんが、先日も書いた通り

結構、美味しいので、ちょこちょこスーパーやK's電気などで買い足している我が家です。

全部で14種類あるようですが、チョコチーノ以外は、制覇しました



とは言え、私はやっぱり、FAUCHONのアップルティが無性に飲みたくなったり

旦那さんは、挽きたてのコーヒーが飲みたくなるようで

時々、お互い浮気なんぞもしておりますが、楽ちんなのでドルチェグストは

我が家の必需品になりつつあります








やっと1本決まりました。

2016-02-17 00:39:14 | ガーデニング
散々迷いましたが

やっと1本決まりました。

最後の地植えと称して、ウッドデッキの前の小さな花壇に

つるうららを植える事にしました。

こんな感じのショッキングピンクのつる薔薇です。





2月の下旬に京成バラ園から届く予定。

楽しみです

文旦

2016-02-08 19:03:09 | 日記
先日、『あさイチ』で文旦農家からの中継が放送されていました。

最近、私は柑橘系の果物にハマっているので

直ぐに、検索したところ、中継している農家のサイトがあったので注文してみました。

届いたのはこちら↓




因みにすぐに一つ剥いてしまいましたので写真に写っているのは9個ですが

大小合わせて全部で10個入っていました。

剥くとこんな感じ↓



種がメチャメチャ多い~~

でも、グレープフルーツみたいな色で、甘くてさっぱりしたお味です。

しかも大きな果実なので食べごたえがあります。


昨日、伊予柑を沢山買ってしまったので、当分は交互に食べようとっと





ガーデニング日和

2016-02-02 23:13:17 | ガーデニング
最近、結構、庭に出ています。

かといって、特別な事をする訳でもなく

薔薇を気ままにチョキンチョキンするだけで

大抵の剪定は終了したんですけどね

なんか癒されるのですよ。植物と居るとね



でも、そろそろ確定申告の準備もしなきゃなんないし(サラリーマン家族なのに

新しいお仕事も見つけなきゃなんないから、今日はちょっと頑張りました



その結果がこれ↓



あれっ???

ナエマの誘引の筈なのに、アリッサムだわっ


ほんじゃ、これっ↓



クリスマスローズの植え替え。4種類くらいやったかな・・・

でっ↓



8年物のカーネーションの土をチェンジだぁ~



後は・・・



咲いてないボンザマーガレット


いま我が家で咲いてるのは、数輪の薔薇ロイヤルサンセットと門扉の処にある↓これくらいかな??

しかも写真横向きだし




結局、今日は生育の悪い、プリンセスアイコの鉢上げに失敗し

(思ったより根が横に這っていたのだぁ~)

挿し木で元気に育つ、ピエールの植樹にも失敗し

ナエマの誘引を何とか完了したくらいで

5時間の肉体労働は半分無駄に終わったのでした

風邪ひかなくて良かったわ