goo blog サービス終了のお知らせ 

頑固な父を呼び寄せた結果…

2013年5月から父と同居しました。
こんなに自由がなくなるとは思わなかったです。
ふ~

今日は主人のワクチン接種日

2021-07-08 16:06:46 | 介護
92歳の父は既にワクチンを接種して1か月経過しましたが
私たち夫婦、接種券だけは6月中に届いていたんですが接種自体はまだでして

64歳以下の既往歴ありさんの受付は7月5日から。
主人は軽度ですがCOPDと喘息あり。
私は・・・公表はしませんがちょっと病人なので共にwebで申し込んだところ
2人とも予約が出来、今日は主人の接種日でした。

でっ、

『どう?痛い?』って聞くと

『だるい』と。

『えっ?もう?』

丁度、直前に友人とzoomしてたら
その中の1人から『翌日37.4度の熱が出た』と聞いたので
若い人(そんな若くないけど)は発熱するんだなぁって心配になってたところに
そんな返答。

虚弱体質の主人は帰るなりベッドへ
ロキソニンは準備してるんだけど心配だなぁ

皆様はどんな感じでしたか?
因みに92歳の父は、1回目は変化なし。2回目は翌日若干注射痕付近が少し重いけど
1日でそれも消失。
5~6人に聞いたけど、ニュースで見るのと同じで老人は副反応軽い人が多いね~


今日から父ディに通う

2021-07-03 17:25:20 | 介護
数年ぶりのご無沙汰でございます。
時々しか、更新していませんでしたので、フォロワーさんも殆どなく
あっさりしたblogでしたが、92歳の父との暮らしの不満を夫にばかり
投げかけているのも申し訳ないと思い、それと今更ですが備忘録代わりにと
再開することに致しました。

この間、色んな事がありましたが、直近では・・・
5月の連休明け、8年通っていたディサービス施設で父が椅子ごと転倒し
骨折は免れましたが、全治1か月以上の打撲で3~4週間はまともに歩けず
その後は、ヨチヨチと自宅内だけは歩けるようまで回復し
昨日は散髪屋さんにまで行けるようになった(勿論、私の送迎ありですが)
それが一番おっきい出来事でしょうか・・・

それと、父の怪我の直後から主人が全身蕁麻疹になり、今だに完治せずで
それも本当に可哀そうで辛かったです。

後は、最近私がぎっくり腰になってしまったり・・・

まっ、全部、命に別条がある訳ではないので、世間から見ると大した事じゃ
ないのかもしれませんが、我が家にとっては本当に暗くて辛い一カ月半でした。

そんなこんなでしたが
本日、やっと無事に父はデイに復帰。
しかし復帰したのは、転倒したのとは異なる施設。

というのも、今回の父の転倒は
なんとその施設に新しく通い始めた男性からの暴力によるもので
その利用者からの謝罪問題ですったもんだあり、さらに施設の怠慢や
不誠実な対応で私たち家族とケアマネさんはプンプンカンカン。
市や県や弁護士さんにまで登場してもらい、未だに解決はしていませんが
前に進まにゃいかんと思い、別のデイを利用する事にしたのでした。

とにかく、この一カ月半、痛くて悔しくて怒りに塗れていた父が
楽しそうに帰ってきたので、ちょっとホッとした娘でございます。

・・・でもスタンプとかの使い方が分からない・・・とほほ