L-20lonesomelife

単身赴任生活が終わり、定年。でも生活できないから、、どうしよう。。

労働者「土日休み」の件

2024-05-18 05:31:25 | 愚痴
元々 土日祝日が仕事派の私にとっては奇妙な話。
私は30年間子育て期も含めてお休みの日は平日しかありませんでした。
土日祝で休んだのは2~3回、日にち限定でやむを得ず休まないといけない時だけでした。
なので、一般的な人と逆の意識を持ってて、なぜ土日がお休みなのか、常識的な意識が理解不能。
仮に催し物が土日とかなら、そういう催し物を開催する側が平日を利用すれば良いじゃないか、と。
役所や学校が土日休みであることが理由ならば、役所や学校を平日休みにすれば良いじゃないか、と。
国民がこぞって土日休みでないと困るのですか?と。
一斉に必要なことがあるとして、
例えば選挙など。
事前投票とかいう言葉を聞きます。
そういう工夫ができるなら、そうしたら良いじゃないか、と。
土日祝にお休みが取れないから、と、労働者が集まらない原因をわざわざ作ってて、それでそういう抜本的な工夫をしない。
もっと賢い工夫はできないのか?と。
国を守る議員さんや行政を司る人はみんな馬鹿なのか?と。
バカの国は滅んでしまえ!と、刹那的な気持ちになります。
私にとっては、この刹那的な過滅的な意識をどう解消するかが、大きな課題ですが。
これが昂じると秋葉原無差別殺人事件のような人間になる気がしますがな。
それでは困る。
世の中全部困る。
良いことはない。
私の感覚ではこの国の国民全員うつ病だろうな、と感じてます。
ずいぶん良い加減な私ですらこの有様ですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする