L-20lonesomelife

単身赴任生活が終わり、定年。でも生活できないから、、どうしよう。。

計画的でないインバウンド受け入れ

2024-05-13 18:17:09 | 身勝手な発言集
外人がいきなり多すぎて現場の混乱が激しい
対応策より金が優先だから
そこに目をつける暴力詐欺国家たち
それに気づかないから計画すら杜撰なまま
既に国の存亡すら乗っ取られてても気付かない馬鹿な人種
それがかつて存在した日本人という人種
既に絶滅した
ちっぽけでおバカな東洋の猿
滅んで当然

正恩の方が賢いかもな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チカチカ変わる画面は目に悪いし脳にも悪いと思うが

2024-05-13 05:58:43 | メンタル
インターネットの世界は人体にはとても劣悪な気がする。
まずは画面。
ほぼ画面を見る行為が基本。
その行為自体、人体には悪いでしょう。
例えれば 悪い薬物的な。
そういう暮らしを毎日続けていれば身体機能が悪化して、精神的にも良くないと感じる。
ところが誰が仕組んだのか、今の人の文化や社会はそこを避けられない暮らしになってる。
その中で基礎を構築してるのがスマホ社会。
この小さな器具が支配し始めた。
スマホがないと買い物できない、電車にも乗れない、税金も、保険証も、自分が自分なのをスマホが証明する。
つまり、一体のスマートフォンが自分にある。
私個人が居なくてもスマホが私になる。
この世界を望んだのは ただ「楽」を求めた人の意識。
人の暮らしの一番「楽」は全て他人任せ。
言い換えたらわかる。
任せるのが他人という人ではなく、スマホという機械なだけ。
生きること、存在自体までスマホにやってもらう。
つまり自分という本体は要らない。
不要。
近い将来、人は消えてしまうが、ただ、そこに抗う人も存在する筈。
それはきっと独裁者。
自己を強く意識する嫌われ者。
嫌われるか好意を持って死ぬか。
選択するしかない。
インターネットの将来は破滅の道。
しかし、今、人はそこを急ピッチで走ってる。

醜笑で私はそれを観る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする