うぱやなんでも堂

中国古代史とShadeによる3DCGキャラ画像作成、シムズ2によるキャラ漫画作成

その1:食い物・花・土産物編

2019-09-01 13:03:38 | 2019西安・洛陽旅行

 8月22日~28日まで中国の陝西省(西安市、漢中市、興平市)、河南省(洛陽市、南陽市、汝州市、平頂山市、鄭州市、駐馬店市、鄧州市)へ行って来ました。

 主な目的は漢代の人物のお墓巡りで、その人物の墓が残っていない場合は出身地や封地、その近くに有名人物等の墓がある場合はそこにも立ち寄るという内容です。

 目的の人物の墓があっても(地元で墓と伝えられている)文化大革命の時に壊されて石碑がないとか、トウモロコシ畑の中の小さな山・丘というような場所が殆どです。

 今年のお墓巡りの対象人物は、戦国時代の楚国の屈原(郷里の廟)、秦の趙高、李斯、前漢の李延年、後漢の4代皇帝の和帝、鄭衆(郷里・封地)、蔡倫、竇憲でした。

 そして、前漢の李延年、後漢の蔡倫の墓については今年で10回目(それも連続)の訪問です。

 鄭衆の封地と郷里は今年で2回目、和帝の墓は3回目(1回目は別場所)、趙高の墓は2回目、屈原、李斯、竇憲の墓(場所は特定されているが整備されておらず、今年は見ていない。近くの村《封地の冠軍村》へ)は初めて行きました。

 記事が長くなるので数回にわたってアップする予定です。

 前置きが長いのですが、今回はまず上記の期間に現地で食べた物や購入した物、見た花などの写真をアップしました。

 

 8月22日の夜に西安に到着し、ホテルで夕食です。途中の店で購入した「ロバ肉のハンバーガー」です。ハンバーガーといってもパン地ではなく、粉を溶いて焼いた固めの生地に香辛料で味付けしたロバの肉が挟まってます。写真を撮るのを忘れていて一部を齧ってしまいました。

8月23日に高速鉄道で洛陽(洛陽龍門駅)に移動し、昼飯は洛陽市内の店で食べました。下の写真です。炒めた野菜の付け合せとメインの麺です。きし麺のように太くてコシがある麺でとても美味しかったです。国内では食べたことが無い湯葉も食べました。

 

 次は8月24日、駐馬店市上蔡県内の店で食べた昼飯です。麺が中心で、付け合せは野菜中心(普段野菜を食べないので)にしてもらいました。

 

 

 次は8月25日、鄧州市内で食べた昼飯です。同様に麺と野菜の付け合せです。何処で食べても美味しいのですが、特にこの店の麺は美味しかったです。

 

 次は8月26日、平頂山市魯山県内での昼飯です。麺のスープが変わっていました。

 

 そして8月27日(実質的最終日)の漢中市洋県蔡倫廟近くの店(昨年と同じ店)での昼飯です。洋県ではご飯と酸菜魚のスープを注文していましたが、今回は時間が遅かったということもあり麺でした。冷たい麺でとても美味しかったです。

 

 

 ついでに夕飯に食べたものの写真もアップします。

まずは、8月23日に築義市のホテルに宿泊した時に、ホテル近くの店から買ったハンバーガーのような物です。これは昨年も食べており、美味しかったので今年も同じ店で買いました。中身は野菜を炒めたもので肉は入ってません。野菜だけを希望しました。

 

 

 次は24日に南陽市のホテルに宿泊した時にホテル近くのパン屋さんから購入したパンを夕食としました。パンが食べたくなったからです。見え辛いと思いますが、向かって右側はブタの顔をしたパンです。

 

 南陽市のホテルには翌日もう一泊し、野菜を挟んだハンバーガーのような物を購入して来ましたが、これは写真を撮り忘れました。

 最後の西安のホテルでの夕食は便利店(コンビニ)でパンを買いましたが、日本と同じようなパンであったので写真は撮っていません。

 

 

 私は蓮の花が好きで、日本国内では一度も本物を見たことがありませんでした。2,3年前に蓮の蕾状態の切花を買いましたが、花を咲かせてくれないまま枯れてしまいました。

 今回、西安市内の蓮湖公園という所で初めて実物の蓮の花を見ました。広い敷地内にたくさんの蓮の花が咲き、丁度見ごろでたくさんの見物客がいて写真を撮っていました。タマスダレもキレイに咲いていたので加えました。

 

 

 ついでにですが・・私はあまり買い物をしません。っていうか、移動時間が長く、行く先々は村など農村が多いため土産物屋がありません。

 行くのは骨董市(行く時間が遅かったり、時間が早すぎて閉店していることが多い。)、職場向けのお土産(お菓子)は高速道路のサービスエリアか西安又は咸陽市内のスーパーマーケットで購入します。

 今回購入したのは西安名物のザクロの果樹をペースト状にして挟んだお菓子でこれは職場向けです。私の好物でもあるので多めに購入しました。

 

 

下の写真はカボチャの種を炒めたものです。洋県の蔡倫廟に行った時に運転手さんにいただきました。歯で殻を割って中の実(写真では緑色のもの)を食べるのですが、最初は上手く割れなくて粉々になりました。一つ食べると止められなくなります。

 

 

 最後に自分の土産です。人物の玉、観音様の玉は西安の骨董市、ネックレス、ペンダントトップは洛陽の骨董市で購入した天然石(黄色の物は松の樹脂が年月を経て固まったもの)です。

 ガラにもないのですが、実は私は天然石や宝石(主に原石)が大好きです。

 

 


  次回の遺跡、お墓巡り編に続きます。

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不在にします | トップ | その2:漢魏洛陽故城跡、滎陽... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴンダワラ)
2019-09-02 11:34:58
どれも美味しそうな料理ですね!
私は麺好きなので、どれも食べてみたく思いました。
ロバのハンバーガーも相変わらず美味しそうです。
私も野菜は好きなほうではないのですが、この料理なら美味しく食べられそうですね。
ブタさんのパンも可愛いですね!正面のが鼻で、左右の黒点が目でしょうか?

蓮の花もキレイですよね。
江戸時代にも蓮の花を愛でる習慣があって、長い茎をストローのようにして酒を飲んだとか。

ザクロのお菓子の袋の兵士風のおじさんが可愛いですね。
モデルはどの時代の兵士なのでしょうね。
そして驚きなのが、カボチャの種のお菓子!
中身あるのですね。よくスーパーでカットしたものは
中が空洞なので、食べられる中身があるのに驚きました。
しかも美味しいなんて、日本のカボチャでは無理かも?

玉のお土産も可愛いです。
楽器を持った師の玉が特に可愛いですね。
晋の師コウとか有名ですよね。

今回も面白い旅行だったようですね。
次の記事も楽しみにしております!
返信する
Unknown (sen)
2019-09-02 22:56:29
麺は何処で食べても外れがありませんでした。付け合わせの炒めた野菜もです。
以前は肉も注文していたのですが、3年前に鶏肉に当たったということもあって、麺に入っているものは別として、肉は注文していません。
私は麺が好きでなく国内では殆ど食べない(太くてコシのある麺やうどんは少し食べます。醤油味のスープが嫌い。)のですが、中国の麺は正しく好みでとても美味しいです。香辛料の利いたスープが絶品です。
野菜の料理の仕方も上手く、特にジャガイモの千切りを炒めた料理が好きです。

そうです。ブタパンは両端の黒いのが目で真ん中が鼻です。黒い物は小豆でした。中にも小豆が入っていて、小豆があまり好きでないのでイマイチでした。

蓮の花は大きくてキレイでした。切って持ち帰りたい衝動を抑えるのが大変でしたね。
江戸時代の人はそんな風流な酒の飲み方をしたのですか。
現代日本人は毎日セカセカと余裕がなくて、そのような風流なことが出来る人はいないでしょうね。

ザクロ菓子は西安で製造した名物のお菓子ですが、購入したのは咸陽のスーパーマーケットです。この髪形からするとモデルは始皇帝の兵馬桶の兵隊さんですね。
私もこの種のお菓子をもらったときは驚きました。
数年前には漢中に向かっている途中に事故のため渋滞して駐車していた時に物売りの女性が来てヒマワリの種のお菓子を売っていました。
中国は本当に何でも食べるのだなぁと思いましたね。

楽器を持った玉は他には琴など数体ありましたが、琴と悩んだものの、この玉の顔が一番良かったので選びました。

一番心配していたのは天気でした。河南省の最初の予報は殆ど雨だったのですが、予報が変わって全て晴れでした。
返信する
Unknown (ゴンダワラ)
2019-09-03 12:26:57
あ、確か鶏肉に当たってましたね。
一度当たると、なかなか食べる気にはならないですよね。
私も最近は麺といえばカップラーメンくらいしか食べていません。
担々麺が好きです。
じゃがいもの千切り炒めは、去年の記事でも美味しそうでした。
胡椒とか効いてると、とても好みです。

ブタパンは小豆でしたか。
肉まんの具とか思ってましたが、甘い菓子パンだったのですね。

蓮の花一面の池とか、素敵ですよね。
テレビなどでしか見たことなく、実際には見たことはないのですが。
現代人は蓮よりスマホが好きでしょうからね。
視界や注意力、観察力も、スマホの画面と同じくらいの範囲しかなく、風流などとは対極に位置しますね。

確かに秦の時代っぽいですね。
ひまわりの種もお菓子になるのですね。
昔飼っていたオカメインコがひまわりの種が好きでした。
クチバシで器用に殻を割って食べていました。
ドングリも、焼くと栗みたいにホクホクになりますよ。

玉の土産も種類は少ないと思いますが、あると見るだけでも楽しいですよね。
今年は台風の影響も、例年より少なかったようで何よりでした。
いつも墓参りの時は高確率で雨だったような気がします。
返信する
こんばんは! (ノリさん)
2019-09-03 19:55:41
訪問が遅れてしまいました。
李延年、蔡倫さんの墓は今年で10回目なんですね。
ロバの肉って結構赤身なんですね。麺や野菜中心であれば、
日本でもなじみの食材で、どれも美味しそうです。
長屋のきしめんのような麺も美味しそうです。
ハスの花も実物を見ることができ良かったですね。
ハスの名所でしょうかたくさんの方が写真を撮っていますね。
松の樹脂が年月を経て固まったもの、光沢がありとても綺麗です。
返信する
Unknown (sen)
2019-09-04 00:45:51
 ゴンダワラさん、鶏肉も全部ダメというわけでなく、手羽肉とか、皮が付いて鳥肌がツブツブとなっているような脂っこい肉が苦手になりました。
以前に当たった鶏肉は丸ごと首や頭付きだったのです。テイクアウト品だったので、あまり食べ残すとゴミが増えてホテルに迷惑をけるのでは?と思い無理して首など頭に近い箇所まで食べたのが悪かったのか、何処か半生があったのか不明です。
ささみや胸肉のような淡白な肉は好きです。

縮れていたり、細くてコシの無い麺が嫌いなのでラーメンは殆ど食べませんが、太麺だったら食べます。
カップラーメンはスープの味はいいですね。私はミニ味噌ラーメンが比較的好みです。
ジャガイモの千切り炒めは先週末に作ってみましたが同じには出来ないですねー。でも、カレーパウダーやガーリック、胡椒を入れて炒めると美味しいです。

ブタパンは硬くて見かけと違って美味しくなかったです。でも数年前に比べて中国のパンも美味しくなってきて、私が時々食べるパンと全く同じパン(天然酵母パン。消費期限が長め)がありました。でも、会社名が違っていましたね。

実物で見る蓮の花は大きくて本当にキレイでした。昔の人々はスマホや写真など無く、見る時期が限られるので風流に敏感だったでしょうね。

ドングリが栗のような感じなのですか。小学校時代は学校の敷地内にドングリの木があったのでたくさん拾えましたが、今は全く見かけません。食べたくなりました!

中国もじわじわと景気が悪くなっているらしく骨董品の店の閉店が多くなっているようです。
人物の形をした玉もあまり見かけなくなりました。

河南省での天気は恵まれて、洛陽を去った翌日から大雨になったそうです。その代わり、西安に戻った夜は雨が強く降っていて、翌日の興平市の延年さんの墓参り時には雨は止んだものの、地面がぐちゃぐちゃで墓に近づくことは出来なかったのです。
返信する
Unknown (sen)
2019-09-04 00:57:20
ノリさん、こんばんは。

早いもので10回目になりました。毎年台風が立て続けに来ているのに数日違いで欠航を免れたり運が良かったと思います。
それでもこの10年間に現地が大雨で靴が濡れてしまったり、腹を壊したり、高速道路での移動中に交通事故による通行止めにあって3時間動けなかったなどいろいろありましたね。

ロバの肉はアッサリしていて美味です。西安に着いた日の夜の定番になっています。
麺はコシがあって何処で食べても外れなしで美味です。やはり中国料理は世界一だと思います。

蓮の花は初めて見たので感激しました。ここは、観賞用の蓮と蓮根を取るための蓮と両方あり、かなり広いです。
返信する
Unknown (ゴンダワラ)
2019-09-04 09:59:49
私もかしわやら手羽先などは苦手ですね。
ささみやむね肉が好みです。うちの唐揚げはささみを使っています。

確かにコシのない麺は美味しくないですね。
まあカップラーメンはスープが全てですけどね。
でもUFOとかは昔の麺の方が好きです。

ドングリは実が小さいですが、なかなか美味でしたね。
というか子供の頃はドングリなんて爪楊枝を刺して独楽にして遊ぶ程度の知識しかなかったので驚きでした。
私が自衛官の時、上官がドングリを焼いてみんなに食べさせてくれたのです。

向こうも景気が悪くなっているのですか。
骨董品などの店はなかなか厳しいのかもしれませんね。

延年さんのところは降りましたか。
あそこは雨ふるとぬかるみやすい所でしたね。
また来年、今年の分もお祈りしないといけませんね。
返信する
こんばんは! (ノリさん)
2019-09-04 21:17:52
こんばんは!
ほんと毎年台風が早くやってくるようになり、数も増えていますよね!
運がよかったですね。
食べ物が美味しいことがなにより旅行をより楽しくしてくれますね。
また暑さが戻って、連日33℃近い気温です。
今日の東京は26℃とか極端すぎますね。
大雨もどこで降るかわかりませんね。岡山県北の津山市では
かなりの大雨で床上浸水もあったようです。
リコメ不要です。
返信する
Unknown (sen)
2019-09-04 22:36:26
ゴンダワラさん、唐揚げも作っているのですか。凄いです。私はスーパーから買うだけです。
揚げ物は一度も作ったことがないですが、以前は餃子は自作していました。
しかし、今はもう気力なく、全く作っていません。

ラーメンではないですが、カップのベトナムフォーとかありますがこれが大好きです。
コシのある太麺のソバやうどんは好きなのですが、醤油味のしょっぱいスープが嫌いなのでソバはざるそばにして汁は殆どつけず、うどんは汁はかけず温泉卵をかける温玉うどんが好きです。

ドングリはただ拾い集めて転がしていることぐらいしかしていませんでしたねー。
イイ上官ですね。山の訓練時に見つけたのですね。
もしどこかでドングリを入手したらさっそく焼いて食べようと思います。

延年さんの墓の畑は昨年も今年もトウモロコシや雑草などが酷くて、地面が濡れてなくても入れない状態でした。最近ご機嫌斜めのようです。
返信する
Unknown (sen)
2019-09-04 22:46:36
ノリさん、こんばんは。

ここ数年8月に入るとずっと台風情報を見ていました。いつもお盆のあたりに上陸してますね。
セントレアや関空は台風が近づくので成田から直行便で出発したいのですが、もう半年以上前から予約が埋まっていて取れないのです。
本当は8月を外して10月あたりにしたいのですが、行事とかが多くなって8月以降は連続した休みが取れないため毎年台風にヒヤヒヤしながら8月にしています。
7月以降は台風だけでなく大雨の心配もありますものね。
こちらも不在の間、大雨警報が出ていたようです。
3年前に住んでいた時は朝に通勤経路の道路が冠水していて歩くのが大変だったことがありました。
返信する

コメントを投稿