蔵六の思いつ記

思いつきを書き連ねる

情報の選択

2005-06-30 18:10:38 | ニュース

国会図書館、情報保存はお堅いサイト限定 反対多く転換 (朝日新聞) - goo ニュース
 インターネットのウェブサイトの網羅的な収集を検討していた国立国会図書館は、政府や自治体などのサイトに限って集める方針に転換した。当初は個人サイトも含む大規模の収集方針だったが、「違法なサイトがあふれている」と反対意見が多数寄せられたため。国会図書館法の改正案を今国会中にも提出する。
 当初収集の対象とされたのは、「日本国内発」を意味する「jp」が末尾につくサイトだった。しかし、このうち、「jp」の前に「go」「lg」「ac」「ed」「or」がつくサイトのみを収集対象とすることにした。それぞれ、政府や地方公共団体、大学、小中高校、社団法人などのサイトを意味する。
 「全部集めて、全部公開する」という当初の方針に、法務省や音楽、出版、ソフトウエア関連団体から反対が相次いだため。特に個人のサイトには著作権やプライバシーを侵害しているものだけでなく、児童ポルノや犯罪教唆の情報まで含まれるものがある。
 また、同図書館は、人権侵害などにあたるかどうかを個別にチェックできる立場になく、その能力もない。「違法なものまで、国が集めて公開するのはおかしい」などの批判も寄せられ、同図書館が4月に公募した意見でも同様の声が大勢を占めたという。
 同図書館によると、「jp」がつくサイトはファイル数で約9000万に上る。今回加えた条件で絞り込むと、収集数は8割近く減るという。
 同図書館企画課は「ネットには当時の人々の動きや考えが膨大な情報として載っている。すべて残したいが、理解が得られるところから始めたい」としている。

 ちと残念。著作権や違法データ等の問題はあるだろうけど残して欲しかった。今は単なる有害情報かもしれないが、将来インターネットの変遷をたどるのに有効なデータとなるだろうし、社会情勢を知るのにも有効だろう。なにも万人に公開する必要はないだろうし、公開にそれなりの規制をつければよかったのではないかと思う。
 まだ社会システムが大量の情報に追いついていないんだろうな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野中英次は次の「クロ校」の巻末に今回のことをネタにして必ずマンガ書く!

2005-06-29 19:33:40 | ニュース

映画公開に待った 人気マンガ「クロマティ高校」 クロマティさん「名前使うな」 (産経新聞) - goo ニュース
 七月に公開予定の映画「魁(さきがけ)!!クロマティ高校THE★MOVIE」のタイトルに勝手に名前が使われているなどとして、プロ野球元巨人のウォーレン・クロマティさんが二十九日午後、配給会社のメディア・スーツ(東京)に対し、公開の差し止めを求める仮処分を東京地裁に申請することが分かった。
 代理人によると、クロマティさんは現在米国在住で、独立リーグ「サムライベアーズ」の監督を務めている。「青少年のために活動しているのに、自分の名前が不良高校の名前に使われており、憤りを感じる」などと話しているという。
 「魁!!クロマティ高校」は野中英次さんの人気ギャグ漫画で、不良高校を舞台に個性的なキャラクターが登場する。七月二十三日に実写版の映画公開が予定されている。
 クロマティさんは昭和五十九年に外野手として、巨人に入団。平成元年にはMVPを獲得するなど、二年に退団するまで、通算打率三割二分一厘、百七十一本塁打を記録するなど、主軸打者として活躍した。
 メディア・スーツの話「担当者がおらずコメントできない」

 好きなんだよね野中英次。「課長バカ一代」からのファンで「魁(さきがけ)!!クロマティ高校」も3巻までは買ったのだが、最近買ってないな。いかんせんバカバカしいマンガなので買い忘れると「まぁいいかぁ」で買わない。1つ跳ばすとだんだんドーデもよくなって買わなくなったんだな。
 それにしても映画化するなら許可ぐらいとらんか普通?深夜のアニメならいざ知らず、映画化までするなら確認とるだろ?このまま許可が出なかったらこの映画お蔵入りになるんだろうか?それとも題名を「課長バカ一代 高校偏」とかして出すんだろうか?(「魁!!クロマティ高校」連載当初は「課長バカ一代」と同じネタが結構あった。だいたい出てくるキャラもほとんど同じだし・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の気象を勝手に分析(3)

2005-06-29 19:19:43 | 気になること


まずは年間を通して見る。降水量は那覇がトップである。札幌・岡山の倍近い数字である。日照時間はそれほど大きな差は無いけど、岡山がトップである。さすが「晴れの国」って言うだけのことはあるな。

 月単位で見ると降水量は梅雨時期と台風時期は多くなっているのがよく分かるまた、札幌に梅雨が無いのもよく分かると思う。また那覇は年間通して他の都市よりも降水量が多い。日照時間についてみると夏の間は那覇が断然長い。しかし、1~5月までは日照時間が4都市中もっとも短い。また東京は冬に日照時間が長い。
 まとめると、那覇は夏は良く晴れているが台風シーズンの8月は短期間に大量の雨が降る、冬から春にかけては曇りがちで雨が降りやすい。岡山は年中コンスタントに晴れの日が多く雨も少ない。東京は冬の間晴れの日が多く雨も少ないので乾燥しやすいだろう。札幌は梅雨がなく台風による雨量の増大も少ない。冬の間も降水量は多くないが、これは雪として降っているためである。また冬の間は曇りがちである。
 これで何がわかるかといえば、那覇に旅行にいくなら夏、特に7月、8月になると台風に当たる確立が高い!札幌に旅行に行くなら5・6月。梅雨の無いさわやかな季節を楽しもう!岡山には5月と10月。暑くも寒くもなく雨が少なく良く晴れる時期だ。夏は那覇より暑くなるのでやめたほうがいいぞ!東京は冬だ。晴れ渡った冬の空に乾いた風。都会の冬を満喫だ!とそんな事を想像してみたり出来る。
 日本全国のデータがあるので気になる都市のデータを見たり、自分の生まれた日のデータを見るのも楽しいかと思う。いろいろ遊べるので一度のぞいてみてくださいな。→気象観測(電子閲覧室)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の気象を勝手に分析(2)

2005-06-28 19:16:34 | 気になること

 このグラフは横軸が月、縦軸が気温で各月の平均気温を示している。

 昨日の棒グラフだと那覇がダントツで高い気温だったが、このグラフで見ると夏の平均気温は東京・岡山共に那覇から2,3度低いだけである。つまり夏の暑さは那覇・東京・岡山はあまり差がないと言える。また那覇はそれ以外の都市のグラフの形より山がなだらかである。これは冬になっても他の都市ほど気温が下がらないことを意味している。この冬の暖かさが年間の平均気温を押し上げているのだ。札幌の夏の気温は東京・岡山の5・6月ごろ、那覇の4月ごろに相当する。そりゃ涼しいわけだ。


 引き続いて最高気温・最低気温のグラフ。特筆すべきは最高気温。岡山の8月の最高気温は那覇より高い。つまり日中は那覇より暑くなるわけだ。那覇は東京・岡山に比べて最低気温が高い。つまり夜も気温が下がらないのだ。寝苦しそうである。

 明日は降雨量・日照時間をみてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛馬の井戸

2005-06-28 18:49:33 | ニュース

過去最多の420チーム参加へ ロボカップ大阪世界大会 (朝日新聞) - goo ニュース
 ロボットが世界から集まり、サッカーなどで性能を競う「ロボカップ2005大阪世界大会」の開催委員会は27日、東京都内で記者会見を開き、参加チームが35カ国・地域から過去最多の約420、参加者も約2000人にのぼる見込みであることを明らかにした。
 二足歩行のロボットがサッカーをするヒューマノイドリーグには、昨年総合優勝の「チーム大阪」など、現段階で8カ国19チームが参加を表明。高校生以下が対象のジュニアリーグには200以上のチームが出場予定という。
 大会は今回で9回目。7月13日から19日までの予定で大阪市内で開かれる。開催委は約20万人の入場を見込んでいる。

 えっ!?「ヒューマノイドリーグ」!?
 やめて・・・。ヒューマノイドのロボットって人間そっくりじゃないと・・・R.ダニール・オリバーのような・・・今のロボットはどう頑張っても「2足歩行可能なロボット」が関の山ではなかろうか?ここで「ヒューマノイド」なんて言葉を使ったら後世で笑われるぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の気象を勝手に分析(1)

2005-06-27 22:12:56 | 気になること

 6月22日の記事の続き。
 気象観測(電子閲覧室)のデータより、大雑把に日本各地の天気ってのを見てみよう。昨日までのデータ(統計値)から札幌、東京、岡山、那覇の平年値(月・年)を表示、それををエクセルにコピーペーストして作ったグラフで見てみる。


このグラフは各都市の平年値(30年間)の日々の平均・最高・最低気温の平均値である。東京と岡山はほとんど同じで札幌・那覇がぶっちぎり。東京・岡山の最高気温と那覇の最低気温がほとんど同じ。恐るべし那覇。札幌の最高気温と東京・岡山の最低気温が同じ。恐るべし札幌。
 ところで地表が受ける太陽エネルギーは緯度が高くなるほど(北極や南極に近づくほど)小さくなる。東京を基準に単純計算すると、岡山は約1%増し、札幌は約10%減、那覇は約10%増となる。札幌と那覇の違いや、わりと離れた東京・岡山がほとんど変わらないのが分からんでもないな。
 さらに細かく見ると那覇は他の都市に比べて最高・最低気温の差が少ない。あまり寒暖の差が無いといえる。これは周りが海に囲まれているためではないかと思う。(多分・・・ひょっとすると海流の影響かも・・・)明日はもう少し細かく分析して見よう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄腕ダッシュ

2005-06-26 20:20:30 | エンターテイメント
 ふと思った、ソーラーカーだんきちの企画は当初からずれてないか?TOKIOの日本漫遊みたいになってるような気がする。既にソーラーカーで旅する意味が見えない。それを言えばダッシュ村も当初の「地図にダッシュ村の名前を!」ってのはどこに行ったのだろう?村民募集もしてないみたいだし・・・。いや、だからといって「鉄腕ダッシュ」は面白いんだけどね。それぞれの企画も面白いし。
 最近どーでもいい内容が多いな。まずい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタルマックスの続編

2005-06-25 20:43:16 | ゲーム
METAL SAGA ~砂塵の鎖~

サクセス

このアイテムの詳細を見る


 メタルマックスってゲームをご存知だろうか?古いRPGゲームでそのゲーム世界は何もかも破壊された近未来の地球。名前の通り映画「マッドマックス」のノリである。普通のRPG同様に自分や仲間の防具や武器を敵から得た金でより良くしていくのはもちろん、このゲームの売りは自分の乗る戦車や自動車の武器やアイテムもパワーアップしてける事である。
 このゲームはその続編。長いこと続編が望まれていたが、版権を持つ会社が倒産していてなかなか出なかったのだがここにきてやっと出た。少しプレイしてみたが前作までのノリも音楽もそのまんま。イラストが変わったのは仕方ないが、十分楽しめそう。寝不足が続きそう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガー&ドラゴン終了

2005-06-24 23:24:54 | エンターテイメント
 いやはや宜しかったです。ゆっくり古典落語を聴きなおしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタック№1終了

2005-06-23 21:56:05 | エンターテイメント
 面白かった。でもねやっぱりね船越さんの付け髭がやっぱり変だよ。しかもラストでサングラス外した顔を見て妻曰く「あさ○らじゃん」ごもっとも・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すこし嬉しい

2005-06-23 21:38:24 | 気になること
 ウィキペディアのトップページの「秀逸な記事より」にアイザックアシモフ登場!確かによく書けた記事です。最近妻がハリーポッター読んでる横でアシモフの「ファウンデーションへの序曲」「ファウンデーションの誕生」「夜明けのロボット」ときて「ロボットと帝国」を読破中。なので余計に嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタック№1鑑賞中

2005-06-23 21:38:04 | エンターテイメント
 アタック№1最終回だ、シリアスなんだからオロナミンCのライトなCMはやめよう・・・。昔々所ジョージ主演のドラマ「私は貝になりたい」の間に所さんのあの軽~いノリのCMが入るのだ。翌日の新聞のTV欄の投書コーナーにクレームが載ってたな。ドラマが本当に良く出来ていた分、余計に気になって気になって。TV局はCMまで目を配って欲しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データ・データ・データ!

2005-06-22 22:02:53 | PC関係
 データというかいろんな事についての数字っていつも心引かれるものがある。エクセルなんかでグラフにすると楽しいじゃないか。ところが、数字を集めるのが面倒なのだ。毎日の気温を調べるってのもなかなか骨が折れるし、1日1データしか採取できない。ところが最近は公共機関からいろんなデータをロハで提供してくれているのである。例えば気象庁の気象観測(電子閲覧室)などは日本各地の気象台やアメダスの気温・降水量・気圧・風・湿度・日照時間のデータが日単位や月単位、あるいは年単位や平年値で提供してくれている。国土地理院では2万5千分の1の地図、さらには空中写真も手に入る。誰でも使えるデータじゃないけど数値地図データも提供してくれている。農林水産省では農業関係の生産高とかのデータだけかと思いきや、「わがマチ・わがムラ-市町村の姿」で市町村毎の農林水産関係のデータとともに土地面積・人口・世帯数・市町村財政・事業所数等までのデータが得られる。
 どのデータも見方のコツをつかむといろいろと楽しいものである。今度はそちらについて書いてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トカマク専用テムジン747J

2005-06-21 21:11:54 | アイテム

 ハセガワのプラモデル「1/100 電脳戦記バーチャロン マーズ テムジン747J」である。正しくは、そうだった物である。デッドストックコーナーで1500円で叩き売られていたのを購入。きっと役立つだろうと思い、同じコーナーにあったトカマク専用ダンバインの3色セットの塗料が10円だったのでそれも購入。しかも2つ。
 さっそく家に帰って開封。あけてびっくり!!テムジンなんとデカール(シール)が200枚以上!無理!絶対無理!最近バンダイのMGシリーズしか造ってなかったので組み立てるだけでも一仕事。
200枚のデカールなんて無理!
んが、さすがに素の状態だとかっちょ悪いので、さっそくトカマクカラーで塗装・・・

・・・弱そう・・・
やっぱり真面目にオリジナルに近い色を使わなければダメだな。

ちなみにトカマク専用ダンバインってのは「聖戦士ダンバイン」ってのに出てくる。話が始まってあっというまにやられてしまうマシーン。もともとが弱ちぃ色だったのだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あづい・・・あづすぎる

2005-06-20 18:26:38 | 思いつき

 なんだてんだ!会社のエアコンがこともあろうに、動きません。節電のため今日までみんなで頑張ってエアコン無しで堪えてきて、今日からエアコンまわすぞって!矢先に動きません。ショック倍増。
 考えたくは無いけど地球温暖化ってやつか?インドも50度の気温で125人も死んでるし、パリのエッフェル塔に近いトロカデロ庭園にデカイ水遊び場が出来て観光客が涼を取ってるって言うし、きっとそうなんだよ。とオーバーヒートしかけた頭で考えてみたりする。
 夕方になり少し冷えた頭で考えると、違うだろうなと思えてくる。実際のところはどうだか知らないが、これぐらいの気温の上下動は長い地球の歴史から見れば許容範囲なんだろうと思える。人間が気温を観測し始めて1世紀か?おまけして2世紀としとこう。人類が誕生して500万年なので気温の観測された期間は人類の歴史の0.004%に過ぎない。この程度の観測データじゃ確実なことは言えまい。
 だからといって化石燃料をどかどか使えば温室効果は確実にその効果を発揮するだろうから、地球温暖化は避けられない。今の省エネや炭酸ガス削減の方向は間違ってはいないと思う。それでも今のままでは地球温暖化は避けられないだろう。
 SFによく出てくる都市として、巨大なドームにすっぽり1つの都市が入ってるってのがある。人類がこのまま地球に居座るなら、そのような都市になって行くのも避けられない。部屋毎にあるいは建物毎に冷暖房するのではなく都市毎に冷暖房する。かなりの無駄が省けるはずだ。
 日本でやるなら北海道か?こういった都市は夏冬関係なくかなりの熱を発するはず。人間だけでも1人で100Wの白熱電球並みの熱を発するというのを何かで読んだことがある。動力を使わずともかなりの熱が発生するのが想像できる。その熱は都市の外に放出しなければならない。熱を放出するためには外の温度が都市内の温度より低くなければならい、日本で気温の低いところといえば北海道。しかも土地が広い。当面は問題ないだろう。
 日本の人口の大部分が北海道のドーム型都市に移行する。おそらく結果として北海道は現在より気温がかなり上がるだろう。いくら効率を上げ放出する熱を減らしたとしても、結局人間の活動した後の熱を地球の気圏に放出していることには変わりないのだ。後は宇宙に放出するしかないわけだ。宇宙まで伸びる細いタワーを造っていかねばならないだろいう。そこから宇宙に、いや少なくともオゾン層の外側辺りに熱を放出していく。
 そうした熱放出用のタワーを備えた新しいドーム型都市を今度は北海道以外の土地に建設していく。そうすればわざわざ人工が密集し土地代の高い場所にドーム型都市を造る必要はない。かなり長期計画。
 将来的には地球のあちこちに雲を突き抜け宇宙まで伸びる細いタワーがそびえ、そこから宇宙に熱を放出していく。その足元には人間の住むドームがある。それ以外の場所は人間の為の農場となるんだろうな。結局人間の為の星になるのは今のままでは避けられないのではなかろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする