蔵六の思いつ記

思いつきを書き連ねる

博多駅前の道路で大規模陥没…地下鉄工事原因か

2016-11-08 22:47:02 | ニュース
博多駅前の道路で大規模陥没…地下鉄工事原因か
13:51読売新聞


 8日午前5時15分頃、福岡市博多区博多駅前2の市道(通称・はかた駅前通り)で大規模な陥没が起きた。

 陥没は徐々に大きくなり、深さは最大約15メートル、幅約27メートル、長さ約30メートルまで広がった。現場付近の地下では、市営地下鉄 七隈 線の延伸工事が行われており、市交通局は工事が原因とみている。けが人はいなかった。一帯では、停電や断水が発生し、福岡県警は現場付近を通行止めにした。陥没が広がる恐れがあり、市は周辺に避難勧告を出した。

 県警や市交通局によると、現場は交差点近くで右折車線を含め計5車線。地下で、七隈線の天神南―博多駅間(約1・4キロ)の延伸工事を24時間態勢で行っており、当時は地下約25メートルで岩盤の掘削作業中だった。


個人的に感心したこと

1.記事内の写真中央付近に、弓なりになってる管が見えるんだけど、他の記事のアップの写真を見る限りでは水道管。しかも管が曲がって弓なりになってるんじゃなくて、接続部で曲がってる。水道管接続部の可撓性(曲がりやすさ)に感心した。
2.やはり別の記事だけど、街の真ん中の地面の下でNATMで掘ってたことに感心した。NATM(ナトム)とは、”New Austrian Tunneling Method”の略称で一般的なトンネル掘削工法。硬い岩盤を掘削するのに適していて、通常は発破で掘削する。普通は街中なのでこんな工法は採用しないと思うんだけど・・・。安いっちゃ安いんだよなぁ。
3.出水後の対応に感心した。確かに陥没させたのは悪いんだけど、それを素早く規制して第三者の被害を最低限に抑えた現場の判断は凄いと思う。

まぁ、人的被害がほとんどなかったのが不幸中の幸いで、今後何があったかは究明されるでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする