あそこに誰かが生きている。 How goes it with you?

日々の感想。

旅の記憶。

自由時間。

そして、
今後の話。

旅(3日目・1/2)

2015-08-03 01:14:13 | Travel memories
目が覚めて起き上がると下半身に鈍痛が走る。
昨日の箱根が原因だろう。

ホテルでパンとオレンジジュースを朝食として食べた。
本日の天候は小雨。テンションが下がる。

昨日、帰り道のコンビニで雨具上下セットは購入しておいたけど
これぐらいなら着なくて大丈夫だろう。

曇り空の中、三島から沼津市に向かう。
距離的には8kmぐらいだから30分ぐらいで沼津駅に到着。
沼津は以前遊びに来たことがある。
到着したと同時にいきなり豪雨になった。三日目にして初の本格的な雨。

沼津駅付近の駐輪場に自転車を停め、近くにあったチェーン店のカフェに入る。
先輩から連絡がくるまで待つことにしよう。

今日会う先輩は昔から時間にルーズな人だから、持ってきた本を読むことにする。
それから1時間半後ぐらいに電話があり、沼津駅に白いバンで迎えにきてくれた。

雨がまだ強く降っているせいか沼津駅の広いロータリーには人が疎らだった。

そこから少し走って沼津港に到着。海鮮丼をごちそうになる。
食事中、先輩がいまやっている事業の話とかを聞いていた。
この人は誰かの下で働くのは無理だろうと昔から思っていたけど当たったね。

昼食後、先輩と近くの自転車屋さんに自転車につける荷台を買いに行く。
リュックでここまで来たけどさすがに肩が痛い。

一番安い荷台を買い、駅で先輩とはお別れ。今度は東京で会おうと約束をする。

駐輪所に戻り荷台を付けて、初の雨具を着て出発。
本日中に静岡市に着きたい。
雨が上がる気配ははい。

先輩に道を教えてもらって、一号線ではなく380号線で海岸線を
まっすぐ進む。
走り始めて20分ぐらいで雨が上がり、左手に霧がかかった富士山を見る。

途中から一号線に合流し富士川で一休み。
富士川の幅は広く、工場から上がる煙が何とも言えない雰囲気を出している。


河川敷で愛想のない猫に癒させる。
こいつはどうやって生きてるんだろう。


タバコを二本吸い終わる頃、猫に別れを告げて再び静岡市を目指すことにする。
雨でニューバランスのスニーカーはビチョビチョ。
気持ち的にも今日は早くお風呂に入りたい。






つづく

最新の画像もっと見る

コメントを投稿