あそこに誰かが生きている。 How goes it with you?

日々の感想。

旅の記憶。

自由時間。

そして、
今後の話。

旅(30日目)

2015-09-26 17:35:10 | Travel memories




友達に起されて目を覚ました。



鈍痛が頭を襲っているが、
吐き気などはない。


とりあえずベランダに出て、
本日も友達が入れてくれたコーヒーを
飲みながら天を仰いだ。



本日も快晴。



窓越しに壁に掛っている
時計を覗くと、
午前8時を回ったところだった。



本日は泊めてくれたお礼に、
USJに行く予定。


お礼と言うのは行くための口実で、
本当は自分が行きたかったのだ。


ベランダで少しのんびりしてから、
支度を済ませてマンションを出た。



電車に揺られながら
ぼ~と外を眺めていると、
頭の鈍痛が消えていく。



大阪駅で乗り換えをしてからは
すぐにUSJに着いた気がする。



平日と言うのにチケット売り場は、
カップルや学生のグループなどで混雑していた。


始めてで勝手の分からない僕は、
友達の後ろをチョコチョコとついて行き、
チケットを購入。

お礼なのでここは僕が払うことにした。



園内に入ると、
TDGと同じような町並みが広がっていた。

違うのは音楽が洋楽だということぐらいだろうか?



その後は、
友達に教えてもらいながら、
スパイダーマン、ジョーズなどの
アトラクションを楽しんで行った。

TDGと違い3Dのアトラクションが多い気がする。


時間はあっという間に過ぎていき、
最後にハリーポッターのアトラクションに行くことに。





待ち時間は1時間半。



そんなに?と、驚愕したのだけれど、
友達が言うには空いている方だとのこと。

そんなこんなで1時間半の
長い道のりを進むことにした。


最初は話をしながら進んだのだけれど、
30分もすると会話のネタがなくなり無言になる。


男同士でこれなのだから、
カップルで来ている男子は大変だね。

女の子を飽きさせないようにしなきゃ。


他人事のように考えながら、
無言の時間を耐え抜いていたら、
やっとアトラクションに乗ることができた。

(事実、他人事なのだけれど・・・)




個人的には楽しかったよ。


でも1時間半は並べない・・・



アトラクションが終わると、
そそくさとUSJを後にして、
電車に乗って、来た道を戻った。




甲子園に着くと、
近場のお好み焼きやに入り、
ビールで乾杯。


友達といると飲んでばかりだけれど、
大人になるってこういうことだよな。

そう友達に話すと、
「違うよ。」と即答され、
お互い笑いあった。


お好み焼きは広島風と全然違う味で、
美味しかったけれども、
僕は広島風の方が好きだなと思った。


お好み焼きやシーフード焼きをアテに、
4~5杯飲んで店を出た。



外は涼しい風が吹いていた。


お酒で身体が熱くなっていたので、
冷ますことも兼ねて、
夜の甲子園球場に行くことにした。



ただ球場回りを歩いているだけなのに
やけに楽しかった。


球場回りを一周してから
友達の家に帰り、風呂に入った。



就寝前に今回のお礼を友達にして、
そのまま深い眠りに入った。




明日はここを出て金沢へ。

自転車の旅はここで終了。















つづく








最新の画像もっと見る

コメントを投稿