goo blog サービス終了のお知らせ 

大船渡市体育協会 Weblog課

教室、大会の案内、筆者のひとり言ナド②書いちゃいます(*´▽`)
皆様のコメントお待ちしております。

県体指in岩泉

2011年09月20日 | その他

おはようございます

岩泉の風になって

どーも筆者です

先週の金曜日

「平成23年度岩手県体育指導委員研修会宮古大会」

に行ってきました

本来の会場だった宮古市が被災し、

岩泉に会場変更して行われました

岩泉町民会館で行われた研修会は

今年度に関しては1日のみの研修でした

実技研修がないので、筆者は次の日のことを

考えその日のうちに大船渡に戻ってくることにしました

講演では、兵庫県スポーツ推進委員会会長の小山友一氏が

「震災後のスポーツ、復興に向けての役割」

と題しまして、阪神大震災の時の経験を

ふまえて話してくれました

筆者たちの今後に活用できる中身の濃い

講演となりました

続きまして、シンポジウムでは

「被災地対応で今までやってきたこと

~今後どのように活動していくか~」

と題しまして盛岡、奥州、一関、大船渡の体指の方々が

それぞれやってきたことを話してくれました

大船渡からは会長が被災地を代表しまして

被災状況、被災後に行ってきたことを話しました

各地域の支援について知ることができ

リアルな被災状況を知ってもらえたので

とても有意義なシンポジウムになりました

その後、懇親会へ参加しに龍泉洞のホテルへ

行き、すき焼きをつつきながら、ソフトドリンク

で乾杯し、みんなより先にに帰宅しました

(一人で3時間のロングドライブを経験しました・・・

無事にに到着したことを岩泉にいるみんなに

電話報告したところ電話の奥は賑やかで、

歌声まで聞こえる始末・・・

「あんだだぢばりいーがすと

と思いながら東北大会の準備をする筆者なのでした

今日は連休中にあった東北大会についても

書こうと思っておりましたので

午後にもう1回更新します約束します

 

「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした (さっちゃん)
2011-09-20 09:59:47
遠くまでお疲れさまでした
有意義な研修会だったようでよかったですね
サッカーの試合はどうでしたか

ワタシもこの週末は
他者に乗せてはもらったものの
3時間かけて飛騨高山市まで行って来ました
奥飛騨温泉で誕生日を迎えたワタシです

満天の星と飛騨ぎゅー
そして露天風呂満喫~
歌はなかったけど・・・・
こんな時しか行けないも~ん

ちなみに「あんだだぢばりいーがすと」って
返信する
2コメントめ (さっちゃん)
2011-09-20 10:14:03
200本ものぼり旗たてるんですか・・・うへぇっ

ワタシ達は慣れないもんで
人数いても手際の悪いこと×2
今度たてるときは
ぜひお願いします
返信する
OK!! (さっちゃん)
2011-09-20 10:22:53
「あんだだぢばりいーがすと」
わかりました
ありがとう

ニホン語ムズカシイネ
(外国人アクセント風に)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。