大船渡市体育協会 Weblog課

教室、大会の案内、筆者のひとり言ナド②書いちゃいます(*´▽`)
皆様のコメントお待ちしております。

ポートサイドバレー

2010年07月30日 | 体協

おはようございます

今日はポートサイドバレーの前日準備

ということで、常にバタバタしている

筆者もさらにバタバタに

磨きがかかっております

準備するものにはぬかりは・・・ない

・・・・ハズ

あとは、各学校に行って掲示物

つけたり、駐車場看板付けたり

すれば、完了ですかね

あとは、バレーボール協会さんに

すべてを委ねて筆者達は

流れに飲み込まれましょう


今週末の天気は・・・

2010年07月29日 | 独り言・・・

おはようございます

今日は久々に天気が曇りで

涼しくなってますが、

今週末の天気はどーなるのでしょう・・・

なんか全国で熱中症の話題が

多々出ておりまして、筆者としても

細心の注意を払って

いきたいところなんですが、

なんせ、バレーボールの大会なので

室内です

猛暑日になったら空調のない

ウチの体育館は・・・サウナです

試合の合間に窓とドアを全開に

して対応しなきゃダメなんだろうなぁ・・・

とにかく出場する選手の皆さんは

水分補給を充分に行って

大会に臨んでくださいね


今日も閉講式・・・

2010年07月28日 | スポーツ教室

おはようございます

最近、やたらと開講式・閉講式が

多くなってきている筆者です

今月最後の閉講式は

小学生陸上競技教室です

5月のゴールデンウィーク明けから始まった

この教室も今日がラストとなります

みんなしっかり走れるようになったかな

筆者も楽しみです

 

ってか今月は8回目の開・閉講式なのですが

月計算すると実に、3~4日に1回行なっている

という衝撃的な結果に

 


開講式・閉講式

2010年07月27日 | スポーツ教室

おはようございます

今日はお昼に流水教室の閉講式が、

そして夜には弓道教室の開講式が

それぞれ開かれるワケですが、

昨年同様、今日は6時から

体育協会の理事会が開かれるワケで、

弓道協会の会長が理事になっている

ので、理事会が遅れると必然的に

開講式が遅れてしまいます

昨年はうまい具合に7時に

開講式を始める事ができましたが

今年はどうなることやら・・・

直前にならなきゃ分からない

ドキドキするような展開です

 

その他、お昼には流水教室の閉講式

が行なわれますが、会場はMAC・・・

室内の温水プールという環境

倒れるか

あっ、でもさすがにプールサイドでの

閉講式はないでしょー

別室で閉講式を行なうことを希望します


準備着々!!!

2010年07月26日 | 体協

おはようございます

今週末についに

「栗生澤淳一氏顕彰・第14回大船渡ポートサイド

高等学校バレーボール選手権大会」(大会名長っ

が開催されますが、

準備が着々と進められております

プログラムと参加賞が届けば

たいていの準備が完了いたしますが

そこから筆者は袋詰めをしたり

掲示物を作ったりと、パタパタしだします

それも今週まで

今週頑張れば筆者が担当する行事の

一番大きな山を越えることになります

なので、今週は必死こいて頑張ります

大会が終わったらウチの職員の

M輝でも誘って飲みにでも

行ってこよーかな