I Love 忍忍

主にバイクの記憶と日常の追憶を綴ります

ちょっと阿蘇で春を感じてきた

2011年04月02日 00時08分48秒 | ツーリング



今日(4/1)は私、コウジさん、全裸さんの3名で熊本の阿蘇まで
ツーリングに行ってきました。
本当は出口君も参加予定でしたが、仕事で残念ながら参加できなくなりました(>□<;)残念

朝09:00に鳥栖市の某コンビニに集合。
今回は私が一番最後の到着でした(汗)

それにしても今日はめちゃ良い天気!!
凄く良いツーリングになりそうな予感がしますぉ(*´ω`*)





簡単に休憩場所の打ち合わせをしてすぐに出発です。
まず国道3号線を熊本方面に南下して
道の駅『たちばな』を目指します。

それにしても朝の国道3号を舐めてました…。
めちゃ混みで全然進まねぇぇ。

余りの進まなさに県道82号に逃げて南下します。
道の駅『たちばな』付近にて国道3号に合流。
ここからは流れが良く山間を気持ち良く流して行きます。

道の駅『鹿北』を少し進んだ所で
県道18号に入ります。

この県道18号→県道9号は凄く走りやすいのでオススメ!!
しばらく県道9号沿いを走って公園にて小休憩。





休憩場所の公園は一本松公園。
春の陽気に誘われてか、家族連れや団体客で結構人がいました。





園内は桜の木がたくさん植えてあり6分咲き位でした。
もう少しすると満開でさぞ綺麗でしょう。
1本だけかなり咲いている桜の木があったのでパシャリ。
春だな~。





石の風車です。
石で出来てるのに良く回るなぁ~。
ちなみに何故か一番右側の風車だけ回ってなかったんだけど
ベアリング壊れてるのかな…。





展望もGoodです。
遠方はガスで曇ってますが結構綺麗です。
この辺りでかなりのぽかぽか陽気で暑くなってくる。

天気予報で風が強く、朝、夕方が冷え込むって言ってたので
結構着込んできたんだぉ…_| ̄|○

公園を出発して
菊池市の細道&菊池グリーンロードを横断して
次の目的地を目指します。
途中で先導の私が道を間違え、皆を砂利道地獄へ誘い込んだのはご愛嬌ですw
ごめんなさい(´∀`;)





次に到着したのはアイスショップの『ついんスター』です。
ツーリングと言ったらアイスですよね!
甘いものを食べて走るエネルギーを蓄えるんですぉ。





お店の前にヤギがいました。
気性が荒いメス(♀)のヤギらしいんですけど、今日は機嫌が良いのか大人しかったですw





色々な種類があります。
ダブルソフトとかダブルの上にソフトが乗ってるので
実質3段ですよw





全裸さんが注文したミルクキング。
全裸さんはこれ食べた後にシングルでもう一品食べてましたw





私が注文した米粉アイス+カモミールチョコ+ソフト。





コウジさんが注文したサイダー+トマト+ソフト。
コウジさんが一番チャレンジャーでしたw

アイスを食べ終わったら次は例の場所に向かいます。





はい、今やかなりの有名スポット。
誰が名付けたか『ラピュタの道』です。





やっぱり夏の緑に比べると、野焼きの後は寂しい感じがします。
それでも展望は最高なのでゆっくりしたい場所ですね。








ラピュタの道を恐る恐る下りお昼ご飯を食べに次の場所に向かいます。





こちらの『いまきん食堂』にて昼食です。
ちょっと前にバイク仲間が訪問してレビューしてたお店なんですけど
それがもう美味しそうで我慢できませんでしたw





なにやら怪しいチラシが…。
ニューヨーク出店!?
7万!?

はい、今日は4/1(金)エイプリールフールですw
微妙に騙されましたw





あか牛丼(大盛り)1300円。

うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇぇ。

今日のメインイベントと言っても過言じゃない!!
というかメインイベントだったw

ご飯を食べた後は、今日は天気が良く走りやすい為
草千里まで足を伸ばす事になりました。

途中、工事してる所が4~5箇所があり、又もや砂利道地獄…_| ̄|○
今日はこんなんばっかりやなぁw





草千里到着。
何気に随分久しぶりの訪問になるなぁ~。
前に来たのは去年の8月か9月頃だったかな…。





今日は火口が荒ぶって噴煙が結構出てました。





コウジさんオススメの撮影ポイントから撮影。

ここから帰路につきます。
先導をコウジさんへ交代し後ろからストーキングw

国道212号→ミルクロード→やまなみハイウェイ
と定番のコースだが、最高に気持ち良い。

大観峰…?余裕でスルーでしたw





三愛レストハウス』にて小休憩。
現時点で16:00頃、ここから『朝日茶屋』へ向かうかみんなと相談して
コウジ君がお店に電話したら16:30迄の営業になるとの事で
いつものファームロードわいた→スカイファームロードひた経由で日田を目指します。





全裸さんの希望で日田の『元気の駅』に寄り道。
ここには何故か寝台特急富士がありました。





某コンビニにて。
ココから流れ解散となりました。
ちなみに川沿いを走ってると
ヘルメットに虫がカツカツ当たって酷い事になってましたw
これから段々暖かくなって、ますますツーリングが楽しくなりそうですd(・∀<)

今日はめちゃ気持ちの良いツーリングで春を感じました。
本日の総走行距離303kmでした。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(・ω・*) (PA)
2011-04-02 01:06:47
ちょw赤牛丼超美味そうなんですけど(・ω・;)
天気といい食といいこの上なく羨ましいツーリングですが砂利道だけは勘弁でし(・ω・;)
返信する
Unknown (全裸)
2011-04-02 07:54:05
昨日はお疲れさまでした
赤うし丼は大盛りにしとくべきだったorz
返信する
Unknown (msm)
2011-04-02 09:35:57
ツインスターで替玉しなかったので?
返信する
Unknown (BERIK)
2011-04-02 18:21:06
良い天気に恵まれて良かったですね。

そして、赤牛丼、旨かったですね。

思わず二杯も食べてしまいました。


心残りが【カツ丼】です。又、行きたいです。
返信する
(*´∀`*) (じぐざぐ)
2011-04-03 12:16:34
>>PAさん
今度一緒に阿蘇に行って、一緒に食べまっしょいd(・∀<)
阿蘇の農道は今結構工事してる所があって、いきなり砂利道なってる罠があり要注意w

>>全裸さん
お疲れ様でしたd(・∀<)
確かに100円であの差はでかいよねw
今度は一緒に大盛り頼もうZE☆

>>msmさん
私の変わりに全裸さんが替玉してくれましたw
ソフトクリーム隊長もぜひ行ってみてね☆

>>BERIKさん
あか牛丼まいうぅ~でした(//∇//)
2っ…2杯食べたんですか!?
なんと羨ましぃw
ぜひ今度一緒に行きましょう(*´∀`*)
そして今度はカツ丼とあか牛丼の2杯ですねw
返信する
Unknown (トラキチ)
2011-04-03 22:24:14
ラピュタの道
すごい景色ですね~(>_<)


返信する
です~ (じぐざぐ)
2011-04-04 14:14:18
>>トラキチさん
ラピュタの道は私も初めて行った時は感動する位綺麗でした(*´ω`*)
行く時は夏がオススメです。夏の青空と山の緑のコントラストが最高ですよぉ
返信する
無題 (こうじ)
2011-04-16 17:01:54
お疲れ様でした~
お次は海沿いを走りに行きましょうかw
返信する

コメントを投稿