goo blog サービス終了のお知らせ 

Zappin' Days

あれこれと ~PMPよりランチネタ~

ロンポス 4Dパズルゲーム

2005-11-12 07:24:31 | 買い物
先日の東京出張の際、ANAの機内誌で見つけたパズル。
気になって気になって、その日の晩にはWebで注文していました。



色・形・数の異なるブロックで平面をうめる平面パズルと、
ピラミッド状に積み上げる立体パズルの2種類。

試しにやってみると、これまた非常に面白い!
問題集があって、それを全部解くと盾がもらえるらしい。
>全問正解者は世界でも数えるほどしかいないそうです

簡単だろうとなめていましたが、結構難しいです。
頭を鍛えるのにいいかも。


※※関連URL

・ANA SKY SHOP
 http://www.astyle.jp/defaultMall/categoryshop/
anaskyshop/sitemap/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?
GOODS_NO=115803&IMG_ROOT=/defaultMall/categoryshop/anaskyshop


・学研の通販カタログ
 http://shop.gakken.co.jp/shop/manabiya/game.html

何だかんだ言いながら、結局

2005-11-04 06:20:49 | 買い物
ダイソンの掃除機を購入してしまいました。
梅田に出る用事ついでに、というか購入がメインと言う話もありますが
まあ、とにかく買ってしまいました。

保有していたポイントをすべて使用し、結果的に約1割引相当で購入。
>もとが高いので、かなりの出費に違いはありません

すぐにでも使ってみたかったので持ち帰りました。
まずは、箱の外観を。
さすがにデザインがいいです。



パーツを組み立てるとこんな感じに出来上がります。
説明書を見なくても組み立てれるほど簡単です。



で、使用前のきれいな状態で、ゴミが溜まる場所を撮影!
この姿は新しく買わないかぎり拝むことは出来ないでしょう。



さて、組み立てが終わったら使いたくなりますよね。
早速試してみました。

スイッチを入れたとたん、モーターのすごい音。
音の大きさにびっくりしたのか、うちの子が逃げ出す有様。

試しに、
 ・ふとん
 ・和室
 ・廊下
 ・リビング
辺りを軽く掃除。

最初に断っておきますが、決して掃除をしていないわけではないです。
嫁様の名誉のためにも、まあ、多少の手抜きはあるかもしれませんが
毎日掃除をしているにも係わらず、ですよ。

  こんなに取れるのか!

と嫁様も私もビックリするほどのホコリが取れたんですよ。

いやー、マジでビックリです。
こんなにも目に見えないようなホコリなどが落ちているんですね。

使用後の写真がこちら。
大きいサイズだと衝撃が大きすぎるので、小さめの写真にしておきます。
食事中の方はゴメンなさい。



高いですが結構いい買い物だったと思います。


※※関連URL

・ダイソン
 http://www.dyson.co.jp/default.asp

・ダイソン製品情報
 http://www.dyson.co.jp/range/range_overview.asp?model=DC12&sinavtype=menu

モールスキン(MOLESKINE)

2005-10-14 23:03:08 | 買い物


京橋の文房具屋で購入。
今使っている手帳ではメモ書きがつらいので、
それに替わるものとして使おうと。

映画インディージョーンズに登場したり、
ヘミングウェイも愛用したという手帳。

自分なりの使い方を早く見つけようと思います。


※※関連URL

・モールスキン
 http://www.moleskine.co.jp/

・モールスキンって?
 http://www.moleskine.jp/moleskine.htm

久しぶりのガーデニング

2005-09-11 18:06:44 | 買い物
先日ホームセンターでプランターを2つ購入しました。
>プラスチックのプランターで、何と1個98円
>ちなみに処分価格


そろそろ野菜でも始めようか、ということで新鮮な苗を買いに行くことへ。
ホームセンターでも良かったのですが、園芸店まで行くことに。

ユニバーサル園芸社という、園芸専門店へ。
まずその広さに圧倒されます。非常に広い敷地内に新鮮な花が一杯。
非常に手入れも行き届いていて、見るだけでも楽しいです。


道路をはさんだ棟にはプランターや家具などがあります。
こちらも種類が豊富で、目移りします。
値段はちょっと高めですが、形のいいプランターが一杯ありました。


購入したのは、
 ・野菜の苗(サラダ菜、レタス、水菜など)
 ・花の苗少々
 ・テラコッタの鉢を数個


早速植え替えを行いました。

こちらの写真が家庭菜園のプランター。
もう一つあるのですが、見栄えを考えてこちらの鉢を紹介。




ちなみに園芸店で見つけた可愛いプランターを使用。
こちらのプランターは、サイズは小さいのですがいい感じに。




さてさて我が家の家庭菜園、無事に育つか楽しみです。


※※関連URL

・ユニバーサル園芸社
 http://www.uni-green.co.jp/
 →大阪ローカルと思いきや、規模大きい会社なんですね、知らなかった

PC静音化計画(その2)

2005-08-20 23:15:00 | 買い物
セサミストリート・ライブの帰りに電気屋へ。


ちょうど1ヶ月前になりますが、家のPC静音化計画を実行。
あまり効果が無かったので、第2弾として吸音シートを購入。

製品説明には、
  >EPDM系高性能吸音材で、吸音性能はもちろん
  >遮音性、制振性、耐候制、耐熱性にも優れた商品です。
  >新幹線室内音低減、自動車室内外音低減等の工業部品に
  >多数使用されていますので高性能を追及される方に最適です。
と書かれていました。


難しいことはよく分からないので、雰囲気で購入。
>「あなたのパソコンライフに快適と静寂をプラス」
> の謳い文句が決め手

早速家のPCに貼り付けました。


肝心の効果は?

 ・起動後しばらくは、かなり静か
  >嫁様も認める静かさ
 ・時間が経つと、音が気になりだす。。。

ということで、当面様子を見ようと思っています。
>結局PC本体の片面だけ貼ったので、様子を見てもう片面貼るか判断


※※関連URL

・PC静音化計画(7/23の記事)
 http://blog.goo.ne.jp/zappin_days/e/ba5e67d85022bc490c4c6ae2e3ac8943

・イイダ産業(株) XETORO PC用
 http://www.orotex.co.jp/jelelax.htm

サムソナイトのバッグ

2005-08-13 13:51:37 | 買い物
オンラインショップからの連絡が遅くハラハラしていましたが、

  木曜:オンラインショップで購入
  金曜:出荷
  土曜:無事到着

となりました。


実際に手にとって見たわけではなかったので、正直不安な面も
ありましたが、実物を見ると思った以上によかったです。
 


衣類を入れるスペースと、書類やパソコンを入れるスペースが分かれており
さらに、前面に小物類を入れるスペースが2箇所ついています。
 


出張時と普通の勤務時でカバンを分けて使うのは面倒くさいのですが
体のことを考えれば、それくらい我慢しましょう。


※※製品情報

・サムソナイト:ローリングトート
 http://samsonite-store.jp/pldx-rollingTote.html

サムソナイトの顛末

2005-08-12 00:22:12 | 買い物
8/9の記事で、サムソナイトのカバンが気になると書きましたが、
結局会社の帰りに百貨店へ見に行くことにしました。


梅田で百貨店、となるとやはり阪急へ。
5Fのカバン売り場近辺は改装工事中のようで、通路にスーツケースが
並べられていました。

お目当てのサムソナイトは何故か見つからず、改装中だからかな、
と、変に自分で納得し次の百貨店、大丸へ。


大丸へ向かう途中、阪急にサムソナイトが無かったことを嫁様にメールすると

  「あるか聞いた?」

と、返事が。


確かに品揃えから考えると阪急にはあると思っていたので不思議でした。
ただ、すでに大丸へ向かう途中だったので、何かあれば今度は聞いてみよう、
くらいの気持ちでいました。



さて、大丸に着き、お目当ての売り場へ。
こちらもやはり探してもサムソナイトのコーナーがありません。

探していると、お客さんと店員の会話がふと耳に入りました。

  「サムソナイトありますか?」
  「サムソナイトは、去年の12月に。。。」

という部分だけ聞こえ、後がどうなったのか非常に気になる。
阪急で聞かなかったこともあり、店員さんをつかまえて聞いてみました。

回答を要約すると、

  ・サムソナイトは、代理店だったエースとの契約が終了した
  ・サムソナイト・ジャパンが新会社となるが、まだ取引がなく商品がない
  ・エース時代の商品が少し残っている程度
  ・この近辺(つまり梅田)のどの百貨店にも入ってないと聞いている
  ・エース自体の商品なら売っている


これで、すべてが分かりました。


サムソナイトといえば、言葉は悪いですが、イケてるイメージは
あまりありませんでした。

しかしサイトもカッコよく、商品のデザインもよくなったなー、と思っていると
新しく生まれ変わっていたんですね。
>実はサムソナイトのスニーカーや服も、結構イケてるんですよ
>確かにサイトを見ると、その記述があります



それはさておき、買う気満々で百貨店へ行ったのは
来週も広島・東京出張が入っており、必要性があるから。

結局新生サムソナイトの商品は、日本でオンライン販売しており
そこでオーダーしました。
明日になれば、いつ届くかが分かると思います。
>しかしBlackLabelはまだオンラインでも取り扱いなし。。。


※※関連情報

・阪急百貨店
 http://www.hankyu-dept.co.jp/

・大丸百貨店
 http://www.daimaru.co.jp/

・サムソナイト・ジャパン
 http://www.samsonitejapan.co.jp/top.html

・サムソナイト・ジャパン:日本法人設立のプレスリリース
 http://www.samsonitejapan.co.jp/press/archive/04_13.html

・サムソナイト・ショップ(オンライン販売)
 http://samsonite-store.jp/

・エース株式会社
 http://www.acebag.co.jp/index.html

・私が歩き回った辺りの地図
 http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA%E8%A7%92%E7%94%B0%E7%94%BA8-7&hl=ja

気になるカバン

2005-08-09 00:11:19 | 買い物
まだ購入していないのですが、買う予定ということで。


出張で重い荷物を持って歩くので、以前腰を悪くしたことがあります。
最近は大丈夫なのですが、このところ東京へ行ったりして、
さすがにキャスター付きのカバンがほしくなりました。
>やっぱり移動とか楽ですし


で、サムソナイトあたりで買おうと物色していると、
「Black Label」というのがあるではありませんか。

写真でしか分かりませんが、形も欲しいタイプなのと、
色もかっこよく、すでに物欲を刺激されまくり。
こうなると何が何でもほしくなるのが私の悪い癖


日本ではどうも入手できない感じなので、こうなったら海外のサイトで購入だ!
と、寝不足にも関わらず調べまくり。


欲しいと思っている「Black Label SBL1500」というタイプ。
探しても見つかりません
イタリアやドイツのサイトを見つけたのですが、なぜか欲しいタイプだけない!


さらに色々と調べると、売ってるサイト、ありました。
が、なんと、

  ロシアのサイト


さすがの私も躊躇しました。
>まず、ロシア語読めません。。。
>かろうじてショッピングカートの絵で「購入」というのが分かりますが。。。
>肝心の値段が不明。。。
>ルーブルでしたっけ?


カードで購入したらロシアマフィアに情報が流出するのかな、とか、
仮に購入したとして、ちゃんと届くのか? などとあれこれ考えてしまいます。


どっか売ってないですかね。
>できれば、手にとって商品を確かめたいのですけど
>とか言いながら、多分週末あたり、百貨店で別のタイプを購入してるよーな気が

PC静音化計画

2005-07-23 16:43:57 | 買い物
家で使っているパソコンですが、最近騒音が耳につくようになってきました
日中はあまり気にならないのですが、夜は回りが静かなだけに気になります。


原因の特定までは出来ていませんが、とりあえず足の部分に耐震用マットを貼る事に。
ホームセンターで購入。
>地震、転倒、衝撃、騒音対策に最適といううたい文句


効果は。。。まあまあでしょうか


ネットで調べたら、PC内に貼る防振・防音シートなどがあるようです。
>耳障りなので早いとこ何とかしたい