goo blog サービス終了のお知らせ 

Zappin' Days

あれこれと ~PMPよりランチネタ~

本日のランチ@大阪:とん亭

2009-03-25 21:17:16 | グルメ(和食など)
本日のランチは梅田にて。

駅前ビルをうろうろして、どこに入ろうか考えた挙句「とん亭」へ。
駅前第2ビルにある、その名の通りとんかつなどの揚げ物がメインの店です。
でも注文したのはチキンかつ丼、550円。

 

チキンはささみでアッサリしています。個人的にはかなり気に入りました。
揚げたてでご飯もそれなりにボリュームがあって、ガッツリ食べるにはいい感じ。
しかも意外というと失礼ですが、おいしかったです。

カウンターだけなので混んでいても回転は速いと思いますので、何かと重宝かも。





※※関連URL

・とん亭 とんてい - かつ丼・かつ重(北新地) [食べログ]
 http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27003920/

本日のランチ@大阪:三田屋本店 箕面小野原

2009-03-22 19:51:16 | グルメ(和食など)
本日のランチは久しぶりに美味いもんを。

お義母さんのご厚意で行ったのが「三田屋本店」。
ここ最近はヘルシー路線が多かったので、久しぶりのガッツリ系です。

  

オードブルのハムに続いてサラダ、スープが出てきます。
ハムの付け合わせのオニオンとドレッシングが美味しいです。

   

黒豆が出た後にメインのステーキ登場!
アツアツの鉄板で出てくるのですが、お肉は生の状態なので鉄板で好きな焼き加減にします。

  

ジュワーっと焼ける音とガーリックの風味がとても食欲をそそります。
ご飯をガーリックライスにしたのでガーリックまみれです。。。
お肉はとても柔らかく、付け合わせの野菜も甘味が出ていて美味しかったです。



デザートは今の季節らしくイチゴのムースとシャーベット。
アッサリといただけます。

お腹いっぱいでとても満足のランチでした。





※※関連URL

・三田屋本店
 http://www.sandaya.com/

本日のランチ@大阪:八丁味處 串の坊 北新地西店

2009-03-18 22:00:37 | グルメ(和食など)
本日のランチは堂島にて。

行ったのは「串の坊 北新地西店」。
会社の人と一緒だったので、久しぶりに高めのランチになりました。

昼は840円の7串か1050円の9串の2種類でしたので、7串を注文。
お味噌汁、サラダ、小鉢がセットになっています。

  

串カツは当然揚げたてです。
7串はこんにゃく、うずら、ヒレ、エビ、イカ、カボチャ、ししとうになります。

12時過ぎの時間だったので混雑を覚悟していたのですが、意外とすぐ入れました。
こんなところにも不況の影響が、と思ったのですが、よく考えると同じ時間帯で
WBCの中継があったから空いていたんだと思います。





※※関連URL

・串カツ・ふらゐ専門 法善寺 串の坊
 http://www.kushinobo.co.jp/index.htm

・八丁味處 串の坊 北新地西店 【グルメぴあ】
 http://g.pia.co.jp/shop/927074

本日の晩御飯@浜松名物の。。

2009-03-08 21:53:58 | グルメ(和食など)
あっという間の旅行が終わりました。

最後のお楽しみは駅弁!
ということで浜松駅のお弁当売場をうろうろしましたが、やはりここはうなぎです。

うなぎ弁当を購入したのですが16時半の新幹線だったのと、うちの子が急に熱っぽくなったため新幹線での食事は断念。
落ち着いて家で食べることにしました。

 

見た目はシンプルですが、とても美味い。
購入した時は温かったのですが、冷めても美味しかったです。
できれば温かいうちにたべるのがいいと思いますが。。

柔らかくてふっくらして値段も比較的リーズナブル。
スタミナをつけて明日からの仕事を頑張りたいと思います。

しかし2日ってのはあっという間に過ぎますね。


※※関連URL

・うなぎ(鰻)蒲焼き・白焼き・佃煮 ふっくらウナギ浜名湖山吹
 http://www.yamabuki.co.jp/index.html

本日の朝食@浜松:舘山寺温泉にて

2009-03-08 21:25:12 | グルメ(和食など)
2日目も食欲は止まりません。
しかし和食とはいえ、朝からボリューム満点の内容でした。。
伊勢海老の味噌汁には驚きましたが。。

 

 

和食なのでまだヘルシーなのが幸いです。
しかし旅行に来ると朝からご飯2杯はイケるのが不思議です。。


※※関連URL

・花と緑がいっぱいの [ 浜名湖かんざんじ温泉 ]
 http://www.kanzanji.gr.jp/

本日の晩御飯@浜松:舘山寺温泉にて

2009-03-08 21:19:40 | グルメ(和食など)
宿は浜名湖近くにある舘山寺温泉。

一風呂浴びてお楽しみの晩御飯です。
奮発して高めのコースにしたので、これでもかというくらいの量でした。。

   

   

 

海の幸はもちろん、やはり外せないのはウナギです。
どれもこれも新鮮でとても美味しかったです。

お腹一杯になって満足満足。
いかにも温泉旅館、という座敷でいただく料理はおつなものです。


※※関連URL

・花と緑がいっぱいの [ 浜名湖かんざんじ温泉 ]
 http://www.kanzanji.gr.jp/

本日のランチ@浜松:沼津 魚がし鮨 浜松駅メイワン店

2009-03-08 21:00:03 | グルメ(和食など)
この週末は私の両親、弟一家と一緒に浜松旅行へ。
ランチは別々で済ませ昼から合流という予定。

浜松駅前にある「沼津 魚がし鮨」という店へ。
11時時少し過ぎに入りましたが結構にぎわっていました。

  

 

ランチのセットに串焼き、かき揚を注文。
思ったよりもボリュームがあってどれも美味しかったです。
お寿司はもちろん、桜エビのかき揚げ、これが大ヒット。
カリッと揚がっていてサクサクとした食感がなんともたまりません。

ここ最近節約&小食モードだったのですが、この週末でまたスイッチが入りました。。





※※関連URL

・沼津 魚がし鮨/ホットペッパー.jp
 http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000717961.html?vos=nhppgooa99002

・沼津 魚がし鮨|沼津港・沼津魚市場のすし屋、回転寿司・宅配寿司/静岡・東京・横浜
 http://www.uogashizushi.co.jp/

本日のランチ@大阪:起世 本店

2009-02-27 21:06:48 | グルメ(和食など)
本日のランチは梅田にて。

駅前第二ビルにある「起世」へ。
いつも店の前を通る度に天婦羅定食という文字が気になっていたものの
本日初めて行きました。

注文したのは当然、天婦羅定食、780円。
天婦羅8品と温泉卵または冷奴、おかわり自由なご飯とコストパフォーマンスは非常に高いです。

   

天婦羅はエビ、イカ、キス、いんげん、レンコン、南瓜、ナス、えのきの8品。
店の前にある内容と異なっているのは御愛嬌。。

風味もいいし揚げたてなのでとても美味しくいただきました。
500円の天丼も気になります。。。





※※関連URL

・起世 本店 - Yahoo!グルメ
 http://gourmet.yahoo.co.jp/0002086132/

本日のランチ@大阪:銀の鯛

2009-02-25 21:16:27 | グルメ(和食など)
本日のランチは梅田にて。

駅前第三ビルで行きたかった店が一杯だったため、うろつくこと数分。
駅前第二ビルで見つけた「銀の鯛」という昨日オープンしたばかりの店へ。

13時半近かったので海鮮丼のみでしたが、通常800円のところ本日まで500円でした。
カウンターのみのこじんまりしたお店です。

 

海鮮丼は4種類のお刺身が2切れずつ乗っています。
マグロにイカ、ハマチにあとは分からなかったのですが、とても美味しかったです。
おそらくオープンしたてのサービスなのでしょうが、通常の800円でも安いと思います。
お味噌汁に小鉢、漬物がセットになっています。

またいい店を見つけました。



本日のランチ@大阪:旬魚 創作和食 花こよみ

2009-02-21 00:58:14 | グルメ(和食など)
本日のランチは梅田にて。

行こうと思っていた店が一杯だったので、駅前第三ビルにある「旬魚 創作和食 花こよみ」へ。
店の前を通ってよさげだったので。

注文したのはカキフライ定食。、880円。
定食にはうどんがついていて、差し詰め炭水化物のオンパレードです。

  

大きめのカキが5個入っていて、これまた食べ応えがあります。
タルタルソースではなく、ウスターソースとマヨネーズというのがなかなか新鮮でした。

席数は少ないのですが、雰囲気はいいと思います。
店内の照明が暗めなのでピンボケはご容赦を。





※※関連URL

・ぐるなび - 旬魚 創作和食 花こよみ
 http://r.gnavi.co.jp/k146900/

本日のランチ@広島・宮島:さくら庵 城山

2009-02-17 22:01:18 | グルメ(和食など)
本日は広島出張。
宮島方面まで行く用事があったので、久しぶりにあなごを。

有名店は行列でしたので、その近くにある「さくら庵城山」という店へ。
以前穴子天丼を食べたことがあるのですが、あなご飯を。
最近控えめにしていたのですが、なんと1580円。。久々です。

 

カリッと香ばしく焼いてあるアナゴは、ふわっと感はないものの
実がギュッと締まっていてとても味わい深いです。
これはこれでありだと思います。

久しぶりに贅沢なランチでした。




※※関連URL

・ぐるなび - 穴子処 さくら庵 城山
 http://r.gnavi.co.jp/y118000/

本日のランチ@広島:さち

2009-02-09 22:18:04 | グルメ(和食など)
久しぶりの広島出張だったので、本日のランチは広島にて。

駅ビルアッセの2階にある鉄板焼きの「さち」へ。
お昼のお得な定食をいただきました。

牛か豚を選べるので迷わず牛を注文。
味噌ダレがとてもいい感じで食欲をそそります。

  

小鉢に香の物、味噌汁がセットになっています。
ご飯はお代わり自由なのもいいですね。





※※関連URL

・ひろしま駅ビル ASSE
 http://www.asse.co.jp/gourmet/sachi/index.html

本日のランチ@大阪:居酒屋 道場 片町店

2009-01-27 22:07:07 | グルメ(和食など)
本日のランチはかなり久し振りに京橋にて。
朝から京橋のオフィスで打合せがあったのですが、京橋のオフィス自体が久しぶりでした。

行ったのは「居酒屋 道場 片町店」。お得なランチは健在でした。
注文したのは日替り定食850円。

  

メインは魚か肉を選ぶのですがやはり肉にしました。
ちなみに魚はサワラ、肉はチキン南蛮でした。

6種類ある小鉢と味噌汁、お漬け物がセットになってかなりお得な内容。
ご飯も大盛りで大満足です。




※※関連URL

・ぐるなび - 居酒屋 道場 片町店
 http://r.gnavi.co.jp/k419508/

本日のランチ@新大阪:米屋のおにぎり屋菊太屋米穀店

2009-01-26 22:48:33 | グルメ(和食など)
本日は久しぶりに広島へ日帰り出張。
時間がなかったので駅で弁当を買って車内でいただきました。

新大阪駅を歩いて見つけたのが「米屋のおにぎり屋菊太屋米穀店」という店。
なにやら美味しそうだったので鮭弁当を購入。650円でした。

おにぎりというとたいてい内容が創造できるのですが、これは開けてビックリ!
おにぎりに鮭が入っているのではなく焼いた塩鮭が一切れ別に添えられていました。

   

新幹線に乗るなり包みを開けたのですが、もう香りのいいこと。
おにぎりはとてもシンプルで、その分鮭の塩味がとても引き立ちます。
おにぎりは作りたてで温かいというのもポイント高いです。

あっという間に食べ終えてしまいました。
かなり、かなりオススメです。




※※関連URL

・菊太屋 ~独自の基準で育成・選定した「おいしくて安全・安心なお米」~
 http://www.kikutaya.co.jp/index.html

本日のランチ@大阪:地鶏旬菜 心水

2009-01-24 00:45:16 | グルメ(和食など)
本日のランチは堂島にて。
地鶏が売りの「心水」に行きました。

注文したのは鶏スパイシーもも唐揚膳、850円。
小鉢となぜか梅干し、そしてカレー風味の唐揚げです。

  

唐揚げはカラッと揚がっていてとても美味。
カレー風味というのがこれまたいけます。




※※関連URL

・ぐるなび - 地鶏旬菜 心水
 http://r.gnavi.co.jp/k697300/