goo blog サービス終了のお知らせ 

Zappin' Days

あれこれと ~PMPよりランチネタ~

本日のランチ@大阪:串料理 くしたけ

2009-07-13 21:35:02 | グルメ(和食など)
本日のランチは梅田にて。

駅前ビルを歩いて見つけた「くしたけ」。
最近できた店でしょうか、初めてお目にかかります。

注文したのは豚ヘレ定食、700円。
味噌汁と漬物、サラダがセットです。

  

思ったよりも早くに出てきましたが、とてもきれいに揚がっています。
ヘレは本当に柔らかくてとても美味しいです。
ソースは2種類あるのですが、これまた美味い。

ご飯のお替り自由なのもポイントが高いです。
また来たいと思います。



本日のランチ@大阪:起世

2009-07-07 22:05:16 | グルメ(和食など)
本日のランチは梅田にて。

駅前第二ビルにある「起世」へ。
天婦羅の方ではなく牛丼が目印の方です。

 

 

注文したのは牛丼セットの並。
530円と書いてあるのですが、なぜか20円引きでした。。
牛丼とうどんという炭水化物祭りメニューで、並とは言え結構なボリューム。

安くて満腹になるにはありだと思います。




本日のランチ@大阪:とみや

2009-06-25 22:18:22 | グルメ(和食など)
本日のランチは梅田にて。

以前から気になっていた「とみや」。
なんだか服に匂いが付きそうで敬遠していた粉もん系のお店です。

注文したのは焼きそば定食、600円。
漬物と味噌汁がセットになっています。

 

焼きそばや注文してから作ってくれるのでアツアツです。
豚と野菜の定番の焼きそばです。
若干脂っぽい感じはしますが、ソースが濃い目で美味しかったです。
この内容で600円はとてもお得だと思います。

それから予想どおり、匂いは染み付きますのでその点は要注意です。





※※関連URL

・とみや - お好み焼き、焼きそば、焼きソバ(北新地) [食べログ]
 http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27011524/

本日のランチ@大阪:牛亭( 駅前第2ビル)

2009-06-24 23:22:39 | グルメ(和食など)
本日のランチは梅田にて。

行こうと思っていた店が思いのほか一杯だったので、すぐに入れた「牛亭」へ。
運よく空いていたというのが正しいですが。。



注文したのは麺入り豚もやし、680円。
ポン酢かゴマダレが選べるのですがポン酢をお願いしました。

いい具合に豚の脂が抜け、アッサリといただけます。
麺入りはボリュームがあるので、これで結構お腹がいっぱいになります。




※※関連URL

・牛亭 - 丼もの(その他)(北新地)[食べログ]
 http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27004722/

本日のランチ@大阪:とん亭

2009-06-17 20:53:49 | グルメ(和食など)
本日のランチは梅田にて。

駅前第二ビルにある「とん亭」へ。
注文したのはカツ丼、500円。
ワンコインでボリューム満点のカツ丼がいただけます。
そのままでも美味しいのですが、一味をかけると風味が増してさらに美味しかったです。



カウンターだけのこじんまりしたお店ですが、13時を過ぎてもお客さんでいっぱいでした。
回転が速いのでそれほど待つことはないと思います。





※※関連URL

・とん亭 とんてい - かつ丼・かつ重(北新地) [食べログ]
 http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27003920/

本日の晩御飯@広島:木のは

2009-06-13 00:10:19 | グルメ(和食など)
広島出張の帰り、久しぶりに「木のは」に行きました。
焼き鳥とつけ麺がたまらなく美味しいお店です。
最近は広島出張が減ったので、前回行ったのは何と半年ほど前でした。。

いつものAコースを注文。
どれも絶妙な焼き加減で、やはりうまいです。
カリッとした皮に、他では食べることのできない絶品のつくね。

    

    

締めは毎度おなじみのつけ麺です。
久しぶりに唇がしびれるほどの辛さを味わいましたが、こちらも絶品。

いや~、お腹いっぱいになりました。





※※関連URL

・木のは このは - 焼鳥、つけ麺、焼き鳥、つけそば(稲荷町)[食べログ]
 http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340102/34001817/

本日のランチ@大阪:能勢 道の駅

2009-05-30 20:32:22 | グルメ(和食など)
イチゴ狩りの帰りに「能勢 道の駅」でランチです。
これまた昨年と同じですが。。

意外と、というと失礼ですが、安くてボリュームがあってなかなかオススメ。
天ぷらは旬の素材を使っていてとても美味しいです。
かき揚げ丼には鶏が入っていてちょっと変わっていましたが美味しかったです。

   

併設の特産品コーナーも充実して、ついつい買ってしまうんですよね。。





※※関連URL

・【近畿 道の駅】能勢(くりの郷) [大阪府]
 http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/
contents/eki/o03_nose/index.html

本日のランチ@大阪:宮崎郷土料理てげてげ

2009-05-27 20:16:43 | グルメ(和食など)
本日のランチは堂島にて。

なんだかチキン南蛮が無性に食べたくなり「宮崎郷土料理てげてげ」へ。
以前行った時に感動したのをもう一度、と思いまして。
メインのチキン南蛮に味噌汁、小鉢一品と漬物がセットになっています。

 

これでもか、と言わんばかりのタルタルソースです。
カロリーなんか気にしないぜ、と言い聞かせて食べるのですが、これが美味い!
チキンはジューシーで柔らかくそれだけでも満足ですが、このタルタルソースが
個人的にはかなり気に入っていて、とても幸せです。

980円は若干高めですが、それだけの価値はあります。
13時を過ぎるとすぐお客さんの入りは減るようなので、可能なら時間をずらすのがオススメです。





※※関連URL

・宮崎郷土料理「てげてげ」梅田北新地
 http://www.sobayoshi.com/tegetege/

・ぐるなび - 宮崎郷土料理 てげてげ
 http://r.gnavi.co.jp/k144909/

本日の晩御飯@名古屋:しら河のひつまぶし

2009-05-13 20:54:38 | グルメ(和食など)
本日の晩御飯は名古屋の出張土産、しら河のひつまぶしをいただきました。

ここのひつまぶしは我が家の人気メニュー。
今回の名古屋出張で久しぶりに買って帰ることができました。
ちなみにJR名古屋高島屋のデパ地下で購入。

ちょっと奮発して特上にしました。
うなぎもご飯もちょっと多めでしょうか、結構ボリュームがあります。
ここのひつまぶしは冷めてもうなぎがやわらかく、とても美味しくいただけます。

  

まずはそのまま、次にノリとネギの薬味を入れて。
で、最後のお出汁をかけてお茶漬けとしていただきます。
文句なしに美味しいです。

久しぶりだったからか、余計に美味しく感じました。


※※関連URL

・名古屋 「ひつまぶし」のしら河 | 料亭 大森
 http://www.hitsumabushi.jp/pcindex.html

本日のランチ@大阪:とんかつ がんご 梅三小路店

2009-05-12 20:15:18 | グルメ(和食など)
本日のランチは梅田にて。

久しぶりに梅三小路にある「とんかつがんこ」に行きました。
12時半頃という時間でしたが思ったよりも空いていてすぐに入れました。

注文したのはミックスフライ定食、780円。
メインのフライはコロッケとカツ2切れ、日替わりのフライという内容。
ご飯、キャベツのお代わりはもちろん、漬物もお代わりできます。
まあ、普通で十分なボリュームです。

  

ソースが甘口と辛口の2種類用意されています。
辛口にしたのですがそれほど辛くありません。
ただコロッケにはウースターソースがよかったかも。。。





※※関連URL

・梅三小路/とんかつ がんご
 http://www.umesankouji.com/shops/H_tonkatsuganko/H_tonkatsuganko.html

本日のランチ@大阪:活魚廻転寿司 にぎり長次郎

2009-04-29 20:54:57 | グルメ(和食など)
本日のランチは茨木にある「にぎり長次郎」へ。
お義母さんのお誘いに甘える形で食べ過ぎてしまいました。。。

 

オープンは11時半でしたが思ったより早く着いてしまいしばし待つことに。
でもすでに先客1組が待っていたのにはビックリしましたが。。

    

    

    

回転すしですが、ここでは直接注文するのがオススメです。
若干高めですが新鮮なネタが握りたてていただけます。
久しぶりにお腹がはち切れるまで食べました。





※※関連URL

・活魚廻転寿司 にぎり長次郎
 http://www.foodsnet.co.jp/chojiro/

本日のランチ@大阪:起世 本店

2009-04-24 21:09:16 | グルメ(和食など)
本日のランチは梅田にて。

食べに行こうか迷ったのですが、久しぶりに駅前ビルまで遠征。
13時を回っていたので、500円天丼を食べに駅前第二ビルにある「起世 本店」へ。

エビが2尾、ナスにかぼちゃ、海苔にもう一品は不明ですが、500円にしては
かなりお得な内容です。

甘めのタレは好みが分かれるかもしれませんが、揚げたてでボリュームがあって
とても満足のいく内容。

 

食べた後はカロリーを消費すべく遠回りして会社に戻りました。。





※※関連URL

・起世 本店 - Yahoo!グルメ
 http://gourmet.yahoo.co.jp/0002086132/

本日のランチ@大阪:個室の和座 舞月

2009-04-23 22:27:30 | グルメ(和食など)
本日のランチは久しぶりに梅田にて。

毎日インテシオにある「個室の和座 舞月」へ。
12時過ぎのお昼時にもかかわらず、5人でもすぐ入れました。

注文したのは週替わり定食、680円。
メインは唐揚げでした。
小鉢とみそ汁がセットになっていて、比較的安いほうだと思います。

 

それなりだとは思うのですが、運んできた人の香水がきつすぎたのが気になりました。
いけてません。





※※関連URL

・ぐるなび - 個室の和座 舞月 西梅田・大阪駅前店
  http://r.gnavi.co.jp/k682820

本日のランチ@大阪:起世 本店

2009-04-06 22:07:32 | グルメ(和食など)
本日のランチは梅田にて。

13時から打合せがあったので、世間一般で言うランチタイムに外に出ましたが
人の多いこと多いこと。
ランチの時間をずらせるのはとてもいいことだと改めて実感したのですが。。

さて行ったのは駅前第二ビルにある「起世」。
ちょうど店の前を通りかかった時にカウンターが開いていたので入りました。
天丼を注文したかったのですが、こちらは13時からのメニューだとか。

  

有無を言わさず天ぷら定食です。780円。
8品の天ぷらは揚げたてで確かに美味いです。
でも、個人的には天丼を食べてみたかったので、次は13時過ぎに行くことにします。





※※関連URL

・起世 本店 - Yahoo!グルメ
 http://gourmet.yahoo.co.jp/0002086132/

本日のランチ@広島:お好み焼きと鉄板焼き 五エ門

2009-04-01 19:58:44 | グルメ(和食など)
本日のランチは広島にて。

広島といえばお好み焼きということで行ったのが「五エ門」。
広島バスセンターの隣にあるアクアグルメタウンにあるお店です。

お好み焼きソバ肉玉子入りのセット、1000円を注文。
ウーロン茶とアイスがセットになっていますが、今思えば単品のほうがお得だったかもしれません。。

すぐにカウンター席だったので焼きあがるまでの過程が見れるのですが
手際よく、次から次へと出来上がっていきます。

  

そばの量は少なめにしていたのでボリュームはありませんでしたが、
フワッとしたお好み焼きはとてもおいしかったです。
キャベツだけでなくモヤシが入っているのが特徴でしょうか。

鉄板焼きも魅力的なメニューがあり、機会があればまた行きたい店です。





※※関連URL

・広島風お好み焼き【五ェ門】|広島のうまいお好み焼き、鉄板焼きといえば五ェ門
 http://goemon.to/