goo blog サービス終了のお知らせ 

寒来光一の日替わり笑話

お笑い作家・寒来光一(さむらいこういち)が、毎日(たぶん?)、笑いのネタをお送りします。

温度表示(百字で笑って)

2021-09-09 09:28:41 | 百字で笑って
風呂のスイッチのところに温度表示がついている。
きっちり数字で表されると、体感温度などは全く信用
できなくなる。
これが故障して百度の表示になっていたら、実際には
ぬるま湯でも大やけどをしそうな気がするのだ。
 
 緊急事態宣言は、やはり延長。改善傾向は続いているの

 で、ぜひ月末前には、解除になってほしいものです。

 
中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、「寒
来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。
相談その263「夫にもっとたくさん愚痴を聞いてもらうた
めにはどうしたらいい?」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機械(百字で笑って)

2021-09-08 09:31:18 | 百字で笑って
「この機械を入れたら、仕事時間が半分ですみますよ。
 ローンもご利用できますし」
「それだったら全く意味がないなあ」
「どういうことでしょう?」
「ローン返すためには倍働く必要があるから、結局今
 とおんなじだよ」
 
 夜は、虫の鳴く声が聞こえてきます。一方、セミの声

 はだんだん弱まってきました。秋の気配を感じます。

 
中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、「寒
来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。
相談その263「夫にもっとたくさん愚痴を聞いてもらうた
めにはどうしたらいい?」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投てき競技(百字で笑って)

2021-09-07 09:33:51 | 百字で笑って
砲丸投げ、ハンマー投げ、円盤投げ、やり投げ。
投てき競技というのは、なぜ素人が手を出せそうにない
ものばかり投げるのだろうか。
もっと身近な、スマホや空き缶投げなどを導入すれば、
競技人口は増えるはずなのに。
 
 来年2月の北九州マラソンは、2年ぶりに開催とのこと。

 少しずつ日常が戻ってくればいいですね。

 
中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、「寒
来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。
相談その263「夫にもっとたくさん愚痴を聞いてもらうた
めにはどうしたらいい?」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギス(百字で笑って)

2021-09-06 09:37:33 | 百字で笑って
「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」。
しかし、鳴くまで待つようなことをせずとも、家康の絶
大な権力をもってすれば、「鳴き声を聞いただろ?」と
尋ねて、「いいえ」と答える人などだれ一人としていな
いはずだ。
 
 パラリンピックが閉幕。コロナの勢いも、少しずつ

 収まってきたようですね。

 
中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、「寒
来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。
相談その263「夫にもっとたくさん愚痴を聞いてもらうた
めにはどうしたらいい?」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気楽悩み相談室を更新

2021-09-05 12:40:40 | その他

中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、
「寒来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています(毎
週日曜日更新)。
 内容を更新しました。
 お悩み相談その262「夫にもっとたくさん愚痴を聞いて
もらうためにはどうしたらいい?」

          ↓

https://plus.chunichi.co.jp/blog/samurai/article/560/10271/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの靴(百字で笑って)

2021-09-04 10:40:44 | 百字で笑って
シンデレラの履いていたのはガラスの靴だった。
もしあれが、「ガラスの下駄」だったら最悪である。
カランコロン、カランコローン。
無粋な音が響き渡ってダンスするどころではなくすぐに
つまみ出されていただろう。
 
 物置が古くなって屋根に穴が開き、ついに撤去。

 外の景色が違って見えます。

 
中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、「寒
来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。
相談その262「電車の中で若い人たちを見ていると、日本
の未来が心配になってくる」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成績(百字で笑って)

2021-09-03 09:54:04 | 百字で笑って
「息子さんのこの成績だったら99パーセント、合格
 は無理だと思いますよ」
「先生! そんな言い方、ひどすぎます!」
「むごいようですけど、これが厳しい現実なんです」
「せめて98パーセントと言ってください」
 

 北部九州は、朝から大雨です。

 皆さん、どうぞお気をつけて。

 
中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、「寒
来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。
相談その262「電車の中で若い人たちを見ていると、日本
の未来が心配になってくる」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな色(百字で笑って)

2021-09-02 09:39:28 | 百字で笑って
面接試験の時に、「好きな色は何ですか?」と聞かれ
たらどうこたえるべきなのだろうか。
「個人情報なので答えられません」というのも無粋だ
し、灰色やピンクはさすがにまずい。
面接官の服の色を言うのが無難だと思う。
 

 解散風が強くなっていましたが、無風状態から、逆風

 に変化したようですね。

 
中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、「寒
来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。
相談その262「電車の中で若い人たちを見ていると、日本
の未来が心配になってくる」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り(百字で笑って)

2021-09-01 09:38:39 | 百字で笑って
「おっ、ひいてるひいてる。部長。これは、すごいで
 すよ」
「ん? 重いぞ。とうとうきたか……なあんだ。岩に
 針が引っかかってるだけじゃないか」
「地球を釣りあげようというんだから、さすがスケー
 ルが違いますねえ」
 

 博多のイムズが32年の歴史に幕。2、3回しか行

 ったことがありませんが、当時としては斬新なデザイ

 ンがとても印象に残っています。

 
中日新聞プラスHPの「達人に訊け!」コーナーで、「寒
来光一のお気楽悩み相談室」を連載しています。
相談その262「電車の中で若い人たちを見ていると、日本
の未来が心配になってくる」
            ↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする