寒来光一の日替わり笑話

お笑い作家・寒来光一(さむらいこういち)が、毎日(たぶん?)、笑いのネタをお送りします。

左団扇(うちわ)で暮らす(ことわざ漫才)

2009-01-12 23:57:11 | ことわざ漫才
本来の意味……あくせく働く必要がなく、のんびりと暮らすこと。

A「ぼくの友達でな。1億円の宝くじが当たったやつがおるね
 ん。もう『左団扇で暮らして』るで」
B「なんや、ケチくさいやつやなあ。扇風機かエアコンぐらい
 買(こ)うたらええやないか」
A「そうゆう意味とちゃうわ!」


  デザインを、正月バージョンから「ホットタイム風」に変えて
  みました。
  それにしても、昨日は寒かったですね。 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 膝が笑う(ことわざ漫才) | トップ | 必要は発明の母(ことわざ漫才) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぶるるる。寒いですねぇ。 (ぺんぎん)
2009-01-13 22:21:50
さぶぅ。

今日から博多駅から会社まで約30分をバスではなく、歩くことにしました。会社に着くまでに体がぽかぽかになりました。

帰りも歩いたのですが、51円拾いました。うーん、心地よい疲労感だぁ。
ということは? (寒来光一)
2009-01-14 00:27:42
>ぺんぎんさん
 時給になおすと、51円ですね。

コメントを投稿

ことわざ漫才」カテゴリの最新記事