寒来光一の日替わり笑話

お笑い作家・寒来光一(さむらいこういち)が、毎日(たぶん?)、笑いのネタをお送りします。

笑いが止まらない(ことわざ漫才)

2009-05-17 00:56:05 | ことわざ漫才
本来の意味……うれしさがこみ上げてくる様子。

A「今井くんが新しく始めた会社、もうかってもうかって
  『笑いが止まらへん』みたいやで」
B「それはあきまへんなあ。笑いが止まる薬、探してきま
  しょか?」
A「何の話やねん!」


  「ことわざ漫才」は、これで終了です。
  また、新しいシリーズを掲載していく予定です。お楽しみ
  に。  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡る世間に鬼はない(ことわざ漫才)

2009-05-15 00:26:42 | ことわざ漫才
本来の意味……世の中には冷たい人ばかりではなく、心暖まる
やさしい人もいるということ。

A「世の中、ええ人がおるもんやなあ。『渡る世間に鬼はな
  い』とは、このことや」
B「確かになあ。この前の国勢調査で、鬼がいてへんことが
  判明したそうやわ」
A「そんなわけないやろ!」


  鳩山さんと岡田さんの一騎打ちとなりましたね。できれば、
  二人とももう少しにっこり笑ってほしいものです。
  かと言って、麻生さんの「ガハハハ笑い」もどうかと思い
  ますが。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡りに舟(ことわざ漫才)

2009-05-13 00:25:32 | ことわざ漫才
本来の意味……困っている時に、ちょうど都合のいいことに
めぐり合うこと。

A「ちょうどええことに、その家を買おうゆう人が現れたんや。
  『渡りに舟』とは、このことやな」
B「ぼくは、できたら普通の舟より、豪華な遊覧船の方がええけ
  どなあ」
A「何の話やねん!」


  犬の顔は、飼い主に似るんだそうです。というよりも、無意識
  に自分に似た犬を買おうとするんでしょうね。
  うちの犬も、そう言えば娘に似ているような? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い時の苦労は買(こ)うてでもせよ(ことわざ漫才)

2009-05-11 00:39:11 | ことわざ漫才
本来の意味……若い時の苦労は、将来必ず役に立つので、進ん
でするぐらいの気持ちが必要であるということ。

A「将来のためには、『若い時の苦労は買うてでもしとった』
  方がええなあ」
B「苦労一つするのにも金がいるとは、世知辛い世の中になっ
  たもんやわ」
A「何の話やねん!」


  何と、56枚の葉のクローバーが見つかったそうです。
  次の記録は、やはり「8×8(葉っぱ)=64」で64枚? 
  昨日も暑かったですね。ついに半そでを着ました。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レールの上を歩く(ことわざ漫才)

2009-05-09 00:34:15 | ことわざ漫才
本来の意味……物事が順調に運ぶように、決められたコースを
歩むこと。

A「社長かて、3代目ぐらいになると、親の敷いた『レールの
  上を歩いとけば』ええんやから、楽なもんやなあ」
B「そやろか。レールの上を歩くんも、なかなか難儀やで。微
  妙なバランス感覚を持っとかなアカンのとちゃうか?」
A「そうゆう意味とちゃうわ!」


  新緑のきれいな季節になりましたね。
  ということで、デザインを変更してみました。 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両雄並び立たず(ことわざ漫才)

2009-05-07 00:31:43 | ことわざ漫才
本来の意味……同等の力を持った英雄は、必ず争いを起こし、
共存するということがないということ。

A「世の中、うまいこといかんもんやなあ。ええライバル同士
  やったのに、『両雄並び立たず』や」
B「やっぱり小選挙区の弊害やろか?」
A「そんなもんと関係ないわ!」


  メキシコでは、青のマスクを配っていましたね。
  白だけではなく、いろんな色のマスクがあってもいいかも?
  ついでに、「しっ!」とかハートマークが描いてあるマスク
  を考えてはどうでしょうか? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両手に花(ことわざ漫才)

2009-05-05 00:27:25 | ことわざ漫才
本来の意味……二つのよいものや美しいものを、同時に手に
入れること。一人の男性が二人の女性を独り占めにすること。

A「昨日は、オレの送別会してもろたんや。主賓なもんやか
  ら、『両手に花』で最高やったわ」
B「ずっとそんな状態やったら、腕が相当疲れはったんと違
  いますか?」
A「花ゆうんは、女性のことや!」


  高速道路は、どこもすごい渋滞のようですね。
  明日は、家族で市内の行楽地に出かける予定です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流言飛語(ことわざ漫才)

2009-05-03 00:36:58 | ことわざ漫才
本来の意味……まるで根拠のないうわさ話。

A「『流言飛語』が飛び交ってんねん。聞くに耐えられへんわ」
B「ふうん。そやけど、『流言飛語』みたいな難しい言葉、覚え
  にくいからなかなか広がりにくい思うねんけどなあ」
A「そうゆう意味とちゃうわ!」


  世界卓球で、日本の若手が大活躍していますね。
  中でも、石川選手のプレーは、強さだけではなく、美しささ
  え感じさせます。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の事を言えば鬼が笑う(ことわざ漫才)

2009-05-01 00:22:45 | ことわざ漫才
本来の意味……将来のことはどうなるか分からないのだから、
あれこれ言ってみても仕方がないということ。

A「明日のことさえ分からんゆうのに、『来年の事を言うてた
  ら、鬼が笑う』で」
B「そやけど、大みそかぐらいは、かめへんのとちゃうか?」
A「そんな特別な日のこと言わんかてええねん!」


  ようやく定額給付金の通知が、送られてきました。
  4月中に、すべりこみセーフ! 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする