●意味…あまり期待していなかったのに、思いがけず
幸福が訪れること。
買ったことをすっかり忘れていた宝くじを、ひょい
と確かめてみたら、100万円が当たっていた、な
んてことはありませんか?
「こんな商品、絶対売れへん」と諦めてたのに、当
たりに当たって大ヒットを飛ばした、なんてことは
ありませんか?
いや、期待していたら駄目なんです。幸福というや
つは、案外恥ずかしがり屋なんです。近づくのが分
かっていても、知らんふりしていたら、向こうから
どんどんそばに寄ってきてくれるものなんです。
*旧ことわざ
「災害は忘れたころにやってくる」
災害というものは、人の警戒心がなくなって
きた頃に、えてして起きるものである。
最新の画像[もっと見る]
-
笑顔無恥(笑える四字熟語) 1年前
-
ハンバーグ(おとぼけコック) 2年前
-
新年のごあいさつ 3年前
-
カウントダウン(おとぼけ医師) 3年前
-
置き手紙(百字で笑って) 3年前
-
真のファン(百字で笑って) 3年前
-
エスカレーター(百字で笑って) 3年前
-
占い(百字で笑って) 3年前
-
テレビっ子(百字で笑って) 4年前
-
お気楽悩み相談室を更新 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます