goo blog サービス終了のお知らせ 

寒来光一の日替わり笑話

お笑い作家・寒来光一(さむらいこういち)が、毎日(たぶん?)、笑いのネタをお送りします。

提灯に釣りがねえ(新ことわざ辞典)

2025-04-29 09:21:02 | 新ことわざ辞典

●意味…だまされたような気がすること。
 いやあ、提灯なんて、めったに買うものではありませんからね。
 だから、いくらぐらいするものか、見当がつかなかったわけです。
 ちょっと心配しながら店に入ったんですけど、安いのは2000
 円ぐらいからあったんです。
 「思ったより安いもんやな。ほな、3000円のにしょ」と、1
 万円札出したら、「小銭を切らして、6000円しか釣りがあり
 まへん」と言うんですよ。どうしようと思いましたけれど、仕方
 がないので4000円のを買ってしまったんです。
 よく考えたら、なにかだまされたような気がしないでもありませ
 ん。
  *旧ことわざ
    「提灯に釣鐘」
      差があり過ぎて、釣り合いがとれない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不詳無粋(新ことわざ辞典) | トップ | 交際愛、半ばする(新ことわ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

新ことわざ辞典」カテゴリの最新記事