goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

母のデイサービスバック

2024-07-11 08:20:53 | 手芸

昨日から雨 まだ1週間ほど続きそうです

さてそんな日

里の嫁から

母が通うデイサービス用のバックをつくってほしいと頼まれていました

どんなバックを・・・

 

情報は À3サイズのお絵かきの本が入る そして色鉛筆も

    入浴用の着替えが入る

    シルバーカーの荷台に乗るサイズの物

情報はこれだけ 

 

さてさて ?????

 

頭の体操開始

里からもらっていた古着の  リメーク開始です

まずこんなもの作ってみました

  チョット大きすぎる?

裏はロックミシンをかけると糸目が出てしまう

縫い目は伏せ縫いをしたり裏ポケットもつけてみたり

外側の大きいポケットは

施設からの連絡ノートが入れられすぐに取り出せるように 

そんな事で  残り布かき集め  もう1個 笑

裏は

 

底角はつまんで マチ風 で・・・

大小作ってみたけれど  後から届けに行って来よう

母はなんていうかな?

 

バックを縫いながら

昔を思い出していました

 

家事をこなし舅に使え そんな多忙な日々の母

 

雨が降るとミシン仕事を また編物をしたり

 部屋のカーテンが汚れているからと作り替えたり

 レッスンバックを縫ってくれたり

 セーターを編んでくれたり

 

いま私は

母のためにデイサービス用のバックを縫っている

立場逆転 笑

母のようなきれいな仕事はできないけれど

 

元来 ナンチャッテ

 ごまかし名人のミッキーさん 爆

 

母の目は  94歳になっても厳しい

 

なんて言うかな

   縞合わせがずれてるね 

そんな厳しい声が聞こえてきそう 笑

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク

2024-06-09 20:47:54 | 手芸

 我が家の納戸

16年もかけたままになっている麻の暖簾

そろそろ取り換えの時期が来ているのよね

 

先日の古着の中から

紗の着物?を解体しこの暖簾を作ることにしました

所々虫食いで穴が開いていたりで

又継ぎ足し仕事 笑

 

 

もう1枚現在進行形

そして飾りに付けたのが「くくり猿」

 

今日は外にも行けずこんなことをして1日が暮れました

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端切れでシャツ 第2弾

2024-06-07 08:33:28 | 手芸

先日作った絣の型紙で

 

母がパッチワーク用に買い込んでいた端切れ

1m少しの色違いの端切れ2枚

またもや継ぎはぎで 爆

 

前身 後ろ身 色違いなの

袖も

残りはほどんどなし

今回は同じ型紙で2回目

流れは分かっています そして幅を足さなくてもいい 笑

綿100% 涼しいね

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絣の端切れ つぎはぎで

2024-05-25 06:34:18 | 手芸

昔 里の母がパッチワークの作品つくりのため集めていた絣の着物や端切れ

 

ほどしてみると

昔の方の生活の知恵や大切にしておられた痕跡

あちらこちらで見ることが出来ました

おそらく過去にも仕立て直されたであろう所も垣間見ることが出来ました

 

四角い布はほどしても また再生できる

今回は母が集めた布のリメークです

 

ブロ友さんに紹介していただいた「ステキなハンドメイド」の冊子の中から

シャツとパンツを作ってみました

30センチ幅 洋服にしようとすると幅が足らない

縫い足したり 足らなくなったところは違う布をはめ込んだり

まるで知恵の輪状態の作業  なかなか進みません

ヤット形に

襟は自然に折り返し  

  出てきた模様で

    雰囲気を楽しむ

パンツは裾をクルクルまいて楽しむスタイルだけど

やはり邪魔になるので裾は切り取った

パンツは腰のおたりに両サイドポケットがついている

特に上着はつぎはぎだらけ  笑

 

後ろ見頃 袖 袖口はまったく別物の寄せ集め (-"-;A ...アセアセ

 

襟はくるみボタンでワンポイント

この端切れで

ショルダーバックもお揃いで作りましたよ

季節はどんどん進み

ようやく間に合いました

 タカコさんありがとう お世話になりました

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りバック 頂いちゃった

2024-03-22 06:34:08 | 手芸

先日

こんな素敵なバックを頂いてしまいました

アイディア イッパイの  バック

「端切れで縫っちゃった」 といわれるけど・・・

スイスイ縫えて尊敬しちゃいます

木綿の切れ端で・・・

財布や小物収納もイッパイついて

これ1つでお出かけOKというもの

 

何より驚いたのは

右側の下のフアスナーは小銭入れ

其の小銭部分はというと

上の丸い蓋の下にあるポケットに紙幣小銭を一緒に入れると小銭だけが

 

ファスナーの小銭入れに落ちる仕組み

買い物時 お釣りをもらいそのまま財布上に入れれば

自動振り分けが出来て小銭は下に落ちているというもの

 

もう1つは銘仙の端切れで縫ったよ  だって

カードケース なんだって

 

このセットがあればどこにでも オッケー

私も

暖かくなったら何か作ってみたいけど

思うだけかもね・・・・

 

こんなふうにさっさと形に出来る友がうらやましい

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする