暖かくなりましたね~夜釣りしててもジャンバーが要らなくなってきました。
さて月曜、火曜と凪だったのでメバル狙いで行ってみました(・ω・)
月曜日、用事があって短時間しかできないのはわかっていたのですが、
気候が良すぎたのでついつい行ってしまいましたw
この日は去年の年末にラギが釣れた磯へ行ってみました、現地に着いて磯場へ降りていくと4月頭の爆弾低気圧の影響だと思うんですが磯の地形が変わってました、いったいどんな波が打ち寄せていたんでしょうか・・・(・ω・;
おかげで若干歩きやすくなってましたけどね。
べたーっとした凪です(・ω・)

とりあえずワームで底物を狙いつつ探っていると、河豚の猛攻、、、何処に投げてもワームはすぐボロボロに(;´Д`)
ダメだこりゃって事でハードプラグにチェンジ、しかしそのままアタリは無くこれからってタイミングの19時に呼出しの電話があり終了(´-ω-`)
火曜日も釣りに行きたくなるような良い陽気だったので行ってきました
この日もべたーっとした凪

そしてここでも河豚の猛攻、、
プラグにもスレ掛かりしてきました。。。
足元から飛び出してきた17cmくらいのソイ

こいつが釣れてくれただけでも善しです(^ω^)
この日は18時~20時までやりましたがメバルの反応はありませんでした
地形的な雰囲気は良い感じなんですけどねぇ~
粘りが足りんのでしょうね~
にほんブログ村
さて月曜、火曜と凪だったのでメバル狙いで行ってみました(・ω・)
月曜日、用事があって短時間しかできないのはわかっていたのですが、
気候が良すぎたのでついつい行ってしまいましたw
この日は去年の年末にラギが釣れた磯へ行ってみました、現地に着いて磯場へ降りていくと4月頭の爆弾低気圧の影響だと思うんですが磯の地形が変わってました、いったいどんな波が打ち寄せていたんでしょうか・・・(・ω・;
おかげで若干歩きやすくなってましたけどね。
べたーっとした凪です(・ω・)

とりあえずワームで底物を狙いつつ探っていると、河豚の猛攻、、、何処に投げてもワームはすぐボロボロに(;´Д`)
ダメだこりゃって事でハードプラグにチェンジ、しかしそのままアタリは無くこれからってタイミングの19時に呼出しの電話があり終了(´-ω-`)
火曜日も釣りに行きたくなるような良い陽気だったので行ってきました
この日もべたーっとした凪

そしてここでも河豚の猛攻、、
プラグにもスレ掛かりしてきました。。。
足元から飛び出してきた17cmくらいのソイ

こいつが釣れてくれただけでも善しです(^ω^)
この日は18時~20時までやりましたがメバルの反応はありませんでした
地形的な雰囲気は良い感じなんですけどねぇ~
粘りが足りんのでしょうね~

