今朝も寒かったっすねぇ輪島市三井では4℃を下回ったとか(´ω `;)
え~っと、23日は4時に起きて21日の夕方と同じ場所へ行ってきました、現地に着くと先行者の車が3台も!?夜中は結構な雨が降ってたはずなのに、、、そのうちの一つはs先輩の車だったので電話をかけてみると「今来たとこや」との事でした、釣り出来る場所があるか聞いてみると問題ないって事だったので朝マズメに期待して頑張ってみる事にしました。
s先輩の隣で釣り開始、時折雨がぱらついたり遠くの方に雷雲があったみたいで空が光ったりしてました(´ω `;)
しかし21日の夕方の事もあり二人ともやる気は満々(`・ω・´)
しかし、朝マズメを迎えても全く反応なし・・・今日はどうしたんだろう?低気圧のせいなのか?雷雲が影響したのか?朝マズメはダメなのか?タイミングが悪く回ってこなかったのか?ただ単に居たけど釣れなかっただけなのか?何が理由かはわかりませんが何も釣れずに終了。。。
この日は海が時化てくる予報だったのでとりあえず帰って寝て、昼過ぎからタコングをしに近くの港へ行ってみました、海に着くと予報通り北からの強い風、でも防波堤の裏なので波はなく濁りもなくタコエギなら風少々強くても十分飛ぶし問題はなかったのですが、、、この日の風は冷たかったぁ、、、30分程して釣れなわ寒いわのダブルパンチでノックアウト(´-ω-`;)
ここでの釣りを諦め時刻は15時半、車で菊花賞の中継を見てからさてどうしよう?内海?っと考えたがこの風だとあまり期待できないのでパス。バス?今から行っても着く頃には暗くなってしまうのでパス。で迷ったすえに以前知り合いに教えてもらった川へいってみました、

聞いた話によるとここでルアーを投げてれば色々と川魚が釣れるらしいのです、ちなみにこの川にはバスはいませんよ(・ω・)b
とりあえずメバル用の装備で遊んでみる事に、結構ゴミがあってやりにくかったですが、小型のプラグを投げてたらゴゴンッっと何かがアタックしてきました!?しかしフッキング出来ずil||li _| ̄|○ il||l
しばらくしてからまた同じようなゴゴンって反応がっ!?そして同じようにフッキング出来ずil||li(つд-。)il||li
貴重なアタリを2度もものに出来ず、辺が暗くなってきて反応が無くなったので終了としました。
駄目な日は何やっても駄目なもんですねぇ。。。
にほんブログ村
にほんブログ村


え~っと、23日は4時に起きて21日の夕方と同じ場所へ行ってきました、現地に着くと先行者の車が3台も!?夜中は結構な雨が降ってたはずなのに、、、そのうちの一つはs先輩の車だったので電話をかけてみると「今来たとこや」との事でした、釣り出来る場所があるか聞いてみると問題ないって事だったので朝マズメに期待して頑張ってみる事にしました。
s先輩の隣で釣り開始、時折雨がぱらついたり遠くの方に雷雲があったみたいで空が光ったりしてました(´ω `;)
しかし21日の夕方の事もあり二人ともやる気は満々(`・ω・´)
しかし、朝マズメを迎えても全く反応なし・・・今日はどうしたんだろう?低気圧のせいなのか?雷雲が影響したのか?朝マズメはダメなのか?タイミングが悪く回ってこなかったのか?ただ単に居たけど釣れなかっただけなのか?何が理由かはわかりませんが何も釣れずに終了。。。
この日は海が時化てくる予報だったのでとりあえず帰って寝て、昼過ぎからタコングをしに近くの港へ行ってみました、海に着くと予報通り北からの強い風、でも防波堤の裏なので波はなく濁りもなくタコエギなら風少々強くても十分飛ぶし問題はなかったのですが、、、この日の風は冷たかったぁ、、、30分程して釣れなわ寒いわのダブルパンチでノックアウト(´-ω-`;)
ここでの釣りを諦め時刻は15時半、車で菊花賞の中継を見てからさてどうしよう?内海?っと考えたがこの風だとあまり期待できないのでパス。バス?今から行っても着く頃には暗くなってしまうのでパス。で迷ったすえに以前知り合いに教えてもらった川へいってみました、

聞いた話によるとここでルアーを投げてれば色々と川魚が釣れるらしいのです、ちなみにこの川にはバスはいませんよ(・ω・)b
とりあえずメバル用の装備で遊んでみる事に、結構ゴミがあってやりにくかったですが、小型のプラグを投げてたらゴゴンッっと何かがアタックしてきました!?しかしフッキング出来ずil||li _| ̄|○ il||l
しばらくしてからまた同じようなゴゴンって反応がっ!?そして同じようにフッキング出来ずil||li(つд-。)il||li
貴重なアタリを2度もものに出来ず、辺が暗くなってきて反応が無くなったので終了としました。
駄目な日は何やっても駄目なもんですねぇ。。。



