今年の初釣りは6月の17日からでした。
行かなくなりだすとなかなかね~行くまでが腰が重いんですよね~
最近は、筏釣りとか鮎の毛鉤釣りとかやってます。
一昨年から親父の形見の道具を使って鮎釣りをやりはじめたんですよ。
去年までは5cm~15cmくらいのメダカか?ってサイズの鮎しか釣れなかったんですけどね、今年はいつもの場所で釣れないので釣れる場所を求めてポイントを探してたら、いいポイントに当たったのか?今年はこのサイズなのか?13cm~19cmのが数は多くないけど釣れてすっかりハマっちゃいましたね。

それと、鮎釣りしてたらナマズっぽいのが見えたのでホッパー投げてみたらボシュ!ボシュ!!っと

初ナマズGet!(≧Д≦)bこりゃ面白い!
これもハマっちゃいますね~今回は計測するものがなかったから、今度はちゃんと準備していかなくては!
美味しいらしいから食べてみるのもありっすね~その為には生かして持ってくる準備もして行かないとですね。
まぁそんな感じでまたボチボチとやって行きますよ(・∀・)ノシ
行かなくなりだすとなかなかね~行くまでが腰が重いんですよね~
最近は、筏釣りとか鮎の毛鉤釣りとかやってます。
一昨年から親父の形見の道具を使って鮎釣りをやりはじめたんですよ。
去年までは5cm~15cmくらいのメダカか?ってサイズの鮎しか釣れなかったんですけどね、今年はいつもの場所で釣れないので釣れる場所を求めてポイントを探してたら、いいポイントに当たったのか?今年はこのサイズなのか?13cm~19cmのが数は多くないけど釣れてすっかりハマっちゃいましたね。

それと、鮎釣りしてたらナマズっぽいのが見えたのでホッパー投げてみたらボシュ!ボシュ!!っと

初ナマズGet!(≧Д≦)bこりゃ面白い!
これもハマっちゃいますね~今回は計測するものがなかったから、今度はちゃんと準備していかなくては!
美味しいらしいから食べてみるのもありっすね~その為には生かして持ってくる準備もして行かないとですね。
まぁそんな感じでまたボチボチとやって行きますよ(・∀・)ノシ