土曜、日曜は友人の結婚式のため金沢に行っていたので釣りに行けませんでした。
今日は北寄りの風が強くて釣には行けないかな?っと思ったのですが夕方海を見にいってみると、予想外に穏やか過ぎる海、これなら釣りできるじゃん!って事で前回と同じ場所へ行ってきました。
現地着19時、本日は小潮で干潮からの上げのタイミングでした。

しかし、いざ釣り座に立ってみると辺り一面千切れた藻が点々と浮いてる状態、、、前回もあったにはあったのですが、今回はこれは釣りにならないかも?っと思えるくらいの状態(・ω・;)とりあえずミノーを投げてみると案の定、そく藻が掛り釣りになりません・・・待ってれば流れていかないかなぁなんて思っても次から次に流れてくるし、、、かなりの藻を回収してもぜんぜん減りません(笑)ワームを使ってもたぶんラインが藻に乗って沈まないと予測され、まともに泳ぎもしないだろう、今日は駄目かなぁ、さてどうしたもんかと無い知恵を絞って考えました(-ω-)
そして思いついたのが「ジグなら自重があるからラインが藻に乗ってもなんとか水深をとって泳ぐんじゃなかろうか?」っと、ホームセンターかどこかで買ったけどず~っと使わなかった小さなジグを持っていたのでこれを使ってみました、「こんなもんでメバルが釣れるのか?」と言う思いがあったので今まで使う事はなかったのですが、この状況でもし釣りになるのならと言う期待を込めていざ初陣(・ω・)ちょっとフックが小さいとは思ったんですが、まぁいいやっとジグをキャスト! さすがジグ良い感じで飛んでいきます(・∀・)着水3~5秒くらいですぐに巻く感じでやっているとラインは藻には当たるけれどジグは浮かずに良い処を泳がせられている感じがしました、そして2投目、コココン!?グイグイグイ!?うお!?食ってきた!?Σ(゜Д゜)しかし巻いている最中フックアウト、バレタのは多分フックが小さすぎるから、そっこうでミノーのフックを外して交換、即投入(・`ω・´;)数投するも藻がかかったりと反応が無く、ん~いつもの事だけどチャンスを逃してしまったかぁ~と思っているとコココン!グイグイグイ!キター!( ゜∀ ゜)

小メバルですが、まぐれでも、奇跡でも、非常に満足感のある一匹(≧∀≦)b
ちなみに小さいのが当初のフックです、本当にジグってのはこんなもんで釣れるのか?っと思うんですけど、釣れるんですねぇ、一度釣れた実績を得てしまえば後はこっちのもんですね(  ̄∀ ̄ )プラグや飛ばし浮きなんかよりはるかに飛距離もでるし、ジグ一つでかなりスキルアップできた気がします。
さらに数投したところで、ゴン!「お!またキタ(・∀・)」巻き巻、ジイィーーーーーーーーーー!?「え!?うそん!?(・Д・;)」ジイィーーーー!?ヤバ!?目の前の岩の根に入られるとまずいので一か八かで強引に巻きとる、きつめに締めたドラグをジージー言わせながら何とか巻きとる、ジグで飛距離が出ているのでなかなか寄ってきません(汗)ちょっと強引なやりとりでなんとか危険な根を超え近くまで寄せて無事GET♪

キました約1年振りのデカメバル級!☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
いやぁほんとに良い引きしてくれました♪ジグも良い仕事してくれたし、
小メバルだけでも嬉しかったのに、この結果は出来すぎですね(´∀`)
その後もう一匹追加したものの後が続かず20分程やりましたがアタリが無く(藻は釣れ続けましたが)

友達から電話が掛ってきて用事が出来たので20時終了。
今日は状況が悪いなか、いや悪かったおかげでかな?良い釣りが出来ました、この感じだとしばらくは藻との格闘になりそうな気もしますが、ジグを使ったメバリングが楽しみです(´∀`)


今日は北寄りの風が強くて釣には行けないかな?っと思ったのですが夕方海を見にいってみると、予想外に穏やか過ぎる海、これなら釣りできるじゃん!って事で前回と同じ場所へ行ってきました。
現地着19時、本日は小潮で干潮からの上げのタイミングでした。

しかし、いざ釣り座に立ってみると辺り一面千切れた藻が点々と浮いてる状態、、、前回もあったにはあったのですが、今回はこれは釣りにならないかも?っと思えるくらいの状態(・ω・;)とりあえずミノーを投げてみると案の定、そく藻が掛り釣りになりません・・・待ってれば流れていかないかなぁなんて思っても次から次に流れてくるし、、、かなりの藻を回収してもぜんぜん減りません(笑)ワームを使ってもたぶんラインが藻に乗って沈まないと予測され、まともに泳ぎもしないだろう、今日は駄目かなぁ、さてどうしたもんかと無い知恵を絞って考えました(-ω-)
そして思いついたのが「ジグなら自重があるからラインが藻に乗ってもなんとか水深をとって泳ぐんじゃなかろうか?」っと、ホームセンターかどこかで買ったけどず~っと使わなかった小さなジグを持っていたのでこれを使ってみました、「こんなもんでメバルが釣れるのか?」と言う思いがあったので今まで使う事はなかったのですが、この状況でもし釣りになるのならと言う期待を込めていざ初陣(・ω・)ちょっとフックが小さいとは思ったんですが、まぁいいやっとジグをキャスト! さすがジグ良い感じで飛んでいきます(・∀・)着水3~5秒くらいですぐに巻く感じでやっているとラインは藻には当たるけれどジグは浮かずに良い処を泳がせられている感じがしました、そして2投目、コココン!?グイグイグイ!?うお!?食ってきた!?Σ(゜Д゜)しかし巻いている最中フックアウト、バレタのは多分フックが小さすぎるから、そっこうでミノーのフックを外して交換、即投入(・`ω・´;)数投するも藻がかかったりと反応が無く、ん~いつもの事だけどチャンスを逃してしまったかぁ~と思っているとコココン!グイグイグイ!キター!( ゜∀ ゜)

小メバルですが、まぐれでも、奇跡でも、非常に満足感のある一匹(≧∀≦)b
ちなみに小さいのが当初のフックです、本当にジグってのはこんなもんで釣れるのか?っと思うんですけど、釣れるんですねぇ、一度釣れた実績を得てしまえば後はこっちのもんですね(  ̄∀ ̄ )プラグや飛ばし浮きなんかよりはるかに飛距離もでるし、ジグ一つでかなりスキルアップできた気がします。
さらに数投したところで、ゴン!「お!またキタ(・∀・)」巻き巻、ジイィーーーーーーーーーー!?「え!?うそん!?(・Д・;)」ジイィーーーー!?ヤバ!?目の前の岩の根に入られるとまずいので一か八かで強引に巻きとる、きつめに締めたドラグをジージー言わせながら何とか巻きとる、ジグで飛距離が出ているのでなかなか寄ってきません(汗)ちょっと強引なやりとりでなんとか危険な根を超え近くまで寄せて無事GET♪

キました約1年振りのデカメバル級!☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
いやぁほんとに良い引きしてくれました♪ジグも良い仕事してくれたし、
小メバルだけでも嬉しかったのに、この結果は出来すぎですね(´∀`)
その後もう一匹追加したものの後が続かず20分程やりましたがアタリが無く(藻は釣れ続けましたが)

友達から電話が掛ってきて用事が出来たので20時終了。
今日は状況が悪いなか、いや悪かったおかげでかな?良い釣りが出来ました、この感じだとしばらくは藻との格闘になりそうな気もしますが、ジグを使ったメバリングが楽しみです(´∀`)

