goo blog サービス終了のお知らせ 

ときどき釣れる釣り日記。

のんびりと、適当な釣りの日記です。

エビでアジを狙ってみたが・・・ 5月3日(夕)

2014年05月07日 | 海水-餌-サビキ
 仕事の忙しいのも一段落し、GWが終わりやっと雪山モードも終了、

水温も上がってきた様で、良い釣果情報も聞こえてきたし、

これからまたちょくちょく釣りに行きたいと思います。

 さて、話はちょっと遡りまして3日(土)に釣りに行ってきました。

前日のアジ狙いが不発と残念な結果、やはり生エサの横では無理なのか?と思いつつ、

そういえば去年の秋に筏釣りで余ったオキアミを冷凍庫に入れてあった事を思い出し、

ひっぱりだして使ってみる事に、

冷凍庫から引っ張り出し袋の中をみてみると冷凍していたとはいえ

腐ってやがる・・・

しかし集魚効果はありそうだ

なのでこれで釣りをしてみる事に、

さすがに腐ったオキアミだけでは心もとないので

こいつを追加購入し前日と同じ場所へ!

時間がくれば必ず魚は回ってくるはず?

場所取りも兼ねて15時くらいに現地に着く、

ちなみにアジが回ってくるのは19時過ぎである!

この日は追い風ではあるがかなりの強風で、

時間も早すぎたためか人っ子ひとりいない状況、

そして釣りを開始するも予想通りなにも釣れないまま18時を過ぎる、

この頃になるとアジ狙いの釣り人がだいぶ集まってきた。

僕の隣には前日も同じ場所に陣取っていた常連の釣り人、

19時を回った頃その隣の釣り人の隣の人の浮が沈む!?

どうやらアジが回ってきたらしい!

ここでいったん回収しエサをカゴに詰めなおし再投入!

すると浮通しが壊れ浮が外れて飛んで行ってしまった!?

浮通しまで腐ってたのか・・・_| ̄|○

しかしなぜこの絶好のタイミングで壊れなくても・・・

この日はツキがないんだという事を確信する(笑)

一応浮を再セットしなおして投入するも時すでに遅しと言った感じ、

実際となりの常連さんにも1ヒットしかなかった、

もう終盤戦をすぎてアジも少なくなっているんだろう、

時合は一瞬だった。。。

 この日は21時に京都に向け旅立たなければいけなかったので

もう少し粘りたかったが19:30終了。


オキアミ持って磯へ。

2011年06月11日 | 海水-餌-サビキ
 今日はお昼からオキアミ持って磯へ行ってきました!

タイミング的にいい時期を逃してしまっていますが、まぁ気にしない。

何かを釣りにいったのではなく、何が釣れるかを調べに行った今日の釣行であります(・ω・)

開始早々浮が水中に勢い良く吸い込まれました!


キュウセン。
ベラですね、リリースしてきましたが実はなかなか美味しいんだとか?

次に釣れたのが


初めて見る魚でした、ただ見た目のイメージから思い浮かぶ名前がありましたけどね、
多分スズメダイだろうな~っと、家に帰ってきてから調べてみると案の定スズメダイでしたw

こちらもなかなか美味しいんだとか?食べれるとは思いませんでしたわ(・ω・)
今日はこいつが入れ食い状態でした、いわゆる餌取り多すぎ!!って状態だったわけです。。。
大き目のを少し持って来ればよかったかな、まぁまた次の機会にでも。

後は定番の

フグ。
今年初フグ、この15~20cmサイズが10匹程。

そして、

途中でいい引きをしてくれたのが

メジナ、このサイズが2匹。
まだ夏の磯臭さはありませんでしたね。

今日は暑すぎず良い釣り日和でした。

サビキング

2010年11月21日 | 海水-餌-サビキ
 イカ釣りより朝方帰ってきてから昼過ぎまで寝て、昼過ぎから久々にサビキ釣りってやつををして来ました。

ウキを着けて遠投して、ウキが水中に沈む!あの瞬間が久々に見たくなったんですよ(・ω・)

サビキ釣りなんていったいいつ以来だろうか?

オキアミとアミエビを買い、いざWAJIMA港へ~

今日は秋晴れの本当に良い天気だったので、岸壁はサビキンガーとタコンガーでいっぱいでした。

 とりあえず釣り開始です、サビキにオキアミを付け!投げる!

しかしここで大きな誤算が発覚!

家にあったウキ(15号)を持ってきたのですが、魚が掛かっても沈まないんです!
魚が小さすぎるのかウキが大きすぎるのか水中にまったく沈みません(ノ∀`)

糸に伝わる振動で魚が掛かってるのはわかるんですがウキは一向に・・・

ウキを沈められるくらいのヤツも夕方になれば回遊してくるはずなのでとりあえずそのまま続行、

明るい間は、豆アジと河豚、河豚はそこそこのサイズなのも居るんですけど、
ウキを水中に沈めてくれたのは一匹だけでした(´・ω・`)

あたりが薄暗くなりかけた頃、やっとウキを沈めれるサイズのアジが回ってきました♪

着水から数秒で浮きが水中に引きこまれます!( ゜∀ ゜)

この瞬間がたまりませんわ~(´∀`)

しかし、それも2,3回で浮きが見えないくらい辺りは暗くなっちゃいましたけどね(ノ∀`)

本日の釣果。

良型が3匹と豆多数、と河豚20匹くらいでした。