仕事の忙しいのも一段落し、GWが終わりやっと雪山モードも終了、
水温も上がってきた様で、良い釣果情報も聞こえてきたし、
これからまたちょくちょく釣りに行きたいと思います。
さて、話はちょっと遡りまして3日(土)に釣りに行ってきました。
前日のアジ狙いが不発と残念な結果、やはり生エサの横では無理なのか?と思いつつ、
そういえば去年の秋に筏釣りで余ったオキアミを冷凍庫に入れてあった事を思い出し、
ひっぱりだして使ってみる事に、
冷凍庫から引っ張り出し袋の中をみてみると冷凍していたとはいえ
腐ってやがる・・・
しかし集魚効果はありそうだ

なのでこれで釣りをしてみる事に、
さすがに腐ったオキアミだけでは心もとないので

こいつを追加購入し前日と同じ場所へ!
時間がくれば必ず魚は回ってくるはず?

場所取りも兼ねて15時くらいに現地に着く、
ちなみにアジが回ってくるのは19時過ぎである!
この日は追い風ではあるがかなりの強風で、
時間も早すぎたためか人っ子ひとりいない状況、
そして釣りを開始するも予想通りなにも釣れないまま18時を過ぎる、
この頃になるとアジ狙いの釣り人がだいぶ集まってきた。
僕の隣には前日も同じ場所に陣取っていた常連の釣り人、
19時を回った頃その隣の釣り人の隣の人の浮が沈む!?
どうやらアジが回ってきたらしい!
ここでいったん回収しエサをカゴに詰めなおし再投入!
すると浮通しが壊れ浮が外れて飛んで行ってしまった!?
浮通しまで腐ってたのか・・・_| ̄|○
しかしなぜこの絶好のタイミングで壊れなくても・・・
この日はツキがないんだという事を確信する(笑)
一応浮を再セットしなおして投入するも時すでに遅しと言った感じ、
実際となりの常連さんにも1ヒットしかなかった、
もう終盤戦をすぎてアジも少なくなっているんだろう、
時合は一瞬だった。。。
この日は21時に京都に向け旅立たなければいけなかったので
もう少し粘りたかったが19:30終了。
水温も上がってきた様で、良い釣果情報も聞こえてきたし、
これからまたちょくちょく釣りに行きたいと思います。
さて、話はちょっと遡りまして3日(土)に釣りに行ってきました。
前日のアジ狙いが不発と残念な結果、やはり生エサの横では無理なのか?と思いつつ、
そういえば去年の秋に筏釣りで余ったオキアミを冷凍庫に入れてあった事を思い出し、
ひっぱりだして使ってみる事に、
冷凍庫から引っ張り出し袋の中をみてみると冷凍していたとはいえ
腐ってやがる・・・
しかし集魚効果はありそうだ

なのでこれで釣りをしてみる事に、
さすがに腐ったオキアミだけでは心もとないので

こいつを追加購入し前日と同じ場所へ!
時間がくれば必ず魚は回ってくるはず?

場所取りも兼ねて15時くらいに現地に着く、
ちなみにアジが回ってくるのは19時過ぎである!
この日は追い風ではあるがかなりの強風で、
時間も早すぎたためか人っ子ひとりいない状況、
そして釣りを開始するも予想通りなにも釣れないまま18時を過ぎる、
この頃になるとアジ狙いの釣り人がだいぶ集まってきた。
僕の隣には前日も同じ場所に陣取っていた常連の釣り人、
19時を回った頃その隣の釣り人の隣の人の浮が沈む!?
どうやらアジが回ってきたらしい!
ここでいったん回収しエサをカゴに詰めなおし再投入!
すると浮通しが壊れ浮が外れて飛んで行ってしまった!?
浮通しまで腐ってたのか・・・_| ̄|○
しかしなぜこの絶好のタイミングで壊れなくても・・・
この日はツキがないんだという事を確信する(笑)
一応浮を再セットしなおして投入するも時すでに遅しと言った感じ、
実際となりの常連さんにも1ヒットしかなかった、
もう終盤戦をすぎてアジも少なくなっているんだろう、
時合は一瞬だった。。。
この日は21時に京都に向け旅立たなければいけなかったので
もう少し粘りたかったが19:30終了。