さて先週の日曜日は荒れるみたいな予報だったのと前日が忘年会だった事もあり、釣りに行く予定もたてていなかったわけですが、9時頃に目が覚め外を見ると陽が射してる!?(゜o゜;今日って冬型になる予報じゃなかったっけ??ネットで天気を調べるとどうやら午後まではもつらしいとの事で、かなり出遅れたがこれは行くべきでは?潮も中潮ではあるけど9時干潮からの上げだしタイミング的には悪くない、まぁ釣れなくても良いからこの時期は行ける時は行こうと思い9時過ぎに出発!海は結構波が落ちてる感じで、この時期としては穏やかな状況、

に見えたのですが、いつも行くポイントに行ってみると波の高さは先週と同じくらいありました、ただこの日は押し寄せるウネリの間隔が長かったので釣りになりました、

やる気がアップする良いサラシ(゜∀゜)
しかし、1時間程全く反応無し、、、かなりウネリやらがあったのに2回も根掛りした事を考えれば潮があんまり動いていなかったのかも?そんな感じで「釣れねぇなぁ」っとやっていると目の前がなんだか良さげな雰囲気に??

なんだか潮が動いてるって雰囲気??で、この潮が流れている様に見える場所狙ってやっていると、ゴン!ゴゴゴッっと久々の魚の引きが竿に伝わってきました(゜∀゜)引きはそんなに強くないけれど、釣れてくれましたよ( ´ ▽ ` )しかし後が続かず、友達と昼飯を食いに行く約束をしていた事もあり11時半に終了。

こいつの刺身はいつもより美味かった気がしました。
行って良かった( ´ ▽ ` )

