金曜日は大潮だぜ!って事で仕事終わりにS氏とエギングに行ってきました、
目指すは水深があって潮通しの良い磯、今年はダメダメな場所だけど、
この大潮でもしかしたら?に期待してみました(`・ω・´)
その場所へ向かう道中、実績のあるポイントにはいつもより人が多めに出てました、
大潮で活性が上がるのはイカよりも人間かもしれませんね。。。
現地到着17:55、最近の状況からすると釣れ始めている時間、

なんとかギリギリマズメに間に合ったって感じです(・ω・;)
微妙に釣り難い風で投げる方向が限定される中、一投目!
カウント40、4~5回しゃくってフリーフォール、25数えてしゃくる!
っとなんと一投目からヒット!?Σ(゜Д゜)
胴長13cmっとサイズはいまいち、だけど一投目から釣れるなんて久々♪
シャシントッタハズナノニホゾンサレテナカタヨ。。。
続けて2投目も同じようにやると、着底からのシャクリ上げで何か違和感?
軽くて引きもしなかったので藻かぁ~っと思って上げてみると

めっちゃ小さいヤツが!?胴長7cmでも3.5号に抱きついてきました
なんてやる気のある奴(・ω・;)
連続で釣れたので今日は爆釣か?っと思ったけれど後が続かず(´-ω-`)
19時過ぎまでやって最初の2杯以降なんの反応もありませんでした。。。

今回は潮位差の少ない大潮なんですね。


目指すは水深があって潮通しの良い磯、今年はダメダメな場所だけど、
この大潮でもしかしたら?に期待してみました(`・ω・´)
その場所へ向かう道中、実績のあるポイントにはいつもより人が多めに出てました、
大潮で活性が上がるのはイカよりも人間かもしれませんね。。。
現地到着17:55、最近の状況からすると釣れ始めている時間、

なんとかギリギリマズメに間に合ったって感じです(・ω・;)
微妙に釣り難い風で投げる方向が限定される中、一投目!
カウント40、4~5回しゃくってフリーフォール、25数えてしゃくる!
っとなんと一投目からヒット!?Σ(゜Д゜)
胴長13cmっとサイズはいまいち、だけど一投目から釣れるなんて久々♪
シャシントッタハズナノニホゾンサレテナカタヨ。。。
続けて2投目も同じようにやると、着底からのシャクリ上げで何か違和感?
軽くて引きもしなかったので藻かぁ~っと思って上げてみると

めっちゃ小さいヤツが!?胴長7cmでも3.5号に抱きついてきました
なんてやる気のある奴(・ω・;)
連続で釣れたので今日は爆釣か?っと思ったけれど後が続かず(´-ω-`)
19時過ぎまでやって最初の2杯以降なんの反応もありませんでした。。。

今回は潮位差の少ない大潮なんですね。

