goo blog サービス終了のお知らせ 

七転び八起きな日々

MT-07&シグナスX&モンキー125で遊んでます!

5/20通院メモ

2015年05月20日 | 身体と健康(主にクローン病)
炎症反応↑1.17
クローン病系の自覚症状無しの風邪気味なので、風邪のせいだろうって事に。

ヒュミラと違った関節痛筋肉痛が出てきたし疲れやすいと言うと、リウマチの血液検査してみますと....
ヾ(・ε・。)ォィォィ勘弁してくれよ....
結果を聞きに早目に来ますかと聞かれ、2ヶ月後で良いですとお断りしました。


帰宅して検索ワード入れて調べると慢性疲労症候群ってのがある。
チェック項目から、これはどうやらあてはまらなそう。
他の色々な症状からは、自律神経失調症の方があてはまるかな(>_<)
首こりがどうとかも出てくるけど、確かに首周りしんどいぐらいこるわ(´・ω・`)


睡眠薬は3種の中では良かったフルニトラゼパムを処方してもらいました。
30日分処方をお願いし、薬局では30日分までしか出せないと言われました。
毎日必要なら困るよな。

4/17メモ

2015年04月17日 | 身体と健康(主にクローン病)
次回通院が前回から9週間後なので、間にメモφ(・ω・ )

前回診察の数日後には外痔核....いわゆる「イボ痔」になりました。
かなり久しぶりになりましたが、痛い!!
この病気だから痔は仕方ないか。
しかし内痔じゃなくて良かった。
手持ちの注入軟膏でなんとかなり一安心。
またなった時のために次回診察時には処方してもらわなければ。

脱毛も変化なし。

食生活はかなり自由になってきました。
仕事日を節制気味に、休日にハメを外す感じ。
セブンイレブンのドーナツに金のハンバーグ。
大川黒牛の牛丼に炭火焼肉。
レトルトのハヤシライス。
マルちゃん正麺。
その他色々....

そろそろオムライスにチャレンジかな。
テレビでみたオムカレーを食べに行こう!!

3/18通院メモ

2015年03月18日 | 身体と健康(主にクローン病)

炎症反応は下がっていました。
惜しくも正常範囲ギリギリオーバーしました。
土日連休に浮かれて食べ過ぎて月曜に下血した割には良い検査結果だったわ( ̄∀ ̄)

前回の喉の痛みは、花粉症症状が出てから無くなりました。
数年ぶりの花粉症です。
とりあえず市販の薬を飲みます。
しばらくして症状出ないんで、服用止めてみましたが大丈夫そうです。
久々の花粉症はなんだったんだ?


大阪王将の麻婆豆腐天津飯が食べたいけど我慢して、たも屋の醤油うどん。
天かすトッピングは我慢できません。
某所で画像上げたら「貧乏盛り」言われました(´;ω;`)
美味しいのに....(゜д゜)メチャウマー


帰宅後に薬を1日分ごとに小分けしますが、薬浸けだと嫌になる瞬間です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



次回診察は間隔延ばして9週間後。
それまで体調安定してますように(*´Д`人)


イムランの副作用の脱毛は今のところ大丈夫そうです。


追記
19日朝下血したー(ToT)
昨日のドーナツが一線を越えたかな(´×ω×`)

2/18通院メモ

2015年02月18日 | 身体と健康(主にクローン病)

血液検査の炎症反応が微増Σ( ̄ロ ̄lll)
お腹の調子は良くて自覚症状なし。
喉の調子が悪く、そちらが反応しているのだろうという事に。
耳鼻咽喉科はもう終わっていたので、とりあえずトローチ処方してもらいました。
二月に入ってずっと喉の調子が悪くて咳がでます。
人前で咳込んで風邪と思われそうなのが嫌だ。
悪くなる心当たりは一月末の独りカラオケ(笑)
しかしそんなに長引くか?


血液検査が良くなってたら食べようと思っていた中華飯を食べました。
少しもたれはしましたが、お腹が痛くなることもありませんでした。
自覚症状も良くなってイムラン効いているのかな?
オムライス食べれるぐらいになりたいなぁ。
イムラン飲み始めて4週間。
今のところ激しい脱毛はありません。
ずっと脱毛副作用でませんように(*´Д`人)
コメント (2)

ヒュミラ中止その後

2015年01月28日 | 身体と健康(主にクローン病)
ヒュミラ止めて一週間経ちました。
ヒュミラ打つ予定日だった一週間前の次の日から、関節痛筋肉痛がどんどん楽になりました。

イムランは効き始めるまで2週間や1ヶ月かかるとか?
とりあえず抜け毛は通常レベルです。

ヒュミラ止めてイムランまだ効かない、いわば無防備な状態。
エレンタール3食と考えるが、そんなの無理!
体調や気分でエレンタール1~2食です。
ヒュミラ打ってる時より、腹の調子が良いような…
イムランがまだ効いていないならば、ヒュミラは効かないどころか悪さしていたということだ。
仮説だが、体感的にはそうなんだよな。
効かないは副作用強いはの、なんてこったって話だ。
新しい治療法が合わないってショックな話でもある。

イムランが効いたとして、どこまで食べれるようになるのだろうか?
早くチョコレート食べれるレベルに戻らなければ、限定カントリーマァム3種の賞味期限がきてしまう(´;ω;`)

ヒュミラ中止

2015年01月21日 | 身体と健康(主にクローン病)
今日は通院日。
ヒュミラの副作用と思われる、関節痛筋肉痛が酷いと話をします。
じゃぁ止めましょうかと、レミケードかイムランか?と選択肢。
長時間点滴が嫌なので、イムラン処方してもらうことに。
診察後に気が付いた、ハゲる副作用!
そう言えば以前ハゲる副作用を理由にイムランを断ってたってのに忘れてた。
禿げませんように(*´Д`人)
ハゲる兆候が見られたら、レミケードかなぁ(´;ω;`)

血液検査は微妙。
炎症反応は正常値より高い。
大腸が疼く自覚症状あるから当然だ。

先生とは処方されてる今日の分のヒュミラは打つと話をしましたが、副作用離脱を早くしたいので打つの止めることにします。
イムランが効くまでヒュミラ併用って感じで、今日は打つって診察時は考えていたんですけどね。
明日からイムランの効きを感じるまでほぼエレンタールの食生活を耐えねば...


生きるのツラい(´;ω;`)

ヒュミラ9回目

2015年01月07日 | 身体と健康(主にクローン病)
風呂の後に、腹の右に注射。
2週間に1度だと、慣れたような慣れないような変な気分。

ここのとこエレンタールは日に1食だったり2食だったり。
これぐらい大丈夫だろ?と思って食べると腹が疼いたり。
(´Д`)ハァ…
ステロイド依存に戻りたい(´;ω;`)

ヒュミラ8回目

2014年12月24日 | 身体と健康(主にクローン病)
今日は通院日であり、ヒュミラ注射の日。
先週血液検査したので今日は無し。
一週間の節制で炎症反応どうなるか知りたかった...

診察終わって昼飯はたも屋へ。
我慢できずに天かすトッピング。
腹が痛くなることもありませんでした。

風呂入ってから、ヒュミラ注射。
腹の左。

普通に食べれないのは酷いストレスです。
なにもかもいやんなる(#゜Д゜)ゴルァ!!

久しぶりのエレンタール

2014年12月17日 | 身体と健康(主にクローン病)
通院日まで2週間無事に過ごせませんでした(-ω-;)
食制限で過ごすのはかなり厳しいので、エレンタール処方のために病院行ってきました。
予約外なので、苦行レベルの待ち時間を想定していましたが、思ったより早く診てもらえました。
やはり炎症反応も上がっている...1.49
イムランの事も考えたのですが、できるだけなら飲みたくないと主治医と意見が一致。
ペンタサ4錠→6錠に増やしてエレンタール摂取で様子見となりました。

好き勝手食べていての食制限はかなりストレスです。
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

ヒュミラ7回目

2014年12月11日 | 身体と健康(主にクローン病)
昨夜打ちました。
2週間起きだと、慣れた感じがしないなぁ。

腹がうずく件は、質素な食事に制限しています。
うずきは収まり一安心。
予約外で病院行くのは待ち時間が苦痛ですからね。

ヒュミラ打つ前、ヒュミラ打ち出してからもステロイド剤服用していたら好き勝手食べれていたのに...

ステロイド剤少量>ヒュミラ
ってことか。
/(^o^)\ナンテコッタ

食制限は面倒くさいので久しぶりにエレンタール処方してもらうかな。
通院日まで2週間無事に過ごせますように(*´Д`人)