タミグラの嫌な部分を嫌になるぐらい味わってきますた orz
フルボッコって表現を使いたいぐらいにボッコボコにされたさ・・・
組み合わせが悪かった気もする。
タミグラっていくつもの運の要素が大事だよなぁ。
ミニ予選1回目、前列スタートでボコボコにされてビリから二番あたりで半周差。
PCの不調かなにかでレースノーカウントで喜ぶwwwww
後回しの再レースでは信じられないことが!
前列、各車いいスタートで横一線横等間隔!!!1コーナーへのアプローチ勝負だ!!!!
勝負前に「直線」でぶつけられて死亡
5m走ってないんじゃね?アプローチうんぬんの前に殺された。
道を普通に歩いてていきなり刺された気分。
さすがにキレタ
舌打ち+タミグラに似つかわしくないセリフを吐く
できもしないフェイントだか進路変更だかするなよ。
あとはそこそこ走って9周は走れた。
予選2回目は後列スタート
ぼっこぼこで当然タイムアップできず。
予選順位は丁度真ん中だった。
決勝Cメインだっけ?
画像はミニの15台グリッド。
先頭を最後尾は1/3周ぐらい差があるw
中盤トップを走るも処理しきれずボコボコにされて後退・・・
ボコボコにされなくても明らかに速いのがいたからやっつけられてるだろうけど。
最終順位シラネ
どうでもいいGT3700はすでにあまり覚えてないwwwww
エボ5+ラジアル(外径でかい)はストレート伸びてたとの事(せるおくん談)
予選40位台のDメインかな?最終順位シラネ
最終コーナーから
DQNといわざるをえない
色々
発電機使用率の高さに驚いた。
慣れてない自分には五月蠅く鬱陶しく感じましたけど。
車とピットの距離が近いので良かったです。
路面がとても良いです。
今回の経験が来年に活きるかな?