goo blog サービス終了のお知らせ 

七転び八起きな日々

MT-07&シグナスX&モンキー125で遊んでます!

6時間以内にアクセスした人

2024年06月28日 | 雑談
時々チェックされているようなので。
ショックユニットの時は自分に害は無いからとスルーするように自分自身に言い聞かせました…
が、もう無理だな関わりたくないな…と思いました。
そういうことです。




モトローラ edge40

2023年12月12日 | 雑談







モトローラedge40買ったった!!
本体届くまでにケース2種類買うとか^^;
先に買ったクリヤーはエッジの丸みがあって握りやすい
後から買った縁どりありはエッジの丸みを無くして普通のスマホみたいに角に^^;
見た目的には後のが良いけど握り易さから先に買ったケースを使います
共にストラップホールあり、カメラの出っ張りより高さあります。
Xperia10Ⅲまではフラットで平置きできたんだけどね…


XperiaXZ1C→Xperia10Ⅲへの機種変更は変えた瞬間からストレスでした
大きさ重さ反応の悪さと良いとこがありませんw
2年以上後のモデルでさほど不満は出ないだろう…は甘かった^^;
で、実は"Snapdragon 8 Gen 2"現役最強Socのスマホを買ってるんです。
ポイント還元率が良い日を待ってポチっとな!!
納期1ヶ月ぐらいかなと覚悟してましたが2ヶ月近い上に初期設定で初期不良^^;
さらにサポートセンターに届くも受付まで1週間かかるとかで先が思いやられて買ってしましましたw
ちなみにモトローラg53y5gを買ったのはハイスペックモデルを買うと決めてからポチると決めた日までの出来事w

今回はいわゆるMNP弾を用意して購入しました。
携帯電話番号を2つ持つ事に。
今までのメインであるワイモバイルはYahoo系特典の為に動きたくありません。
MNPの美味しい話に食いつける様に回線を増やす事に決めました。
ワイモバイルと格安SIMの2回線で5000円足らずかな?
ド⚫モとかで本体代金払い終わってるのに8000円とかでしたからねぇ…

安価に買ったg53y5gが良くて今回モトローラedge40を選びました。
Xperiaは戻りたいと思う製品をリリースして欲しいです。


モトローラ g53y 5G

2023年09月17日 | 雑談
モトローラのg53y 5Gに機種変更しました。
格安スマホで気になっており、ワイモバイル機種変更で15000円分弱。
SIMフリーなのでフリマやヤフショで12000~13000円ぐらい。
ちょっと試したい気持ちがありつつハイスペックスマホ欲しくて検討中でした。
ワイモバイルからさらに10000円分還元するからどう?とメールが来たので機種変更しました。









滅多にする事ではないのであまり理解できてなく機種変更でも緊張します。
機種変更なのにSiM着いてくるのが理解できねぇ。
SiMスロットに針金曲げた様なツールが必要になったのは嫌だな。










ナルシスト待ち受けw
大きくなる心配がありましたがさほど気にはなりません。
重さも大丈夫。
XZ1Cから10Ⅲに替えた時は大きさ重さがかなりストレスでしたが、10Ⅲも2年以上使って慣らされたかな?
機種変更手続きと前機種に習う仕様にするのはめんどくさ過ぎる…
しかしAndroidも進化してるしモトローラ独自の仕様か、ほほぉよく出来てるなと好印象。
新しいからかサクサク動くし、スナドラ690から480+でスペックダウンも心配しましたが同等レベルの範囲らしい。
10Ⅲはタッチの感度と不良が地味にストレスでしたのでその点は解消されました…が、まだフィルム貼ってないので貼ってどうなるか?









ワイモバイルモデルはバックグラウンドで通信しまくるアプリ(Glance)が仕込まれてるので注意です。
設定→ディスプレイ→ロック画面
しっかりoffにしましょう。

Xperia一筋でしたので脱Xperiaは複雑な気持ち^^;
iPhoneシリーズではminiがラインナップから消えてます。
XperiaXZ1compactの正統な後継機がまだ諦めれない…



マイナンバーカード

2022年09月11日 | 雑談
貰えるのは貰っておこうとマイナンバーカード作りました。






なので合計2万円相当マイナポイントGETだぜ!!

マイナンバーカードも作ってもらう為に公金をばら撒くのでは無く、作りたいと思えるカードに仕立てるべきだと思うんですけどねぇ。
現時点でマイナンバーカードが必要な時には単純にマイナンバーカードを持って行く様になるかと思います。
健康保険証と紐付けましたが、全ての医療機関で使えるのかな?
運転免許証も取り込んで貰ったりで、持ち歩くカードが減る方向にどんどん進めて欲しいかな。

肉体改造

2022年07月03日 | 雑談
オリエンタルラジオの藤森慎吾さん、1年で身体バキバキとかすげー!
元々好きな芸能人でしたがバイクの珍走カスタムで嫌いになってましたがコレは尊敬します。




時を同じくして自分も筋トレ始めて1年経ちました。
スタイル良いとは言われる体型でも脱げば崩れてる最中で止めるなら今しかないと始めました。
過去にも何度か挫折していますので、一番の目的は継続としました。
最近ネットで筋トレが続くのは2%とかの記事を見た気がします。
ジムとか通える環境ではないので、自宅で出来る範囲で続く様にゆる〜く。

1ヶ月もすれば下腹の引き締めは実感できました。
しかしそれ以降は時間かかりましたが、それなりに引き締まってきています。
部分的に狙いを定めてない(わからない)から引き締めたいけど残念ながら変化感じない部分もありますけどね。
4~5月からは夕食から寝るまでの間食(菓子パンやお菓子、酷いとカップラーメン)を食べる意欲が減って体重も落ちてきました。
日常生活での変化はわかるぐらいに歩く姿勢が良くなった。
全く運動しない人でしたからね^^;
休日バイク乗っても次の日に疲れが残らない(or残りにくい)様になりました。
仕事でも腰痛になりにくくなり、なりかけてもリカバリーが早いです…だったのですが、その状況を覆すぐらいに労働環境悪くなって腰痛その他色々で悩まされています…(TдT)



よる年波には…

2022年06月26日 | 雑談
屈辱の対策(TдT)




自室の離れですが土間から部屋に上がるのにご覧の高さがあります。
高さは平気なんですよ。



降りる時にヨギを踏み外し気味になる事が増えてきました^^;
ヨギがサンダルにしては高さがあり、足首を挫く程ではないですが曲がって足の側面を土間に擦りつける事となります。
とうとう見過ごせないダメージがあり、こりゃいかんと踏み台導入となりました。

はぁ…こんな事で加齢を認識するのもツラい…

ここのとこのペットボトルコーヒー

2022年05月10日 | 雑談


右から左へ順番に買ってきました。
買ったこと無いのを選んで、久しぶりにご褒美カフェオレをリピート。
初めて飲んだら好印象ですが、買った分を飲み続けるとなんか違うなと思ったり。
ミルク好きのラテとワンディラテは混ぜると良い感じです。
現時点ではご褒美カフェオレが間違いないかな!
以前410mlだった気がしますが、500mlになってるのは嬉しいですね。

最後のコイン貯金精算

2021年12月26日 | 雑談





郵便局も硬貨取引手数料が発生するようになるので、最後のコイン貯金精算してきました。
ネットショッピングとPayPay支払いが増えて現金を使う場面が減りました。
現金を使う際には500円玉がお釣りの時に100円玉でもらったりと積極的に貯金してリカバリー。
1缶と半分もないぐらいで31000円ぐらいと、思ったよりありました。
地道に貯めて何かを買う、ささやかな楽しみが無くなるのはさみしいな…(T‐T)

今後は財布に余裕ある時に千円札でやるか^^;


オドメーターで追い越した

2021年09月20日 | 雑談




ステラ 2013年8月購入
MT-07 2016年4月購入

ステラが8年で5万キロと田舎モンにしては乗らな過ぎか^^;

KEEN ヨギ 買ったった!!(2足目)

2021年09月07日 | 雑談




27cm試着で前に詰めると丁度1cmぐらい空いてるように見える。
ルーズに履こうと考えたけど、形状から足に合わないのは気持ち悪いし身体にも良くない。
で、我慢できず27cmを売ってある程度回収できればいいなと26cmをポチっとなw
届いた26cmはいい具合で一安心。

で今日売却済んで入金されました。
なんと2足目の実質購入価格ぐらいに売却益が出て、ヨギ1足を4000円ぐらいで買った計算で万々歳な結果に!!

ヤフーショッピングにPayPayフリマはありがとうやでw