七転び八起きな日々

MT-07&シグナスX&モンキー125で遊んでます!

高嶺の花

2008年08月26日 | バイク
オーリンズついてるし!
調べると驚いた。軽く5マソオーバー!!!!
サブタンクか何か付いてるのは10マソ超えてたけどね。
オーバーホールが21000円なり。
レース志向のショックが4~7マソで普通のショックが1マソちょいなので妥当な線かな。
サイトではエイプ用しかないので、スイングアームの長いXR100モタでは柔らかくなるのかな?
もしO/Hする機会があれば、その旨伝えて仕様変更してもらおう。

ハンドル切っての倒しこみ?(倒れこみ?)が機敏過ぎる。
例えると美味さんのツーリングカーみたいなwwwww
1人にしか伝わらない例えを書いてどーする>オレ

キャスター立ち過ぎみたいな印象なんですよ。
Fフォークをギリギリ↓にずらすか?とか考えつつ雑誌のXR100モタを視姦。
雑誌のはケツ下がりに見えるような気がする。
・・・・オラの平行かケツ上がりか?
Rショックのプリロード下げて、Fフォークを伸ばせばキャスターは寝るから改善できるかも。
すぐにはできないけど、やってみなきゃだな。


オーリンズでどうでも良い話
峠のドリフト小僧だったあの頃・・・
AW11S/Cに乗ってました。
周りはAE86かS13系ばかり。
車高調も流行り始めて価格もこなれて当たり前のように装着されてました。
AW11にはないんだよね・・・普通に買える価格では・・・
オーリンズなら買えたのです。
フルオーダーで40マソ~  orz

そんなの買えるわけも無いですよ。
結局はBSジムカーナSP(4段調整)+ノーマル形状H150(200だったかも?)でした。
テインのピロアッパーとKg/mのスプリングも試したけど・・・・
車高が上がってしまい、車高戻すまでカットすると固すぎで駄目ポ。
即ゴミ・・・orz

劇的に効果があったのはarcパイプスタビライザーです!
曲がった棒が何万もするアレですよw
特に買う部品も無かったので(人気車種と違って売っていない)試しにF用を買ってみた。
かなり変わったので調子に乗ってR用も買った!
前後で7マソ超えたんじゃなかったかな?
コントロール性が格段に上がりラインの自由度が広くなりました。
Rスタビには調整幅が20ミリあって10ミリで解るぐらい変化するんです!

仲間ではAW11をあそこまで(どこまでやねん)走らすので一目置かれてました。
一般的にAW11でドリフトはちょっと・・・ってイメージでした。
でも足回りが良い出来だったので半端なAE86よりよっぽど乗りやすかったです。

鬼キャン&シャコ短が流行ってたのでマトモな足の話なんか出来るはずも無く・・・
我が道を逝きましたね。
ホイールオフセットでもハンドリング&走りは変わりますよ。
なんであんなに乗りにくくしてまでカッコを気にするんだろ?
走りがかっこ悪いのにwwwww

おっと脱線しまくりだな。
昔話は年食った証拠だなぁ  orz
コメント (2)

洗車

2008年08月25日 | バイク
どうせ暇だろうと仕事に乗っていきました。
汚れは気になってましたが始動困難で失速してたので汚いまんま。
最近はご機嫌なのでキレイにしたいよね。

ホイルはU字断面なのでなかなかキレイにできないんだなorz
まぁ出来る範囲を液体ワックスでキレイキレイしてみた。
ついでにスイングアームも。
タイヤはアーマーオールで黒光りさせますw
バイクでタイヤワックス使う人ってなかなかいないよね?
僕は昔っからしてます。
単車はもちろんスクーターでさえも!


BS601SSタイヤ
Gクラフト補強入りスイングアーム(スタンドフック付)
ブレンボキャリパー
ブレーキング製ディスク
グッドリッチブレーキホース
POSH スプロケ
RK チェーン

ぷちつーりんぐ

2008年08月24日 | バイク
120kmほど走ってきました!

久しぶりにばーちゃんの顔を見て、
五台山に行って、
ベOト電器でマッサージチェア満喫してw
ペットショップ寄って、
南海で買い物して帰宅。

出発時に給油して、帰ってきて給油。
給油量がたったの2L!
って60km/hかよっ?!

あまり飛ばさないで回転も抑えてたからだろうね。
だとはいっても驚きの結果です。
素晴らしいな4サイクルエンジン。
ガソリン代が節約できたところで、カスタム費用がとんでもないよw

行きがけは5速クルーズが多かった。
5000rpm前後でも十分トルクがあるのでオートマ感覚ですわ。
CBR250Rを思い出したお。
峠を下り始めてNSR50を思い出したお。

南海店内をウロウロしてて、XR100モタ所有の店員ハケーーーーン!!!
XR100モタ買ったお!見てお!って外へ逝くと・・・
常連さん3名様がチェック中だしw
店員さん加わってあーだこーだ言われてもわかんねぇorz
まぁ注目度が高いのは良くわかりましたw

オイルエレメントは神経質にならなくて良いとの事。
あまり装着されてないそうな。
集中スイッチはクラッチレバーASSYも必要になるので今日はスルー。
ミラーとグリップを買っただけです。
武川LCDメーター欲しいぞ。


ファーストライドインプレッション

2008年08月24日 | バイク
まぁほんの数人しかきにしていないXR100モタードのインプレです。
誰も気にして無いかもしれんがw

っていつ買ったんだよっっ
今頃かよっ

だってかからないから乗れないんだもん。
うっかりかかっても出先でかかりそうにないんだもん。

一転始動性が良好になったのですがげいいんは(何故かry



  





  








キックアーム角度ですた orz
けってけってけってけってけって(ry
おしておしておしておしておして(ry
PJ交換して、
けって(ry
おして(ry
エアスクリューとかアイドリンングスクリューとか調整しつつ、け(ry お(ry
流した汗と時間は膨大・・・(大袈裟

片目片口スパナ1本
ほんの2~3分で解決!!!
いったいなんだったんだ、7Days(バービーボイーイズ


簡単にかかり、止めては掛け、止めては掛けと確認w
大丈夫そうなので乗り回すことに♪

まずはWarksヤマナカに見せびらかしにいくwww
先になるけどやって欲しい微妙に面倒な事を話してくるw
やれば自分でもできるんだけど、やっぱプロの技術は仕上がりの差が出るのでお願いする。
完成を妄想するだけでたのしすぐる!!!!!!!!!!

で、近所をウロウロしてみる。
遠慮して回転あげずに(許容しらないしw)5~6000rpm程度でトコトコと走る。

・・・・・おそっ
4ミニってこんなん?
ヨシムラ給排気+キタコウルトラSE115はこんなもんなのか???

久々のまたがるバイクに慣れてきて、CDIは12500rpmの設定って聞いたのを思い出しアクセルをひねる。
スムーズかつ元気にタコの針が上がっていく↑

ぅぅううおおおおおををををおw
うはーおもしれぇw
9000rpm回せばかなりの加速するぜ!
こりゃ12000rpmまで引っ張るのは怖いぞ?

パワーとスピード的に大満足なのでパワソはキャブの微調整だけだね。
欲を言えば6速クロスホシス



んで、車体周りのお話。

道路に出てから大きな道路に出るまでにブレーキチェック。
ブレンボ+メッシュホースはカチッとしてるな~♪
こんなピシッとしてるブレーキ初めてだよ。
リヤの効きが甘すぎるかな?
DE耐!を意識して製作したっぽいから、F比8:2と考えればこんなもんか?

走りだしてからは緩いスラローム。
どれぐらいの入力でどれぐらい動くかの確認です。
次にハンドルを小刻みに動かす。
これでキャスター含めての車体のおおよその性格を判断します。
ステアリングダンパーが「超」欲しいっす・・・

ウロウロしてからアイドリングで少し置くと油温が75度前後。
普通に走れば真夏の炎天下でも90度弱だろうか?
油温がこれぐらい抑えられれば低粘度オイルを使用して良いのかな。
ミッションとクラッチの兼ね合いもあるからどうなんだろ?
詳しい人が教えてくれんかなぁ。


久々の休みの今日は南海部品向けてプチツーするか~♪

やっぱりかからない

2008年08月12日 | バイク
前記事を書いた後に始動を試みたんですが・・・

かからないし  orz

心折れてすぐに作業終了。
糞暑いんですぐに心折れちゃいますw
冬ならもっともっと頑張れるのになぁ。
次の日に処分決断する前にもうちょっとやってみっか・・・
と直キャブにエアスクリュー全開にするとキックでかかった!
キックでかかったの初めてかも(汗

ってことは、どう考えても下が濃いので薄い方向のPJセットを買ってきた。
ついでに標準の上下をカバーするMJも買ってきた。
イリジウムプラグの値段に涙目・・・・

今の状態では始動しても再始動が怪しいのでどこにも走っていけない。
何故ならどこに行っても帰ってくる時は上り坂だからorz

標高が違うとはいえ、ここまで始動が困難なぐらいジェッティングって狂うものなの?
もっと寒い時期にセットしたのかな。と思ったり。
面倒だけどジェットを追うのは結構好きだったりするのでいいかw
頑張ろう、オレ!



装備を調べるつもりでお店(南O部品O知)でK-Book(キタコカタログ)などを見てみる。
フムフム・・・・
オイラの仕様は2年前ぐらいの仕様かな。
まぁ必要十分なスペックで固めてるっぽいので、付いてるモノのVerアップはしばらく無しの方向で。


って、カタログ読むとまだまだ色々と欲しいものがワンサと・・・
優先順位上位をメモ的に記しとこう。

オイルフィルターキット
・・・・えーと・・・・
4サイクルエンジンでオイルフィルターが付いていないのに驚きました。
前オーナーはオイルを1000kmで交換してたらしい。
早めに換える事でそれなりの予防にはなりますけど、安心を買う意味でも早めに装着したいです。

灯火スイッチ類
Bw'sに比べるとかなりしょぼい。
これってカブっぽくね?
ウインカープッシュキャンセル+ライトon/offスイッチのが欲しいです。

トルクレンチ
今までの作業でもとっくに必要だったとオモw
そろそろ買えよ>オレ



RS125の倒立フォークは8マソオーバーっすか、そうですか orz

コメント (2)

ビッグキャブもついてるんだな

2008年08月10日 | バイク
ヨシムラMIKUNI TM-MJN24キャブレターです。
これまた高っ
さすがヨシムラブランド・・・・
装着されてるパワーフィルター(で名称あってる?)が5250円ッてガクブルな値段だなぁオイ
気になるデュアルファンネルに至っては1マソオーバー・・・試せねぇよ orz

このキャブレターの存在は知ってました。
何か変わった構造ってのは知ってても、構造自体は知らなかった。
説明書見て・・・ええんとちゃう~♪
ニードルがいままでのと違った構造で、説明図を見る限りでは素人目にも良さげです。



実は届いてからマトモにエンジン始動が出来ずに心折れかけて売却を考えてました。
最初がかかりずらいとは聞いてましたが、想像を絶する始動性の悪さ orz
標高差があるとはいえ、ここまでかからないのはオカシイ。
4ストミニが初めてとはいえ、それなりの知識があるのにかからない。
今日はアイドリングとエアスクリューを弄ってみた。
若干かかりやすくなった・・・気がしただけか  orz
暖まると簡単にかかると聞いてるが、全然再始動できねー
なんとかかかって状況判断すると、薄い&濃い症状が出るからどっち方向のジェット買えばいいのかワカンネー

なんとなくフィルターを外して始動を試みた。
押しがけ一歩でかかるしw
これだけ始動性良ければキックいらねぇぞw

明後日仕事で市内逝くからジェット買ってこよーっと

これだよマツ・・・最後の最後に欲しかっ(ry

2008年08月10日 | バイク
これはヨシムラのTri-Cone チタンサイクロン R-SPECって言うヤツでしょうか?
XRモタード乗るならストライカーのセンター出しマフラーと妄想してましたがw
まぁ、ヨシムラでも良いか・・・とある意味妥協。
スイマセン、トンデモ無く贅沢な妥協ですねw
調べてこんなに高価なモノかと驚きました!
さすが一流ブランド・・・定価5マソ程度と思ってた。
入札価格を決める自分のマフラー査定価格は3マソ以下ですが何か?
ちょっとしたブランドのがすぐに5マソ前後しちゃいますからねぇ(汗


・・・・・あれ?
サイクロンって多気等の排気脈動を利用した機構だったよな?
単気筒用マフラーでサイクロンってのはおかしくね?
「サイクロン」ってブランドネームなんだろうけどさ・・・


ホンダ+ヤマハ

2008年08月10日 | バイク
並べて見ると20年前にNSR50&チャンプRSを所有してたのを思い出す。
年が倍以上になった分、排気量も倍以上w

NSR50が赤テラでチャンプRSがマルボロだったので、相変わらずが好きであるw
XRモタの白部分はWorksヤマナカに塗ってもらう予定。
赤&黒で揃えようと思ってます。

車歴を思い返してみる。
NSR50>チャンプRS>ジョグスポ改80>CBR250R89'>CB400SF92'>Bw's100改>XR100モタード改

・・・・ミッションがホンダでスクーターがヤマハだ!
大型免許取得して初めてのバイクが小型ってのも微妙な心境・・・





キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

2008年08月08日 | バイク
つーことで、禁断の4miniワールドに手を出してしまいましたw


エイプも良いけど、ディスクブレーキが必須なものでXR100モタードに絞って探してました。
数が少なくてエイプのディスクブレーキ仕様も併せて探しましたけど。

カスタム具合が僕好みなんです。
かなり豪華なんで小出しに紹介していこうかと思います。
自分の理解を兼ねてw