goo blog サービス終了のお知らせ 

七転び八起きな日々

MT-07&シグナスX&モンキー125で遊んでます!

HONDA CR-Z 完成!

2011年09月05日 | ボディ製作

CR-Zできました♪

前から

後ろから

ホイルはエンツォフェラーリのオフセット4です。

撮影用に履かせましたがタイヤはドリフトタイヤですw

ホイールアーチ的に少しサスアームを前にしますかね。

 


HONDA CR-Z 製作中

2011年08月31日 | ボディ製作

昨夜ラップマスキングしてからの続きです。

スモークスプレーがあったので塗装。

スモークってキレイに塗れないから嫌いなんですよね。

スプレーは圧が足らずに上手く噴霧しないですもん。

ってファスカラーのスモークも上手く塗れないんですけどね orz

 

残りのステッカーを貼っていきます。

ステッカーで隠れるのならそれなりのマスキングするように記載しといてくれよ。

説明書ではシビアにマスキングしなきゃって思っちゃったよ。

隙間からホワイト見えちゃうよ・・・走ってればわからんけど。

こちらは説明書をザッと見でマスキング位置を勘違いしたっぽいですね。。。

ハイマウントストップランプのあたりのステッカーも難しい。

造形は良いとステッカー貼りの難易度が上がりますね。

あとはビームス仕様ステッカーとミラーです。

 

 

 

 


HONDA CR-Z 製作開始

2011年08月30日 | ボディ製作

作り始めました!

赤がいるって事でオレンジかグリーンか悩みましたが、ステッカーを使うのは今しかないとビームス仕様に決定。

ガライヤとインテグラのビームスはゴールドパールを混ぜましたが、今回はホワイトパールのみ。

カラーベースのホワイト調色も控えめにしました。

天気が良いのでサクサク進みます。

ミラーもいい感じに塗れました。

めんどくさそうなステッカーだなぁと思いつつ開けると・・・

カットされてないし。。。最悪やな orz

リヤ周りを張り付けて飽きてきます。

息抜きに

押入れから発掘しましたw

発掘したからといって作るかは微妙ですけど。

 

説明書にスモーク塗装の指示がないんですけど、タミグラってウインドウは塗装必須じゃなかったっけ?

保護フィルムはお尻しか剥がしていないので、今ならラップで処理して塗装できる。

とりあえず今夜は作業終了!

 

コメント (2)

アクティブホビー アテンザSP-R

2010年12月04日 | ボディ製作

オク徘徊してて落としちゃいました。2枚コミコミで1枚分定価ぐらい。

最新のGPツーリングボディの価格は理解できねぇ・・・

朝日が差し始めた時間帯で屋内屋外共に思ったように撮影できないっす。

あらためて撮影してブログに残したいですな。

オレンジかイエローかパープルか迷いつつグリーンで。

塗ってる最中は色選定失敗したorzと思ったけどよく出来ました。

6~8年ぐらい前?のボディですが、同時期のPFアテンザで好感触なので特性違い使用に無問題でしょう。

足をどうこう悩むよりボディ選択で解決したりしますしね。

こちらはSP-Rじゃなくて素モデル。

とはいっても当時の全日本使用率の高いボディなので無難に良く走ると思います。

専属ペインターとして、コレは美味さん差し上げます。

条件が「当日使用」wwwwwwww

対油処理してFホイルアーチとF周り補強済みです。

このカラーリングは何色でもイケルのでチームカラーに適してますね。

自分がデザインペイントした中ではトップクラスの簡単な工程で、手間と見栄えのバランスは最高です。

 

作業場に陽が当たる時間が少ないので冬季休業ですな。

あ、フィアットの灯火を残してたから仕上げないと。

 

コメント (3)

独りで信号機

2010年11月28日 | ボディ製作

揃ったので記念にパチリ!

FD3Sを塗装してたのですが、ステッカー貼る前にZ33仕上げてしもたw


カルソニックZ33

2010年11月19日 | ボディ製作

ステッカーレス1500円ボディがこんなになりました。

撮影のためにTA05を出したのですが、出てきたGTクスコインプレサの存在をスッカリ忘れてましたw

全然急いで作る必要かったですが、ストリート車でって思いもありますしね。

ステッカーはR32スカイラインのかな?

説明書が無くて、資料に昔々のRCカーズを引っ張り出しましたよw

手持ちの一番古いのに参考になる四方向像があって助かりました。

今回電飾は無しで、FリップとFホイルアーチを少し補強しておきました。

日曜に某Pで走らせるかな♪


ステッカーレス1500円の罠

2010年11月15日 | ボディ製作

ガライヤっす。

リヤの別体パーツは色合せれなんだ orz

ステッカーレスは安いのか高いのかわからんよ。。。。

 


出品用に製作したのだが・・・

2010年11月15日 | ボディ製作

これまた田宮ビームスインテグラ。。。。

目で見る色と全然違う orz

もっと深く濃いのですが・・・

ランエボ4あたりのブルメタ(紺?)がイメージ的に近いと思います。

 


田宮ビームスインテグラ(FF03-PRO

2010年11月15日 | ボディ製作

前から

後ろから

リヤマウントがにょーーんと長いのはインプレッサのせいなのです。

質感を気にしてパールコートとカラーベースを調色しました。

納得の自己満足な色合いでましたw


タミヤ アリスト

2010年11月09日 | ボディ製作

撮影は白煙上げた後だ orz