goo blog サービス終了のお知らせ 

七転び八起きな日々

MT-07&シグナスX&モンキー125で遊んでます!

画像フォルダの最近の食べ物

2018年02月22日 | 雑談

よがなうどんで肉ぶっかけとおにぎりと玉子焼き天


よがなうどんで(ry


よがなうどんで肉うどんの肉別皿とかまたま。
かけうどん、肉うどん、釜玉、肉釜玉と4種類味わいます。




桜いろの生どら、豆大福、苺大福。




エムズプレイスでプレイスランチ。



自宅でカレー。

おっと、プウセの焼きカレーパンを写し忘れてるな(^_^;)

Xperia XZ1compactを使って…

2017年12月31日 | 雑談
機種変更して快適に使えています。
Android8.0に対応していないアプリなのか、ちょこちょこと「ん?」な事はありますが(^_^;)

ハイブリッドケースはdocomo発表前から注文。
発売日が遅れて、遅れた予定日にも届かないと連絡したらストラップおまけに入って届きました。
気に入ったので色違い買ったんですけど、ストラップ1300円もするし!
ちなみにハイブリッドケースは800円ぐらい。


フィルムも幅が足りなかったので、水拭きつけて貼りやすそうな幅ギリのを購入。
貼りやすかったし、時間経つと貼った直後より良くなってました。
書いてるとおりだ。


XperiaZ5は自宅Wi-Fiやバイクのナビに使うつもりでしたが、思ったほどに使わない。
思い立って出品し、先程終了しました。

今の下取り価格が2万円らしく、なんとかそれ以上の手取りにはなりました(^ω^)

Xperia XZ1 Compact SO-02Kに機種変更!

2017年11月22日 | 雑談
XperiaUL(auのsol22)からXperiaZ5(docomoのSO-01HにMNP)に変えて2年…ちょっと大きいなとストレス抱えていました。
2年になるから月サポもおしまい。
キャリアの養分である以上は月サポを受けなければ損した感じがする。

そんなときにXperiaからハイスペックcompact機が発売されたではないか!(グローバル版)
10月半ばにはdocomoオンラインショップで予約。
変換コネクターやケーブルにmicroSDにケースと買い揃える。
10月下旬にいきなりXperiaXZプレミアムのロッソが出て驚いた(@ ̄□ ̄@;)!!
赤にムラムラ来ましたが(笑)今は片手サイズが優先なので我慢しました。

17日に発売決定で、15日から購入手続き開始。
15日の昼休みに手続きしかけると、最短で20日のお届け…
オンラインショップは発売日に入手できると聞いていたんだが…
スマホでわかりづらいので、帰宅してからパソコンで購入手続きします。
最短のお届けが21日になりやがった(涙)



やっと昨日届きました。
Xperiaのデータ移行アプリは簡単で便利ですね。


とにかくサクサクで快適!
Z5でアンドロイド7.0にアップデートした時、快適で後2年は戦えるとか思いました。
いやいや2年の進化は凄いですね。
やはり最新はいいです。

画面が小さくなることで見にくくなる不安はありましたが、この程度なら許容です。
FHDからHDも、かなり心配でしたが、今のところ気になりません。
親指が画面の端までタッチできるのは狙い通りです( ̄ー+ ̄)
落とさない保険にストラップも着けましたが、掌にスッポリなので簡単には落とさないでしょう。

上下のメタルパーツのズレは残念ながらありました。
事前情報がありましたので、心の準備できていまさした(笑)
気になるほどではありませんし、ケース装着で全く気になりません。

フィルムはとりあえずケース付属のを貼りましたが、Z5のガラスフィルムより滑りが良く感じます。
幅が画面ギリギリで、張り直してチリを噛んだのが悔やまれます(涙)
ケースは気に入ってるので、気分転換用に色違いを買って、付属フィルムを失敗しないように貼るかな?

昨夜充電し、今日は普段通りの使い方をしました。
書いてる現在午後9時前で、普段なら電池残量が50%前後が65%あります。
使い始めでこれですと、出勤日なら2日余裕ですね。


1日しか使ってないですけど、快適過ぎてZ5の余生がバイクのナビぐらいしか思いつかない…(´・ω・`; )

XperiaZ5にしてから2年…

2017年11月08日 | 雑談
スマホ用ハイブリッドケース
microSD32GB
リングストラップ
変換コネクター
充電ケーブル(長短)


新しくスマホを迎える準備万端!
しかし!
まだスマホの発売日がわからない(TдT)

ハイブリッドケースの発送が遅れたお詫びかな?
ストラップと何かわからないものが入ってた。
なんか書いて入れとけよ…( ´•ω•` )

コイン貯金精算(Z-7購入資金)

2017年04月26日 | 雑談

ウェビックに支払いの43000円に足りなかったでござる( ´•ω•` )
2缶満タン時にザッと数えて3万円あったけど、3缶目が短い缶だったからだな( ̄▽ ̄;)

2017桜

2017年04月09日 | 雑談









2/5うどん屋巡り

2017年02月05日 | 雑談
スノボ行きたかったけど、雨で気温も高くて断念(TдT)
うどん県へうどん食べに行く事にしました。
行ったことない店と、気になって食べてみないと気が済まない品を食べに!

朝7時出発で一件目は宮武うどん。
http://miyatakeudon.com/

9時15分ぐらい着で一番乗り(笑)
開店前にお客さん続々きます。


ひやあつ(麺冷出汁熱)にあげを載せてちくわの磯辺揚げと。
うん、普通に美味い(^ω^)
磯辺揚げはまだ暖かい。

次に向かいます・:*。・:*三( o'ω')o))


うどんバカ一代へ。
散らばった駐車場で目に付いたとこが空いててすぐに止めれました。
店内は激混み( ̄▽ ̄;)
釜バターをいただきます。
黒胡椒が効いてなかなか美味しい(^ω^)
出るころには店外まで行列が(゚o゚;

カップルが1杯を子供用器を使ってシェアしていました。
うどん巡礼で2人で1杯はマナー違反だったと思うのですが…

次はイワサキに向かいますが、口の中で黒胡椒が…
短時間で次を食べるなら釜バターはダメかな?

イワサキでは膝プロテクター購入とZ-7の試着。
頭の周囲計測で58.3cm。
とりあえずMを被る。
X-eleven(Mサイズ)で痛かったとこが当たる。
Lも被る。
まぁいいかなと思いましたが、店員に深く被りすぎとダメ出しされました(TдT)
どちらのサイズも要調整です…( ´•ω•` )

次は古里うどんへ。

豚ひれ天うどんとあんちくわ天を注文。
うどんは撮影後に天かすと削り節トッピングしました。
揚げたて豚ひれ天美味い(*゚▽゚*)
あんちくわ天を恐る恐る口にします…
あれ?おかしくない?
普通に食べれる味です(笑)
食事中に他のお客さんも注文していました。

さすがに3時間3軒目はキツイねぇ。
うどん残してしまいました…(´-ω-`)






ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

2017年01月28日 | 雑談
25日にネットでAmazonに在庫ありと知りポチりました。
送料無料で6458円なり。

土曜日到着予定で金曜日着。
夜に1時間半ほどプレイして飽きる(笑)


土曜日朝に思い立って出品。
昼休みには即決落札通知キタ━(゚∀゚)━!
6480円なり。

入金確認もできたので、明日の日曜日には出荷します。
わずか2泊3日の滞在www

落札手数料で500円弱のマイナスですが、気になる物を買った事とプレイして気が済んだのでプラスだと思えます(笑)

ジーンズの裾上げ

2017年01月08日 | 雑談
56デザインのパンツが2本。
片方売るか悩みましたが、並べて見ると気分で使い分けようと考え直しました(・∀・)


裾上げしてくれる所を探します。
ダメ元でジーンズファクトリーに電話。
当店でお買い上げの商品しかできませんとな。
予想の範囲内の返答。
断られるのはかまわないのですが、商売としては間違ってないですかね?
店に足を運ぶ機会を店側が潰してるんですよ?
作業料金とって普通に受ければいいのに。
まぁ十年単位で買い物してない人間がほざいても負け犬の遠吠えだわな(笑)

できれば行きたくない(人混みが嫌い)イオンモールのマジックミシンに行く事に。

1時過ぎに店で受付し、受け渡しが13日とか…
「遠方なんですけど…」
「3時に渡せます」
あっさり即日受け渡しとなりました(笑)

56デザインの2本は今日はやめて、初期縮みを終わらせるべく洗濯することに。
バイク用にとバイク用としても長いまま履いてたのとまだ履いてないのと2本を裾上げしてきました。

1本800円と消費税でした。



1/5うどん屋巡り

2017年01月05日 | 雑談
職場の人とスノボのために休みを合わせていたが、行く気が起こらない雪量でうどん食べに行く事に。
寒いので、さすがに車で(;´Д`)

まずはかまたま発祥の地と言われる山越うどんへ。
九時ちょいと開店直後ぐらいにつきましたが、駐車場には沢山の車が!
なんとか止めれましたが、今日平日だよな?
恐るべしうどん県人気店( ̄▽ ̄;)


車の量ほどは混んでいない感じで、大して待つことなく食べれました。
次があるので大人しくかまたま1玉を美味しくいただきました(^ω^)
250円なり。
お土産うどん700円なり。


次はがもううどんへ。
ここのうどん好きわ(・∀・)
かけうどんにあげとちくわ天をのせて350円なり。
撮影しようとしたら、スマホが固まりやがりました(`д´;)

イワサキに寄って相方のヘルメット試着。
Sサイズが普通に入りやがる…うらやましい。
Z-7の去年の受注生産品があり、それが気に入ったみたい。
今年同じデザインで新色が出るので、それを狙おうって話になりました。

店内でFacebookをチェックしたら、次の店の目当てが今日あるのを確認!

ふるさとうどんにやってきました。
目当てのカレーうどんに追い飯で650円なり。
なにこのカレーの美味さ(; ・`д・´)
肉(◎'ω')ウメェ!
生卵混ぜても全然衰えないぐらいカレーがしっかりしてる。
カレーうどんとして素晴らしいが、ぜひともカレーライスでも食べらせて欲しいです。


4件目は宮武うどんに行くつもりでしたが、思ったよりカレーうどんが効いて断念(笑)
ちょっと回り道して鳥坂饅頭買って帰りましたとさ。