ワイズエールのハッピーカラー!

色×心理で人間関係のストレス解消。カラー資格取得、教室ビジネスで副業、専業を目指す

色の記憶:ワクワクを思い出すチケットやカードの色

2024-05-08 15:46:30 | カラーセラピー
こんにちは~。
皆さん、ゴールデンウイークは出かけましたか?
旅行
美術館
映画やお芝居
アミューズメントパーク
どこにも行かなかった?
 
私はチケットやカードの色で「思い出」を記憶するタイプ。
 
でも最近は、紙のチケットやカードは手元に残らず、
スマホの中で完結してしまうことも増えましたね。
 
もし紙のチケットやカードが手元にあるのなら、少しの間でも取っておいて
「それを見るたびに楽しかったことを思い出す」のもいいですよ。
 
我が家のゴールデンウィークの「思い出」は
ブラック
緑×黄色
です。
 
特別なところへ出かける予定もなく、
私と夫は普通に仕事、娘は大学と習い事だったので、
あまり連休でもなく…
家族3人がそろった日に、近場でコストコに行きました。
 
やっと会員になりましたよ~。
コストコのカードの色が「ブラック♪」
美味しそうな食品をいろいろ購入して、ワクワクしました。
180円で食べられるホットドック(飲み放題のドリンクまで付いている)に感動し、
カードを見るたびに(ブラックを見るたびに)、
「オイスターソース買って正解だった。クリームブリュレも美味しかったな~」
「次は何を買おうかな~。あっちのパンも食べたいし、チーズケーキやシュリンプも欲しいな~」
とワクワクできます。
 
そして、ゴールデンウィークといえば、病院は休みが多いのに、
急に鼻水とくしゃみがひどくなった娘が「耳鼻科に行きたい」と言い出し…
やっと、やっているところをみつけて行きました。
その病院の診察券が「緑×黄色」
楽しい思い出かどうかは別として、
「病院をさがして、さがして、やっとみつけた思い出」
「のんびり過ごそうと思っていたのに、慌てて病院に行って疲れた思い出」
「ゴールデンウィークでもやっていてくれた病院に感謝~」
の色です。
 
「こんなこともあったね~」
「あれは楽しかったね」
「あれは大変だったね」
なんて、どの思い出も貴重です。
 
みなさんの思い出のチケットやカードは何色ですか?

 

 

●色が好き、色の資格や仕事に興味があるという方は、

カラー体験レッスン30分(オンラインZOOM)がおススメです ♪

 

=================

本で色の意味を知りたい,、お仕事に興味があるという方はこちら(電子書籍&ペーパーバッグ)

●Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

カラーセラピー

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

●YouTubeはこちら

 

●お問合せはこちら

⇒お問合せフォーム

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする