ワイズエールのハッピーカラー!

色×心理で人間関係のストレス解消。カラー資格取得、教室ビジネスで副業、専業を目指す

【本】ポジティブになれるカラーセラピー(色彩心理)

2025-04-01 19:50:08 | 心理テスト

 

 

 

 

こんにちは。
ワイズエールの彩中(あやなか)ユキエです。

◆電子書籍「色とカードを選んでポジティブになれるカラーセラピー」発売中ですウインクピンクハート

 

Amazon購入ページは ⇒ こちら

 

 

8部門 1位

ベストセラーマークもつきました。

Amazon購入ページは ⇒ こちら

 

この本は、

24枚のカードセラピーを使ったカラーセラピー


「なんだか最近、自信が持てない」
「気持ちが沈みがちで、スッキリしない」
「心が疲れてしまって、前向きになれない」
そんなときに、少しでも元気になれるようにと作りました。

私は27年間、カラーセラピーを通じて2万人以上の方と向き合ってきましたが、
その中で気づいたことがあります。
「優しくていい人ほど、損をしやすい」
「優しくていい人ほど、自分の価値に気づいていない」
人に気を使いすぎたり、自分よりも他人を優先したり。
そんな心優しい人ほど、気づかないうちに自分を後回しにしてしまっているのです。
そこで役立つのが 「カラーセラピー」 です。
この本は、ただ読むだけではありません。
色やカードを選ぶだけで、あなたの本当の気持ち や 心の奥にある答え を見つけるお手伝いをします

 

●Amazonの購入ページは⇒こちら

https://amzn.asia/d/hZGfuZX

今だけ「99円」♪


 

 

◆好評発売中 🎵 4部門1位

Amazon電子書籍 & 紙の本(ペーパーバック)

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができる カラーセラピー」

https://amzn.asia/d/6WJflQm

 

 

◆好評発売中 🎵 8部門1位

Amazon電子書籍 & 紙の本(ペーパーバック)

「時間、働き方、収入が選べる 3か月で人に役立つ色彩心理セラピストになる方法」

体力に自信がないから先が心配

副業を考えている

好きな色の仕事をしてみたい

色と心理、癒しに興味がある

カラーセラピーの資格に興味がある


Amazon書籍販売ページは⇒ こちら

https://amzn.asia/d/89zNxcT

 

 

 

◆好評発売中♪ 5部門1位

Amazon電子書籍

時間、収入、働き方が選べる

3か月で人に役立つ カラーアナリストになる方法

https://amzn.asia/d/2liMHYU

 

 

◆YouTubeで本の説明をご覧になりたい方は⇒こちら

 

◆オンラインZOOMカラー体験レッスンはこちら

 

◆関連ブログ「出版記念 🎵 ミニサイン会」

 

◆Amazon 著者ページ「彩中ユキエ」はこちら

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の季節~♪

2025-04-01 12:06:08 | 心理テスト

桜~♪

入学式、入社式も盛り上がるし、
友人や家族と花見もいいですね。

桜グッズや
桜味の飲み物、お菓子など
2月から発売しているものも多いですが、
4月になると、さらに興味がでてきます。


小さいころは、
桜の花びらがヒラヒラ落ちるのを追っかけて遊んでいましたが、
今は、飲食が優先かも~(^^♪

やわらかい、淡いピンクは
優しい気持ちにさせてくれる効果あり。

ついつい、言い過ぎてしまう相手がいたら、
一度「さくら色」を見てから話しかけるようにしましょう。

部屋着に、さくら色のトレーナーなどもおススメです。
 

 

●オンライン30分「カラー体験レッスン」

生きがいがほしい方、カラーの資格やお仕事に興味のある方におすすめ

 

 

=================

●Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

カラーセラピー

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●まずは、無料の体験レッスンを受けたい方はこちら

 

 

●お問合せはこちら

⇒お問合せフォーム

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピエロは好きですか? 色彩心理テスト

2025-03-09 08:43:09 | 心理テスト

 

こんにちは(*^-^*)

カラースクール「ワイズエール」主宰
色彩心理セラピスト
カラーアナリストの

彩中ユキエです。
 

 

あなたは、ピエロって好きですか?

「子どもころ、大好きだった~」という人って多いんですよね。

私も大好きでした。


そこで、ピエロの絵の色彩心理テストを作ったのですが、
実は、このテスト……
自己犠牲度チェックができる心理テスト。


どこから先に塗ったのか
どの位置に何色を塗ったのか
で心理分析ができます。


ついつい、
自分のことは後回しにして、
自分さえ我慢すればいいんだ……
と考えて、
自分のことは大切にできないけれど、
人に親切にしている人。

その逆で
人のことよりも自分だけが大事
という人もわかります。

結果、
自分も大切にして
相手も大切にしながら
バランスのよい人間関係を築くサポートを
してくれるのが、この色彩心理テストです。

どんな色彩心理テストの絵なのか
のぞいてみてくださいね。


絵を見て「塗ってみたい」と思いますか?

 

 

 


●カラーの資格と仕事に興味のある方は、オンラインZOOMでおこなうカラー体験レッスンがおすすめ♪

 

 

●本でカラーセラピーを知りたい方へ

Amazon 4部門 1位

「心とカラダを整える色彩心理 セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/1tJVxVF

=================

●パーソナルカラー診断の資格と仕事をまとめた本

Amazon 5部門 1位

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「カラーアナリストになる方法」

https://amzn.asia/d/bgnqohV

 

●カラーセラピーの資格と仕事をまとめた本

Amazon 8部門 1位 ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

 

●YouTubeはこちら

 

 

●お電話やメールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【金運】【幸運】アップの心理テスト~♪

2025-01-16 22:56:26 | 心理テスト

あなたは何色から「自己分析」できますか?

 

自分で自分のことって、なかなか気づかないもの。

 

心とカラダを元気にして

金運と幸運アップ~♪

をテーマにした心理テストです。

 

心の余裕がないと、お金のことも考えられないですよね。

 

カラダが元気じゃないと、何もする気が起こらない。

 

ということで、

休日を楽しく過ごして、金運もアップさせる色彩心理テストを楽しんでいただけると嬉しいです。

 

 

こんにちは (*^-^*)

 

色彩心理セラピスト

カラーアナリストの

彩中ユキエです。

 

 

YouTubeで楽しみながら自分がわかる

カラー心理テスト①「休日を充実させるラッキーアイテム」

カラー心理テスト②「金運アップ法と幸せなお金の使い方」を公開中♪

 

気になるスニーカーの色を選ぶだけで、

「休日を充実させるラッキーアイテム」がわかる~♪

 

お財布の色を選ぶだけで、「金運アップ法と幸せなお金の使い方」がわかる~♪

 

 

●YouTubeは⇒ こちら

 


●カラーの資格と仕事に興味のある方は、オンラインZOOMでおこなうカラー体験レッスン

 

 

●本でカラーセラピーを知りたい方へ

Amazon 4部門 1位

「心とカラダを整える色彩心理 セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/1tJVxVF

=================

●パーソナルカラー診断の資格と仕事をまとめた本

Amazon 5部門 1位

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「カラーアナリストになる方法」

https://amzn.asia/d/bgnqohV

 

●カラーセラピーの資格と仕事をまとめた本

Amazon 8部門 1位 ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

 

●YouTubeはこちら

 

 

●お電話やメールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金運アップ法と幸せなお金の使い方(YouTube)

2025-01-15 15:49:09 | 心理テスト

 

こんにちは (*^-^*)

 

色彩心理セラピスト

カラーアナリストの

彩中ユキエです。

 

 

YouTubeで楽しみながら自分がわかる

カラー心理テスト②「金運アップ法と幸せなお金の使い方」公開中♪

 

「金運アップしたい~♪」 

「幸せなお金の使い方を知りたい…」

という方へ オススメの心理テストが出ています。

 

あなたは、何色のお財布が気になりますか?

 

色を選ぶだけで、「あなたのタイプ」「金運アップとアドバイス」をご紹介♪

 

 

ご自分の気になる色を選んでから! アドバイスをご覧くださいね♪ 

 

お金と幸せのバランスを大切に~(^_^)/

 

 

●YouTubeは⇒ こちら

 



●カラーの資格と仕事に興味のある方は、オンラインZOOMでおこなうカラー体験レッスン

興味のある方はお急ぎくださいね~。

 

 

 

●本でカラーセラピーを知りたい方へ

Amazon 4部門 1位

「心とカラダを整える色彩心理 セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/1tJVxVF

=================

●パーソナルカラー診断の資格と仕事をまとめた本

Amazon 5部門 1位

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「カラーアナリストになる方法」

https://amzn.asia/d/bgnqohV

 

●カラーセラピーの資格と仕事をまとめた本

Amazon 8部門 1位 ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

 

●YouTubeはこちら

 

 

●お電話やメールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント♪「お金の心理テスト」

2024-12-25 19:56:49 | 心理テスト

 

メリークリスマス (*^-^*)

 

色彩心理セラピスト

カラーアナリストの

彩中ユキエです。

 

クリスマスにお金の話ってどうなの?

と思いましたが、

クリスマスプレゼント~♪のつもり。

 

YouTubeで楽しみながら自分がわかる

カラー心理テスト②「金運アップ法と幸せなお金の使い方」

を公開しました。

 

「金運アップしたい~♪」 

「幸せなお金の使い方を知りたい…」

という方へ オススメの心理テストが出ています。

 

あなたは、何色のお財布が気になりますか?

 

色を選ぶだけで、「あなたのタイプ」「金運アップとアドバイス」をご紹介♪

 

 

ご自分の気になる色を選んでから! アドバイスをご覧くださいね♪ 

 

お金と幸せのバランスを大切に~(^_^)/

 

 

●YouTubeは⇒ こちら

 







●カラーの資格と仕事に興味のある方は、オンラインZOOMでおこなうカラー体験レッスン

興味のある方はお急ぎくださいね~。

 

 

 

●本でカラーセラピーを知りたい方へ

Amazon 4部門 1位

「心とカラダを整える色彩心理 セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/1tJVxVF

=================

●パーソナルカラー診断の資格と仕事をまとめた本

Amazon 5部門 1位

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「カラーアナリストになる方法」

https://amzn.asia/d/bgnqohV

 

●カラーセラピーの資格と仕事をまとめた本

Amazon 8部門 1位 ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

 

●YouTubeはこちら

 

 

●お電話やメールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本で知る】パーソナルカラー診断の資格と仕事

2024-12-25 16:08:16 | 心理テスト

 

こんにちは (*^-^*)

 

カラースクール「ワイズエール」主宰
色彩心理セラピスト
カラーアナリストの

彩中ユキエです。


Amazon電子書籍 新発売 

時間、働き方、収入が選べる
3か月で人に役立つ「カラーアナリストになる方法」

 

今回は、
・似合う色がわかる「パーソナルカラー診断」に興味がある人
・パーソナルカラー診断を使った「カラーアナリスト」という仕事に興味がある人
向けに書いた本です。

これから資格を取る予定の人、
すでに資格をもっている人、
すでに仕事にしているけれど集客に悩んでいる人、
いろいろな方がいると思いますが、
少しでもお役に立てれば嬉しいです♪

年齢に関係なくスタートできて

子育て中の方、介護中の方も自分のペースで副業にできて

老後のライフワークとして

働いている方の休日のライフワークとして

カラーアナリストを本業として
人のキレイを「パーソナルカラー診断」で応援できるカラーアナリストという仕事♪



読者プレゼント(PDF)もあり
あなたはカラーアナリスト向け?というチェックもできます。
 

 


今回の表紙の色は、たくさんのピンクの中から
「自己肯定感が高くなる可能性の高いピンク」を選びました。
よろしければ見ていただけると嬉しいです。

 

 
 

◆初めてアマゾンでkindleを買う方は
・アマゾンに会員登録が必要
・kindleアプリをダウンロードしてくださいね

*電子書籍は、使う端末で(スマホ、タブレット、パソコンなど)によって

購入方法がいろいろみたいです。

参考までに「Amazonでkindle本を購入する方法」はこちら

 

 

 

●パーソナルカラー、カラーセラピーの資格、仕事に興味のある方はこちら

●彩中ユキエの電子書籍&ペーパーバック(紙の本)は、Amazonで購入できます

https://amzn.asia/hpWgKlS

 

https://amzn.asia/d/6eLpFV2

 

 

 

●お電話、メールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【資格講座】子どもの絵の塗り方で心理分析ができる資格講座

2024-08-28 21:33:21 | 心理テスト

●子どもの絵の塗り方で心理分析ができる資格講座

 

オンライン受講の場合、出勤前、子どもが寝た後など、ご希望の時間に合わせたレッスンが可能です。

 


子育て

 

子どもの絵の塗り方から心理分析ができる資格講座です。

 

気になる子どもって

どうしてこういう絵を描くのかな?

なんで端っこに絵を描くの?

と思います。

 

画用紙は大きいのに

上の方にヒールをはいた足

左側にインターホン

なんで?

 

理由がわかると

子どもや保護者との接し方も

見えてきますよね。

 

うちの子は小さいとき、お姫様ばかり描いていました。

女の子ママ

 

ある日、友達から意地悪をされるようになって絵が変わりました。

女の子ママ

すぐ気付き、対応することができました。

 

絵から、我が子の心理状態と、

意地悪する子の心理状態も分析することができるからです。

 

でも意地悪する方も孤独だったり、

親子のコミュニケーションがとれていないとか、

いろいろあるんですよね。

 

相手のお子さんの絵です。

 

親から愛情を受け取れない子も多いです。

 

でも、親だって悪気がないこともあるし、

苦しい時もあります。

 

お互いに愛情と幸せを感じてほしいなと思います。

 

 

●1つでも当てはまる方はぜひ

 

□子どもの心を知りたい方
□子どもと関わるお仕事の方(スクールカウンセラー、保育士、看護師、学校の先生、学童の先生、ほか)

□色の意味を知りたい方

□気になる子どもがいる方

□子どもの絵で気になることがある方

□どう接すればいいのか迷う子どもがいる方
□気になる子による「周りの子への影響」が心配な方

□子どもの保護者とどう接すればいいかわからない方

□子どもと接して疲れた「自分」を癒したい方

 


 

「 子どもの絵の塗り方で心理分析ができる資格講座 」 

・3時間30分(+無料相談30分) 

・ご希望により、オンライン受講は2~3回にわけての受講可

 

・子ども用の色の意味、心理的効果がわかる

・「塗り方のポイント」「絵の位置」などがわかる

・子どもの絵の分析ができる

・子どもの心理がわかりやすい「色彩心理テスト」が付く(3種類)

・先生が「あなたの気になるお子さんの絵を分析してくれる」

・「お子さんへの声がけ」「保護者との話し合い」のヒントがみえてくる

(お子さんの対象年齢は2~3歳から小学生までです。中学生以上は他のカラーセラピーがおススメです)

 

受講料   : 55,000円 テキスト、色彩心理テスト(3種類)、子どもの絵の資料付

        
受講時間  : 1回3時間30分+相談30分、 
        (オンラインレッスンの場合、2回×90分、3回×60分で受講も可)

●受講後は、

・修了証を発行します。(希望者は無料)

・自由にお仕事をすることが可能です。(第三者を分析してあげる。有料、無料も可)

・年2回の無料セミナー(オンライン)に参加できます。(質問、復習)

・希望者にはお仕事相談もあります。

・参加可能な方、分析に自信がない方は、先生と一緒にイベントに出る、アシスタントに入る、オンラインセミナーなどで「あっているか」の確認ができます。

・ご自分も資格を出す講師になりたいという方はインストラクターコースもあります。

 

 

 

●受講は             

オンラインレッスン(ZOOM・全国 )

 

●受講特典              

【オンラインレッスン(ZOOM)】

├・参加可能な方は、先生と一緒にイベント参加、先生のレッスンの見学に入れる

├・年2回のオンライン無料セミナーに参加できる

├・レッスンのキャンセル料は無料

├・レッスン途中での無料延期も可能 (子どもが泣き出した、家族を病院に連れて行くなど)

 

●受講の流れ

1.メールで「受講希望日時を複数」お知らせください。

2.受講可能日時、振込先等をお知らせします。

3.ご入金確認後(銀行振込)、2~3日で教材を発送します。オンラインZOOM参加URLをお知らせします。

 

●お問合せ、お申込はこちら

*受講前に無料体験レッスンを受けたい方もお問合せくださいね。

⇒お問合せフォーム

 

 

●電子書籍を出版しました

Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

 

カラーセラピー

 

 

 

プライバシーポリシー

特商法表記

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くてやる気が出ないときの色

2024-07-22 16:23:57 | 心理テスト

あまりにも暑いと、
外に出たくないし、
何かやる気もおこらない・・・

ということはありませんか?


そういうときは、
こんな感じの色がいいです。



ひまわりで
やる気のでる黄色
コツコツ地道に努力する茶色


適度に休む うすいエメラルドグリーン
適度に人に甘える(自分ががんばりすぎない) うすいピンク
ときには何も考えず、頭と心をクリアにする白


心身のバランスに気を付けつつ
計画を立ててすすむことができます。


夏は、切り花がすぐクタクタになってしまうかもしれませんが、
お花で色を取り入れると気分よくパワーアップできますよ。




●カラーを体験したみたい、自分のことを知りたい、資格や仕事に興味がある方は
⇒こちら「無料カラー体験レッスン」

●本でカラーセラピーを知りたい方は電子書籍がおススメ
Amazon 4部門 1位
「心とカラダを整える色彩心理 セルフケアができるカラーセラピー」
https://amzn.asia/d/aIKGl6o



●メールでのご質問やお問合せは
⇒こちら
☎ 090-8580-0492 (みつき)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイルの色でテンションをあげる、心を癒す

2024-07-16 18:00:19 | 心理テスト

みなさん
ネイルどうしていますか?


何もしていないという方もいれば

自分でマニキュアを塗っている方

ジェルネイルなどをしている方も

いるかと思います。



料理するとき

パソコンを使うとき

スマホを見るとき

指先を見る機会って多いですよね。



何もしてないという方も

爪がきれいになっていると心地いいかなと思いますので

オイルを塗る
透明なマニキュアを塗る
などしてテンションをあげるのも楽しいですよ♪



私は数年前までジェルネイル派。
1か月ほどキレイな状態が続くので大好きでした。


でも病院でMRIをとるときがあり
ネイルをとってくださいと言われたので
そこからは、すぐマニキュアを落とせるように
「自分でマニュキュア塗る派」に
変わりました~(^^♪

1~2週間に1度
「今はこの色がテンションあがるかな~」
と思う色に塗り替えています。


心を癒したいときは
うすいピンク
ベージュ
白っぽいものを塗ります。

テンションをあげたいときは
濃い目のピンクやレッド系も塗りますよ。

夏は
全部の爪が違う色~
なんてこともあります。



春夏秋冬で違うネイルの色にして
季節感を出すのもいいですよね。
いつも同じ色だと飽きてしまうので、
その時の気持ちを大切にしています。

ネイルもカラーセラピーですね。

==========
●カラーを体験したみたい、自分のことを知りたい、資格や仕事に興味がある方は
⇒こちら「無料カラー体験レッスン」

●本でカラーセラピーを知りたい方は電子書籍がおススメ
Amazon 4部門 1位
「心とカラダを整える色彩心理 セルフケアができるカラーセラピー」
https://amzn.asia/d/aaixpKc



●YouTube「ハッピーになるお悩み相談
https://www.youtube.com/@user-irotosinri


●メールでのご質問やお問合せは
⇒こちら
☎ 090-8580-0492 (みつき)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする