ワイズエールのハッピーカラー!

色×心理で人間関係のストレス解消。カラー資格取得、教室ビジネスで副業、専業を目指す

ビックリ! 83歳の義母「私、彼氏がいるの」宣言

2024-05-12 09:00:36 | 年齢関係なく

今日は母の日ですね。要介護の義母は83歳です。
たま~に、「なんで?」「どうして?」と思うことを言い出します。
 
先日は、にっこり笑顔で
「私、彼氏いるの ♪」
 
と、上機嫌 (*^-^*)
 
まさかの「彼氏いるの宣言」に
私と主人はビックリ!!
 
念のためデイサービスに行っているので
スタッフの方に、
「仲良しの男性っていますか」と確認したところ
「いません」でした。
 
どうやら、何かドラマでも観たのか…
ただ、言ってみたかっただけなのか…
(そもそも、お見合いしたら=結婚という時代だった義母)
 
 
ちなみに
「彼氏ってどんな人?」
と聞くと、返事しません~(;^_^A
 
そこは黙秘なんですか~
 
とりあえず、気分は春らしい…
母の日にきれいな色をお花を飾って、元気に幸せ気分になってもらいたいと思います。

 

=================

本で色の意味を知りたい,、お仕事に興味があるという方はこちら(電子書籍&ペーパーバッグ)

●Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

カラーセラピー

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

 

●YouTubeはこちら

 

 

●お電話やメールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日 カーネーションの色

2024-05-12 07:26:57 | カラーセラピー

こんにちは~。
5月12日(日)は「母の日」ですね。
母の日といえばカーネーション。
 
赤、ピンクが代表的な色ですが
青系など珍しい色も出ているとのこと。
 
虹色っぽいカラフルなカーネーションもおススメ。
色の心理的効果としては、
「辛いことがあっても必ず前向きに未来に向かっていく」
という意味のある万能カラーだからです。
 
お母さんの好みや、イメージに合わせた色を
プレゼントするのもいいですね。

 

●色が好き、色の資格や仕事に興味があるという方は、

カラー体験レッスン30分(オンラインZOOM)がおススメです ♪

 

 

=================

本で色の意味を知りたい,、お仕事に興味があるという方はこちら(電子書籍&ペーパーバッグ)

●Amazon 4部門1位

心とカラダを整える色彩心理

「セルフケアができるカラーセラピー」

https://amzn.asia/d/gRfzB1B

カラーセラピー

●Amazon 8部門1位ベストセラー

時間、働き方、収入が選べる

3か月で人に役立つ「色彩心理セラピストになる方法」

 

●カラーセラピー、パーソナルカラーの資格や学びに興味がある方へ

無料のカラー体験レッスンはこちら

 

 

●YouTubeはこちら

 

 

●お電話やメールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする