ワイズエールのハッピーカラー!

色×心理で人間関係のストレス解消。カラー資格取得、教室ビジネスで副業、専業を目指す

モチベーションがあがる色

2024-05-06 08:59:40 | カラーセラピー

やる気が出ないよ~

行動したくてもできないよ~

という時ってありますよね。


そういう時にどうしていますか?



モチベーションを上げる方法はたくさんありますが、

自分に合った方法がみつかるとラクです。



私の場合、

気分次第でいいや~と思うと、

やるときはガーッと3日間ほど、あまり寝ずに頑張るのですが、

やらないときは1週間くらい何もせずボケーッとしてしまいます。



モチベーションが上がりすぎても頑張って体調を崩しそうになるし

モチベーションが下がると何もしないので、

適度な「やる気」を保つためには、

「何時に何をやる」と決めています。


モチベーションが高くても、低くても

淡々とこなすというか、少しずつ続ける感じ。



何かを習いに行くのでも、何でもいいのですが、

何時に何をやる!

毎週●曜日の何時にどこへ行く!

と決めてみると、モチベーションを維持しやすくなりますよ。


身近に置く色としては、

赤系がおススメ。
 
ガンガンやりたい~という方は
赤を多く取り入れるのもいいですよ。
 
でも、いきなり赤ばかりというのも疲れるので、
赤とピンクを混ぜたような色を見て、
それなりに頑張りながら、
無理しすぎないように自分に優しくしています。
 
継続できる、
それなりに心地良い範囲の頑張りですね。

それでも、まだ色がキツイ感じがするという方は、
こんな感じの色もおススメです。

 

==================================

●カラーセラピー資格に興味がある、自分のことを分析してほしいという方へおススメ

オンラインZOOMでおこなう無料カラー体験レッスンは⇒こちら

 

●本でカラーセラピーを知りたい方は電子書籍がおススメ

Amazon 4部門 1位

「心とカラダを整える色彩心理 セルフケアができるカラーセラピー」

Amazon 8部門 1位

「3か月で人に役立つ 色彩心理セラピストになる方法」

 

 

●YouTube「お悩み相談」はこちら

 

●お電話、メールでのご質問やお問合せは

こちら

☎ 090-8580-0492 (みつき)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする