gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

妄想の中のあいのくらし

2024-03-07 20:37:14 | 日記

散々なきのうが終り、今日は暖かい日になりました。いいや、お金で解決できることなら、と思えたのです。健康でも害したら、自分もつらいし、周りもつらいと思うのです。スクールガードのあとすぐ確定申告の仕事に。スマホを見てもらいに行く前に、税務署へ使用を取りに行きました。スマホを時計代わりに使う私は、妙な音で目を覚まし(目覚まし時計の音)、時間に感がいいとは言え、とても不便でした。スマホ依存の生活ですね。

スマホはなぜか丸い顔の男の子が気に入ったのか、すんなりとスイッチが入ったのです!うそー!でした。まだ、十分大丈夫ですよと。前もそうでしたが更新がたまっていたようです。ていねいにいろいろ教えてくださいました。ああ、よかったと、午前の部の眼科に飛び込みました。今日はとても混んでいるそうです。1時間待って10秒くらい、でも、眼はなんでもないのです!待つ間に、学童クラブの仕事の依頼も来ていました。今日はいい日です!外に出ると暖かいです!あれ?!自転車がない!えっ!どこに止めたのとボケおばあさんになりました。スマホのショップと眼科は近いので歩いてきたのでした。あああ、いよいよ危ないのは目ではなくて頭の方でしょうか。

スマホ代が助かったので、買い物でも?と思うのですが、欲しいものが出てこないのです。あると言えばあるようなですが、とくになくてもいいやです。昨日、陶芸を習っていた工芸館行き、主と話しました。通路には、山のような廃棄物が。廃棄物と言っても、使えるいいものばかりです。主は「これは東京で買ったのよ。ほら、彫りこんだ柄がいいでしょ。インドのものとかで高かったの。」と思い出話になりました。全部に思い出があるのでしょうね。だから、自分では捨てられないし、まだ、迷っているのです。彼女は86歳です・・・。

30年間、ご主人を亡くさえれてから工芸館を初めて、なんでもできる人で豊かに暮らしたはずなのに、なぜ・・・。私なんかなにもないのに。たぶん、私は自分の妄想の中の「あいのくらし」で大満足なのです。(私の妄想だからいいのです)あいしているし、あいされていると。その充実感で生きているのでしょうね。昨日のようにつらい日があっても。

春の足音も聞こえてきました。(かつて住んでいた大磯のマンションの庭です)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分のためにいきたい | トップ | 悲しむ人への伝言 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事