遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

ヒラメの煮つけ

2021-03-26 18:29:45 | 日記

武蔵が仲良しの宮大工さんから

ヒラメをなんと15匹ももらってきた

明日花見の宴だそうで

煮つけを作れとご命令

その一部は貰え と言うのだ

私高校で家庭科食物選択していません

料理できるのが当たり前と思われても困ります

なんて想像もできないみたいね

仕方ない ネットでレシピ調べて始まった

すごいねヒラメのうろこって

細かい 白い側にもどっさりうろこだ

なんか今日は調子悪くて

やってるうちに吐き気がして

おえ~~~!!~~~となっちゃったが

始めたからには途中でやめるわけにはいかないから

うなりながらやってたら

武蔵仰天!背中を とんとんたたいてくれた

それでようやく息がつけた

然しヒラメとしてはすごく小さいからか

煮えたけどレシピ検索したようなのには

行かなかった

あああ くたばった

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦

2021-03-26 14:15:45 | 日記

今日は武蔵が寝てるうちに出掛け

帰ってきたら

武蔵から電話があって

蕎麦がある冷蔵庫に入れておいたから食べろ

って

武蔵たちは月末の木曜は蕎麦会

手打ちでやる

そば粉を練るのは武蔵も陶芸をやったから得意技

みんなでそば作って食べてるのだ

とろろ芋あったなと思いとろろそばにして食べた

 

そば処は縁がある

常陸秋蕎麦と言って茨城もそばの名産地

 

前に住んでた飯能辺りもそばの名産地

仲良しの蕎麦屋さんもいた

 

よくキャンプやスキーに行った戸隠

2togakushi

私は引力と仲が良いので山登りは嫌いだが

唯一本格的っぽい山登り

カメのおかげで登った戸隠

ここも蕎麦が有名だ

今年は一回も積雪は見なかったな

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診察終了

2021-03-26 11:42:15 | 日記

ドライアイひどいのですけど

と目薬の処方ねだったら

たった二本処方してくれた

眼の方はよくなってるそうで

来月又眼底検査だって

また武蔵に送迎してもらわねばならない

困ったこっちゃ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は診察

2021-03-26 05:48:19 | 日記

郵便局に用事もあるが

病院が終わってからにしよう

すごいドライアイだが 目薬処方してくれるかな

半端ない使用量だ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根の山は天下の嶮

2021-03-26 05:21:11 | 日記

函谷関

ものならず♪

って子供のころ歌ったが

函谷関と言うのが春秋時代末期の話のドラマに出てきた

へえ函谷関ってこれ?知ってた?と武蔵に聞いたら知ってるよ

って

すご!

しかし 知らないこと多すぎる

古代のことも知らないが

学校の歴史の授業って明治維新でほぼ終わってたのよね

日中戦争のあれこれも知らないこと多すぎる

子供のころ松島トモ子ちゃんと言う女優さんがいたが

あの子は満州から引き揚げてきた

小学校の同級生には台湾から引き揚げてきた子もいた

今の時代は何か恐ろしい劣化社会だが

恐ろしい予感がする

私が生まれたのは第二次大戦末期だが

育った時代 受けた教育 と比べると

今の子供は物質的には豊かに見えるが

コロナのせいでものすごい差があるのだろう

 

なんか見通し暗い

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギとカエル

2021-03-26 04:31:12 | 日記

武蔵と一緒に行動するのは

時間感覚他人だから

不快適だが

自分で運転してないと

そこら中きょろきょろ見渡せるのは いい

今日の通院は自分で行って大丈夫だから自分で運転していく

 

さて田んぼ道走ってるとき

暖かくなって ダイサギも見かけるようになった

と言ったら

ダイサギはカエル食べるんだって

ネット上にはそういう写真いっぱい載ってた

カエル 見てないなあ

水辺でスケッチしてたら見られるだろうな

庭には色々ヤモリや何やらいたけど

今は見ない

ママ猫の餌を外に出すから

やたら近所の猫も庭に入り込むので

みんな取られちゃうな

猫は動いてるもの見ると

飛びつく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便も来た

2021-03-25 17:30:11 | お絵かき課題

水彩連盟展から郵便も来たけど

入場券いっぱいくれたって

東京の友達にだって行ってなんて言えないよ

緊急事態宣言オリンピックと補償逃れで解除なんかして

ますます感染は広がるだろうしな

新美術館は駐車場ないって

参った 怪獣に図録買ってきてもらおうと思ったけど

それじゃ行ってもらえないな

と思ったが念のためメールしてみたら

土地勘がある

駐輪場見つけてバイクで行ってくれるって

図録代払い込んだのは 写真撮るための費用か?

現地に行ったらくれるってのか

わけわからん

怪獣は春の院展始まったって

今回は賞候補になったって言ったけど

怪獣の絵お年寄りの先生方には?????かな?

って絵だけど

サイト見に行ってみた

ウハ!いいわ!

載せたいところだが勝手すると叱られるしな

画像アドレスってチョロっと載せてどういう風?って試してみた

へへへ出た

ハイ

削除しました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KINU洋画会展行ってきた

2021-03-25 12:47:40 | お絵かき課題

お客様けっこうたくさんいたぞ

Kさんがお当番?でいた

自画像と言う課題だったようで

みんな自由奔放に描いてた

↑Kさんね

タケ子ちゃんには会えなかったけど

ずいぶんおばさんに描いてたぞ

お歳ではあるものの

本体はかわいいタケ子ちゃんだのに?

Yさんの絵は Yさんらしい色使い構図

ご本人はいらっしゃらなかったから会えず

残念

もう知らない人もいっぱいだ

KINU洋画会はやめて久しいが

エレベーターのない会場で重い油の道具持って

上がるのもはや不可能だもんな

 

さて昨日の写真チョロ子の顔が写ってなかった

そばにきたからパチリ

いつもこういうきょとんちゃんのまなざしの子だ

って

もうおばさんネコか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒込吉祥寺

2021-03-25 04:45:37 | 日記

花てぼさんの記事に

駒込吉祥寺の話が載ってた

ううう!

懐かしい!

よくほっつき歩いたところだ

中央線にある吉祥寺↓も縁が深く

しょっちゅう行き来したところ

 

この像の象 ハナコさんだけど

そんなの知ってるのこの婆年齢くらいのものだな

 

吉祥寺にはお寺はないのよね

お七の火事よりだいぶ前の大火事で

駒込の吉祥寺界隈の住民が幕府の都市計画で

移住させられたできたところに

吉祥寺を懐かしんで地名が付いて

ここの吉祥寺には吉祥寺と言う名のお寺はないんだ

この背後にも玉川上水が絡んでいる

 

あああどっちの吉祥寺にも行かれず

この世をおさらばかなあ

😢

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は昔

2021-03-25 03:38:08 | 日記

時代は変わる

私はもはや昔人で今の時代についていけない

テレビついてると

人々の話し方の言葉やしぐさの異様なパターン化が

気持ち悪い

ったって私だって変な言葉使ってるけど

 

めっちゃ なんたらってよく言うが

滅茶苦茶?無茶苦茶?

これの語源調べたら両方ありで仏教関連みたいだ

お茶も出さないなんてひどいもんだ的?

 

今は昔ってのは 絵に描いたりブログに書いたりしておこう

 

諺文の成立の話を見たが

日本のひらがなは

そもそもは万葉仮名で漢字の音を借りて和語を表したのが最初か?

漢字の草書体からひらがなが成立するのは

平安初期くらいみたいだけど

自然発生と考えるには

ものすごく緻密な成立過程に見える

諺文は解剖学的にも音声の発生の仕組みから研究されたように

描かれていたが

日本のひらがなカタカナの組み立ても

半端ない(これも最近の表現ね)合理的だと思う

 

それらに中国の大国主義的な弾圧や干渉って

聞いたことないけど

どうだったのだろう

諺文成立には中国の大国主義的干渉

朝鮮内での階級的な諺文蔑視や貴族どもの拒否反応

そういうのは日本でもあったのか?

万葉仮名みたいに漢字で音を表したのが

男仮名 ひらがなが女手と呼ばれてたって

全く!昔からジェンダー問題(ってこれまた最近のカタカナ語だ)

ありだな

 

子供のころは白紙(ハクシ)に戻す遣唐使

って894年って年号覚えるのしか興味なかったが

当時の中国大陸と日本の関係

朝鮮ほどじゃないにしろ

貴族階級とその他では中国文化への執着度違ったみたいだ

大国主義の根は深いな

 

然し今の社会現象で見ると

全く支配階級には庶民の実態は目に入らんのかよ!

と思うが

国家間のそれも 似た仕組みだ

人間と言う動物の属性かいな

さて今日はお絵かき場整理しなくちゃ

ぐちゃぐちゃになってたら武蔵がまた

自分の衣類置き場にしてる

明日は眼科

明後日テレビ電話

明後日は怪獣は搬入でだめだと言ってたな

明明後日はお絵かき会だが

嵐みたいだ

これ持ってって図書館展に出していいか

聞かなくちゃいけないがな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする