遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

だめだ ババアの悲劇の連鎖です

2017-10-24 11:26:55 | ただの記事

もう八つ当たりしたいが


彩友会の準備しないと・・烏瓜


ないかなあと言ったら


ホレとくれたのが


烏瓜の蔓にカマキリの卵がくっついてるの


ハッハッハ かわいい!


娘が ベッドでカマキリ孵して


カマキリの赤ちゃんだらけになってたの思い出した



<script src="http://ax1.itgear.jp/okiron3/8/ax.js"></script>
<noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立憲制の危機がやってくる

2017-10-24 08:12:41 | ただの記事

若い人の投票者にこれだけ自民党が支持されているというのが

70代の年寄りには不思議だ

立憲制の意義については

中学校高校でだれもが習っているはずだよね

立憲制そのものはギリシャにさかのぼるようだけど

絶対君主制 権力の分立については習うじゃないか

社会科苦手だった私だって

その近代化の歴史を学んだ時のことは

中学か高校かは忘れたにせよ

習ったときは感動したのを覚えている

まったく今の様相は

腐ったアンシャンレジウムじゃないかよ

理も減ったくれもない専制君主ぶり



感じないのかなあ

って

若者は思わないのか?

それがよくわからない


ソウル1945

(ハッハッハ見すぎで洗脳されるぞとからかわれた)で

すごいアカ嫌いが出てくる

今回日本の共産党は

身を削ってもリベラル結集のために力を注いだが

相変わらず共産党嫌いは多いね

と武蔵に言うと

北朝鮮 中国 見りゃ嫌になるさというのだ

私はこの世が階級社会だ それが問題だ

と思い労働者や弱者や 被支配階級の団結統一が

大事だと思っているけど

はたはた思うに 

社会は階級社会だというのは

国家間を階級とみることもできる

その階級支配ぶりにも目を向けないといけない

日本なんかも主権をこんなに侵害されてるのに

それが国を守ると思ってるのはおかしいよ

それが国民を犠牲にしてるじゃないか

沖縄を見ろ

朝鮮が分断された背景には東西の大国の

階級的ヘゲモニー争いがあり

朝鮮の不幸は 長い歴史で大国の支配を受け

事大主義が

身についてたのかもしれないと思った

そこで跋扈するのが 売国奴だ

やたら愛国心を振りかざすものたちは

本当のところの売国奴を見抜かないといけないよ

物語では怪しい登場の仕方で

金日成が出てくる

↓ アメリカから帰ってきた李承晩が出てくる


なんかねえ 売国奴の三世って感じ

李承晩も

王家の分家の末裔であることを自慢してたみたいだし

 

なんかなあと思うと

なんかなあ 日本もそっくり

売国奴の末裔が・・・

ああああ 過激派になりそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぞくぞくするので

2017-10-24 08:07:13 | ただの記事

ありあわせの毛糸で

ズボン作った

おばさんに作ってあげたこれがうらやましくなったのだ

おばさんにあげたのもかなり非常識な代物だね

下半身ゾワぞわの

年寄り仲間になったわ

風邪ひいたかなと思ったのよ

デモくしゃみがすごいのだ

猫アレルギーかもしれない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上サツマ

2017-10-23 16:36:20 | ただの記事

 

ここらのサツマイモは

井上サツマというブランド名を持っている

美味しいのよ

その井上サツマの博士がね

サツマイモをどっさり下さったわ

明日は 収穫物を描くという課題の

彩友会

これとか ゆずとか どっさりあるなあ 

かぼちゃは山盛りあるのであげるという約束をした人もいるからみんなどっさり持っていく

秋は実りの秋だけど

水浸しかな?お蕎麦はどうかな?

つつじさん

お米はもうだいぶ前に取り入れが済んでますから大丈夫よ

これは 笠間の稲刈りの様子

9月20日に描いたとある

この黄色いところ絵を描き終わるころは

刈り上げられちゃったのよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤森様

2017-10-23 14:34:04 | ただの記事

お教えいただいた画面が出てこないので

方法を探してセキュリティ状態見ました

セキュリティソフト別のが入っているのです

こういうの出てきたから大丈夫ですよね


講義楽しみにしてます

師匠!ありがとうございます

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川

2017-10-23 08:17:10 | ただの記事

「小石川区」の画像検索結果

神田川が小石川橋で

危険水域を超えたということが伝わってきた

神田川!

娘も息子も神田川上流域に住んでる

小石川橋ってどこだ?私 小石川高校の近くで働いてた

(これは六義園の傍)

ええ!?後楽園(庭園)の南側だ

小石川ってそんなに広いの?

初めて知った

ふうん 昔は小石川区ってあったんだ

初めて知った


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゃあ 多摩川 こんなだ

2017-10-23 06:22:13 | ただの記事

家庭教師してた頃

子供たちと

立体凧作って飛ばして

この橋の上の車が見とれて渋滞になったところだ

世田谷区ではかなり広い範囲で

アラートが鳴ったようだ

<script src="http://ax1.itgear.jp/okiron3/8/ax.js"></script> <noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変だなこりゃ

2017-10-23 05:57:33 | ただの記事

小選挙区制だから

選挙は民意を反映するものになっていないけれど

この結果って国民的には自業自得なのだろうか?

恐ろしい未来がやってきそうで怖い

東欧の美術のことを少しかじり

ソウル1945を眺め

大国主義の根深い犯罪性を思った

前にも書いたけど

古代アンデスからインカ帝国が征服され滅ぼされるまで

それもあまり知らないのだけど

インカ帝国は帝国とはいっても被征服民族に対して

比較的自治を認めていた社会だったそうだ

 

あああ

邪悪でないと世界で生き残っていけないのが

人間の性かと思っちゃうよ

弱者の武器は

共闘団結だってのに

難しいのね

さて静かだが 台風どうなった?

多摩川は大丈夫だったのか?

千葉県の雨雲の動き(実況)

この凄い雨は 中野も世田谷も通ったんだ

台風は5時ごろ八王子あたりを通過

そのあとここの上を通るみたいだ


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BUNKAMURA これこれ

2017-10-22 21:12:38 | ただの記事

オットー・ネーベル展 シャガール、カンディンスキー、クレーの時代

《ドッピオ・モヴィメント(二倍の速さで)》

これとかもそうだ

クレー カンディンスキー シャガール

これもだ

シャガールの泥棒みたいでしょ

ヒヒヒ

泥棒大好き

これを見られるのは汐留だけど

ここから

カンディンスキーの点線面 

って出てきた訳が突然納得できた

「点線面 カンディンスキー」の画像検索結果

この本20歳ころに読んだんだけど

どこかにあるはずだがなあ

もう一回読みたい


影響を受けた作家の作品も同時に見られる

あああああ

4つ見たいのがあるんだよ

クリムト410

クリムトの点描についてはなんたらという人の論文をざっと読みしたけど

カンディンスキーの話は出てこない

(クリムトはカンディンスキーの4つ年上)

分離派展での接点はあるんだよな

う~~~ 興味深い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局ミュシャ見て来た

2017-10-22 16:12:46 | ただの記事

雨で武蔵が家でゴロゴロしてると

テレビの音がうるさいと

私が文句を言うのもかわいそうだし

雨だけなら行ける

と ミュシャ展に行ってきた

ちょうどコンサートをやっててお客はそっちの会場に行ってたので空いてた

二つ印象に残ったことがあった

これ 菊 ピント外れでごめん

植物やいろいろな道具類の緻密な線の描写があったが

そこからあの

アールヌーボーな図案が出来てくるというのがとても面白かった

それと最後にスラブ叙事詩

↓はその中の一枚

これは本物は巨大なもののようだが

写真集で展示があって

説明を読んでも 知識不足でよくわからない

これは ミュシャの執念のような作品集のようだ

今ソウル1945では東西世界のはざまの国の悲劇をいろいろ考えているのだが

これは 今の世界情勢にとっても

よそ事ではないからね

同じようなことは 東欧にも言えることだよな

東欧の歴史もよく知りたいけど勉強嫌いだから

それでもついていける

なんかわかりやすいチェコとかの歴史ドラマないかな?


ミュシャと言えば

下のような絵を思い浮かべるのがまず真っ先だろうけどね

黄道十二宮

 

勿論 いっぱいあったわよ

上の絵は 黄道12宮

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする